社員掲示板

  • 表示件数

秋晴れですね

午後は保育所の見学に行ってきます。

ピッカ

女性/49歳/埼玉県/派遣
2014-10-07 12:26

資格案件。

皆さまお疲れさまです。m(__)m皆さまの投稿を読ませていただき、世の中には色々な資格があるもんだな~と感心しております。私も、履歴書を書く際は、普通運転免許、秘書検定二級、英検二級、ぐらいまでは記入します。その他細かい資格は対する会社に無関係だったり、書くほどのことでも無いものだったりするので割愛してしまうことが多いですね~。f(^_^;今となっては完全に、ペーパードライバーの私。運転免許は高額な身分証明書となって役に立ってます。(*´∀`)♪

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-10-07 12:22

資格案件

社会保険労務士の資格を取得したいです。
大学で法律を学んでいた私ですが資格を取得できずに終わりました。
社会保険労務士の資格を取得すれば今の会社でも役立つと思うので是非、取得したいです!

つぐちょ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-10-07 12:21

資格案件

皆様お疲れ様です!
私は車の運転免許しか資格は持ってないです!漢検も英検も受けたことないです!それでも23年間何も損したと思ってません!楽しく生きてます。誇らしく履歴書には運転免許のみ堂々と書きます!人生資格が全てではない!!!!!ハンコ!!!!!!!!(笑)

よよっしー

女性/33歳/神奈川県/自営・自由業
2014-10-07 12:14

資格案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
私がいま仕事で役立てている資格は、簿記3級です。高校生でも持ってるなんてことない資格ですが、建築を学んでいた私が畑違いの経理職に採用していただいたとき会社で学校に通わせてくれて取得した大切な資格です。
おかげでこの歳でも夏は東京で経理、冬はスキー場で経理っていう楽しい生活ができています。
が、スキー場は人手不足のため、そこそこ滑れる私は時々スクールのインストラクターにも駆り出されます。それで今ほしい資格はSAJ(全日本スキー連盟)の準指導員資格です。実はまず1級取りなさいよって話なんですけどね。
あ~、早く冬にならないかなあ。

ぬう

女性/50歳/神奈川県/アルバイト
2014-10-07 12:09

【本日の特別講師】ストレイテナー

本日は特別講師として、ストレイテナーが来社致します!10月22日にニューアルバム『Behind The Scene』をリリース!お話うかがっていきます!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-10-07 12:08

【本日の会議テーマ】「資格は頼もしい武器案件~あなたが持っている資格・欲しい資格は?~」

みなさんは資格を持っていますか?実に多彩な資格がある今の世の中…資格を持っている事で、「自分にしか出来ない事ができた!」「仕事の幅が更に広がった!」!なんて事もあるはず。今回はそんな資格について話し合いましょう。ずっと欲しかった資格を、努力の末に手に入れた!これから成し遂げたい事があるから、この資格が欲しい!などなど、みなさんの持っている資格、または欲しい資格を教えて下さい!例えば...「“通訳”の資格を持ってます!この資格を取って転職したら、給料が倍になりました!」「“アマチュア無線技士”の資格持ってます!毎晩、無線の電波に乗せて仕事の愚痴を吐き出してます!」「これから“きのこマイスター”の資格を取りたいです!いつか、きのこ料理専門店をオープンするのが夢なんです!」などなど、どしどし書き込んでください!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-10-07 12:08

資格案件

年収1億円くらいの仕事につき、秘書と結婚する資格を持ちたいです(♯`∧´)

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-10-07 12:07

資格案件

私は、作業療法士というリハビリの国家資格の勉強中です。
中学生のころからなりたかった職業で、中高はこの資格をとれる大学に入ることを目標にひたすら勉強してきました。大学での専門的な勉強は本当に楽しく、自分の選んだ職業は自分に合っていると感じています。

現在は大学4年生で、先日、内定をいただき、就職先は決まりました。しかし、来年の3月にある試験に合格しなければ、就職もなくなってしまいます。それに、周りの大学4年生は内定をもらってからは遊んでるという話を聞いて、私は受験生か…と感じることもあります。でも、ずっとなりたかった仕事がすぐそこにあると考えて、スカロケ聴きながら勉強頑張ります!資格勉強中の皆さん、頑張りましょう

ほりきち

女性/32歳/東京都/会社員
2014-10-07 12:03

資格案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。
秘書は昨日ヤクルト劇的山田哲人の逆転満塁最多安打更新ホームランの証人となり、週末と昨日の9時間移動の疲れもぶっ飛んだことでしょう。
さて、本日の【資格】案件ですが、今持っている資格は家庭用のブレーカーや照明の配線ができる二種電気工事士しかない。
以前にも投稿しましたが、本部長と同い年の38歳になってもなお会社から資格取得を強く促されています。確かに建築空調関係の仕事をしていると資格ありきというところがあるので、自分も前向きに取り組んでいます。。
今年は6600ボルトの設備までいじれる一種電気工事士と2級管工事施工管理技士と冷凍3種の3つにチャレンジしています。仕事と遊びも両立させながら勉強時間を作って、来年3月の結果発表には喜びの報告したいと思います!

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2014-10-07 12:03