社員掲示板
一人前案件
私は法律事務所勤務の事務員であります。
顧客担当者から、先生と呼ばれたときです。もちろん弁護士でもないので恥ずかしい話なのですが、ようやく一人前の事務員として認めてもらえたのかなと。
20世紀晩期の大昔の思い出ですね。
銀座次郎
男性/56歳/神奈川県/会社員
2014-09-24 16:23
結婚して子育てして*\(^o^)/*
1人前案件。相手の親御さんにきちんとご挨拶して結婚式挙げてお披露目して、子供を育てて家を建ててローンを払い終わって、笑顔で暮らせたら一人前!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ うわーっ、ハードル高っ❗️
ケーキ
女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-09-24 16:22
一人前案件…秘書の場合
本部長を手の上で転がせたら一人前だね\(^o^)/
という事はもう一人前ですよ♪( ´▽`)
浜崎さん❤︎
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2014-09-24 16:21
一人前案件
どんな状況でもその場で自分で判断して仕事をこなせたら一人前かな…
どんな仕事でもあてはまるかも?
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2014-09-24 16:20
損害保険代理店
契約者さんからの事故の連絡を受けて興奮中の契約者さんから冷静に事故状況を聞いて、的確なアドバイス等を伝えられたら、一人前ですかね。
どかっち
男性/58歳/千葉県/会社員
2014-09-24 16:17
うらやましい!
昨日の社員親睦飲み会、
すっごい楽しそうですね!!
みなさんの笑顔がはじけてるー!!
わたし、いつ当選するのかな…
諦めずに応募します!
もんも
女性/43歳/神奈川県/アルバイト
2014-09-24 16:13
一人前案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。これまでの人生の中で、「結婚して一人前だよ」「子どもを産んで一人前だよ」なんて言葉を投げかけられたことがありました。結婚して分かったこともあったし、子どもを育てることで自分自身も成長してくのを実感してます。でも、じゃあ独身だから、子どもがいないから、その人は半人前なんですかね‥そんな風に思って、それを相手に言ってしまう時点で、一人前の人間とは言えないんじゃないかなーあ?本部長どう思います??
アイスサンドウィッチ
女性/42歳/千葉県/専業主婦
2014-09-24 16:06
薬剤師として
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。一人前と言われると、正直難しいですね。挙げるとするならば医師と患者さん個別のケースについて話ができる事ですかね~薬剤師は薬の事を知っているのは当たり前なので個別のケースの場合、看護や医師からの視点が理解できないと話になりません。例えばこの患者さんにはこっちがベストと思った薬ではなく別の薬が入っていた場合、それなりの理由がありカルテや検査データを見て納得することもあります。ただ・・・今はルーチン業務に時間を割かれてしまい、ほとんど病棟に入れない現状があります。チーム医療と叫ばれて久しいですが薬剤師は現実蚊帳の外・・・お金がある病院はいっぱい雇って病棟に送り込めますが少ない人数で回しているところはそれどころではありません。ただそれでも気になる患者さんがいれば病棟に行ってカルテを見ては勉強しています。話はだいぶ逸れましたが1人前になれるよう、日々頑張ります!!
えろすぽわっふぁ
男性/43歳/東京都/病院職員
2014-09-24 16:06
一人前?案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです。昨日の住男さん(笑)も良かったですが、やっぱりこのスカロケは秘書でなくっちゃ!!案件ですが、僕の配属場所では一日の仕事の流れが異なる勤務形態が4つあります。研修中は、先輩と一緒に動くのですが、今月の頭にその基本の動き4勤務の独り立ち試験をクリアしました!だから、1人なので外から見ると一人前に見られるかもです。ただ、イレギュラー対応などまだまだたくさん対応に困ることはありますので、それらが出来たら本当の一人前になるのでしょうね~。。
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2014-09-24 16:05