社員掲示板
持ち帰ったというか放置
したことがあります。昔、「いい感じだな」と思っていた男性がいて、その方はバンドマンを夢見ていました。ある日「君をイメージしてつくってみたんだ」と曲を渡されました。「よかったら後で感想聞かせて」と、その日は別れたのですが、家で曲を聴いたら、何て歌ってるか聞き取れないほど声が細かったんです。その後、電話やメールで何度か連絡を取り合いましたが、例の曲の話題になりそうになるとすぐに話題を変えたりして逃げました(笑)しばらくして音信不通になったので、今となってはなんだかんだでオールOKです!
レイラ
女性/38歳/神奈川県/パート
2014-09-18 13:18
先延ばし案件
おつカレー様です!
本だけ買ってずっと先延ばしになっていること、それは資格試験の勉強。
事務仕事をするので、勉強の為に秘書検定を取ろうと思い月日は流れ。。。
弟のほうが先にとっちゃったよ!
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-09-18 13:05
持ち帰り中です…
皆さま、お疲れ様です。今日の案件ですが、私は今居酒屋のバイトを1年くらい続けています。先日、店長から『来月からシフトリーダーになってほしい』と言われました。認められてうれしい反面、荷が重い!いまだに店長に返事を先送りしてます。本部長、私はどうしたらいいのでしょうか?
たまき
女性/31歳/東京都/学生
2014-09-18 12:58
先送り案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です! 先日この掲示板で年越し後の転職の覚悟を決めたばかりなんですが、実は未だにどの職業につくかがブレッブレです! 小説家、出版の編集者、俳優、芸人、イベントの企画者、デザイナー、イラストレーター、マンガ原作者などなど…とにかく自分じゃなきゃダメだ!ってところにいくつもりなんですが、どれか一つに絞るとなると覚悟が入ります。今は全部の勉強を平たくやってるんですが、小説を書きながら頭の端っこで「俳優とか芸人ってどうやったらなれるんだろう」って考える自分自身が不安で不安で仕方ないです。
水曜日の最終兵器
男性/35歳/千葉県/会社員
2014-09-18 12:43
先伸ばし案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
自分が先延ばしにされてるのは社員雇用です。
今の派遣会社に勤めて既に12年。
転職に失敗し、困った時に何回か手を差し伸べてくれた恩義理もあるので今の会社に所属してますが、後半五年は社員雇用といいう人参を吊されて働いてます。
さすがに四十路が近くなり、さすがに何とかしたいのですが、事ある度様々な理由で流れてます。
今の担当が十数年の付き合いでなんとかならないかと動いてくれてるのですが、このまま居続けるべきか、それとも出るべきか、悩むところです。
旅人(たびんちゅ)
男性/49歳/静岡県/派遣
2014-09-18 12:37
先延ばし案件
みなさん、お疲れ様です。お昼のニュースで、将来の子供達に負債を先延ばしさせないために、来年10月には消費税10%にして、財政健全化をはかりたい。と報道されていましたが、議員の削減や、無駄な国の支出は、先延ばしされたまま。気がつくと10%が20%、20%が30%くらいになっちゃうのかな?
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2014-09-18 12:34
先延ばし案件。
考えてみたら、投稿するのは、なんと!1週間振りです。(゜ロ゜;特になにがあった訳ではありませんけど、、、、。ただちょっと忙しかっただけです。スミマセン。m(__)m
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-09-18 12:31
先延ばし。
最近店に「家で熱帯魚育てない?すごい儲かるんだよ」と言ってくるオッサン客が来ます。どーしよっか。
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2014-09-18 12:29