社員掲示板
守っていること
「俺が俺がの我を捨てて、おかげおかげの下で生きろ」
です。
綾小路きみまろさんが言っていて、なんだか強烈に心に刺さって覚えてます。
人を見下してアゴが上がりそうなときも、この言葉を思い出して守っています。
じんこ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2014-09-30 13:16
今でも守っている案件。
お疲れ様です。子供の頃母親に「どんなに暑くてもお腹には、何か掛けて寝なさい!」と言われ育ったので、今でもお腹だけには、タオルケットなど何かしら掛けて寝ています。ただ、寝相がそんなに良くないので、朝起きたら何も掛けてない事が多いです(´д`|||)
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2014-09-30 13:09
守っていること案件
本部長、浜崎秘書、社長のみなさんお疲れ様です。
私が今でも守っていることは、分からない事は人に聞く前に自分で調べる事です。
私は専門職に就いているのですが、
入社当時は分からない事ばかり。
分からない事はすぐに上司に聞きに行っていました。
その度に上司は私にちゃんと調べたのか?と確認されていました。
人に聞いて得た知識や技術はなかなか身につきません。やっぱり自分で調べて得たものが残ります。
今では相談はしますが、質問する事は少なくなりました。
壁にぶつかったら、避けるのではなく乗り越える努力をする事が大切だと教わりました。
中野のこいちゃん
男性/37歳/東京都/会社員
2014-09-30 13:09
スカロケランニング&親睦会
9/26(金)のランニングに参加してきました!
5kmを皆様とわちゃわちゃしながら走ることができ、とても楽しかったです。秘書は「もう半分来たかな?」「ゴールまだ?」「お腹空いた〜」「ビール飲みたい〜」などB型末っ子まるだしで、可愛かったです。親睦会も皆様とお話できて、楽しかったです。あっという間の時間でした。スタッフ社員の皆様、またイベントお願いします!!
けんたろー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2014-09-30 13:09
~守っている事 案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件、それは高校を卒業してスグに社会に出て、直属の先輩に言われた一言です♪『仕事は仕事!遊びは遊び!』と当たり前の事を教えてもらいました♪『飲みは遊びのくくり!飲み過ぎても、次の日会社なら這ってでも来いっ!』と‥‥それから20数年‥‥いまだに、これだけは守ってます♪もちろん、遅刻も論外です!‥‥ねぇ♪本部長♪
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2014-09-30 13:09
守っていること案件
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の守っていること案件、忘れもしない1991年、19歳のホワイトデー、彼女とつき合うことになりました。その時彼女は「これからもずーっとそばにいてください」と言ってくれたのでそのことを忠実に守っています。2002年に結婚し、現在まで23年間、お互い42歳になりましたがまだ守っていますし、これからも守り続けます。ただ、男女の平均年齢には差があるからその時はこの案件が守れなくなりそうです。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2014-09-30 13:08
これってありっすか?
今の高校のネクタイが結構いい感じのネクタイで気に入ってるのですが、卒業して私服としてそのネクタイを使うのってありですか??w
ROCK&LOCK
女性/28歳/東京都/学生
2014-09-30 13:03
今でも守っていること
昔お袋に「いつ病院に運ばれるかわからないからいつも綺麗なパンツ履きなさい」と言われて守っています。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-09-30 12:59
あのときの言は感謝してます。
本部長、秘書、社員の皆様、ごきげんよう。
本日の[いまでも守ってること案件〜あの時の助言に感謝〜]ですが…
若かりしころ、4社競合のプレゼンで、ものすごい大先輩(関連会社の社長)に「なにやってるんだ
オマエが俺と同じ事やって、
何が勝てるんだ?
何が楽しい?
失敗ぐらいしてみろ
お前の失敗ぐらいどうってこたない。若者なら若者しかできない事をしろ!」と言われました。
すごく、気持ちが楽になって、
勝ちとった企画。
「取ったなら、やれよって」
任せてくれたけど、
ご迷惑もかけました。
大先輩もチャレンジだったと思います。
今は、大先輩へのリスペクトとして、後輩に同じセリフをいいながら、私がチャレンジしています。
ありがとうございます。
童話作家さん
男性/56歳/東京都/夢追い人
2014-09-30 12:58