社員掲示板
畑違いで。。。
やしろ本部長•浜崎秘書お疲れ様です!
教員免許は持っていますが、今の仕事は畑違いの営業なので、直接役に立ちません。
ですが、資格をもっているだけで結構話のタネになり、盛り上がって、そのまま仕事に繋がることもあるので、資格って何かしらの形で役に立つもんだなぁと思いました。
すしメロン
男性/42歳/東京都/会社員
2014-10-07 17:31
資格案件。
お疲れ様です。持ってました!珍しい資格。仕事柄必要で…実際には作業して無いんですが、
労働安全衛生法にもとづく
石綿作業主任者技能ってヤツです。
パッとしないですが…これ無いと
除去作業出来ないんですよ(汗)
ネルフ
男性/45歳/東京都/会社員
2014-10-07 17:31
資格案件
お疲れ様です。
転職を考え始めたときに 医療事務をとり
何となく流れで ホームヘルパー二級をとりました。
あとは マニュアル車に憧れて普通自動車免許もマニュアルの方を!
子育てで余裕ないけど 次はファイナンシャルプランナーをとりたいな☆
cocoshiho
女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2014-10-07 17:31
資格案件
皆様お疲れ様です、本日の案件ですが自分は「語彙・読解力検定準1級」(資格?)を持っております、何かに役立つかと言われると・・・何の役にも立ちません、マスコミ関係の就職に有利になるみたいですが、薬屋の自分には関係ありません。何故とったのかと言われると100%自己満足です。中学生の時に「ジョジョ」の中で承太郎が「刑事コロンボが好き」というの読んでから推理小説を中心に読み、社会人になってからは新聞を読み、30代になった時に検定の広告を目にして自分はどれくらい語彙・読解力があるのだろうということで受験し見事合格。30過ぎた理系のオッサンでもやれば出来るんだなと思いました。薬剤師試験合格したときより嬉しかった、でもホント自己満足オンリーですね。
えろすぽわっふぁ
男性/44歳/東京都/病院職員
2014-10-07 17:31
資格案件
皆様おつかれまです。
まともな資格なんて運転免許くらいしかないので、いろいろな資格をお持ちの方には尊敬の眼差ししか向けられません。
もし取れるものならば資格と言っていいのかわかりませんが、大学にいってきちんと勉強し直してみたいです。
高校を出た頃の僕はあまり深く考えずに大学進学したため、勉強に興味を持てずに中退してしまったのですが、今にして思うと、就職の有利不利なんて気にせず自分が本当に勉強がしたいことをきちんと勉強しておけばよかったと後悔しています。
叶うならば今度は自分で学費も賄って勉強してみたいです。
社会に少し出てみて、今になって勉強してみたいことがどんどん出てきてるのがなんとも歯がゆいです(笑)
また旅
男性/37歳/埼玉県/自営・自由業
2014-10-07 17:31
資格案件!
皆さん、お疲れ様です。
防火・防火管理者資格を持ってます。
3年前に取った資格ですが、仕事には正直役に立ってません。
でも、震災や火災など緊急性を要する時に必ず役立つだろうと信じてます。
めがね
男性/39歳/東京都/会社員
2014-10-07 17:30
資格
私は履歴書に書けないレベルの英検と、ワープロ検定1級、簿記があります。
仕事で建設関係の資格を取りにいかせる手続きをするのですが、意外と座学が多いんですよ(笑)
普段肉体労働の彼らが、20時間座学を受ける姿、なかなか一生懸命で、応援したくなります。
うきちゃん
女性/37歳/東京都/会社員
2014-10-07 17:30
まだまだだけど…
12歳、中一です!!
ワープロ検定準二級もってます!これは、就職にとても役立つと思うので、とっておいてよかったと思います!!でも、もっともっと広い分野で今後も英検、漢検などをとってみたいです!!
臨時あけぼの
男性/23歳/東京都/学生
2014-10-07 17:29
レタリング
レタリングは、ジョブズも勉強してたって聞きますね。そこからMacのフォントをウィンドウズより綺麗にしよう!ってことになった、って記憶が。
水曜日の最終兵器
男性/35歳/千葉県/会社員
2014-10-07 17:29