社員掲示板
終電、別の角度から考える
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
ワタクシ仕事柄、終電はちゃんと来れば寝る時間も確保できるので有り難いことです。
終電近くになると走る姿を見て、転ぶなよー、とか、ちゃんと乗れたかなぁなどと思っています。
良く勘違いされるのが平日と土休日ダイヤ。何々まで行きたいのですが、と訊かれ土曜日とかだと、あぁ、そこまでの電車はもう無いですね♪今日は土曜日なので終電ちょっと早いですから。と明るく残念そうに答えます。
皆さん帰りの電車の時間はチェックしてから盛り上がりましょうね!
かく言うワタクシも盛り上がりすぎて自宅の最寄り駅まで帰れず、途中の駅前からレンタカーを借りて帰りました。返す手間はあるけどタクシー代より安くあがって良かったです(^-^)/
闘う駅員Benny
男性/58歳/神奈川県/会社員
2014-10-08 15:13
終電案件
本部長、秘書おつカレーです(。-∀-)
私は終電になるまで外にいたことがないので終電に乗った事がありません。
でも終電をもし逃したらタクシーに乗るお金ないので始発を外で待つしかありませんねぇ(..)
あぁ~。( ´_ゝ`)
あみなあた
男性/35歳/群馬県/会社員
2014-10-08 15:13
終電案件
本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
本日の案件ですが、上京してからは終電逃したことはないのですが、中学の頃地元で終バスでやらかしたことあります。
本来降りるバス停の1つ前のバス停あたりで寝てしまい、気づけば岐阜県との県境にある終点まで行っており…真冬の暗い山中でじっと親の迎えを待ったのは今でも強烈なトラウマです。
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2014-10-08 15:09
終電逃しちゃった案件
みなさまお疲れ様です。
仕事で終電逃したときは、タクシーチケットで帰ってます。初めてタクシーチケットみたときは、バブルの遺産のようななんともいえぬ感情を覚えたものですが…慣れてしまうとそれが当たり前になってしまうから怖いものです。。。余談ですが、昨年末の深夜の六本木は本当にタクシー捕まりませんでした。景気が上向いてきたからなのでしょうか?一万円札をひらひらさせながらタクシー捕まえてたサラリーマンもいたと聞いて、バブルの頃はさぞ凄かったんだろうなとバブルを知らない私は想像を膨らませました…。
prz1055
男性/39歳/栃木県/会社員
2014-10-08 15:01
終電逃しちゃった案件
本部長 浜崎秘書 社員の皆さん おつカレンダー!終電とはちょっと違いますが20年程前の先輩の話です
。四国へ荷物を積んだ車を先輩が運んでくる予定でした。ガソリン代と高速代を合わせるとフェリーの方が安いという事で前日夕方のフェリーに乗ってくる事に。そして当日午後四国で待っていても全然来ません。携帯とポケベルで連絡を取り続けた結果、船に乗った後旅行気分で酒を飲み続け爆睡。気付いたら船は出航して次の九州に向かってるとのこと。九州着はさらに翌日。そこからまたフェリーでとんぼ返りし予定の2日後に到着しました。遅刻とかのレベル超えてます。が1日1本なので終電じゃないですがどぉにもなりません。その後は「四国」「九州」「フェリー」などの言葉が出る度に語られる伝説となりました。社内的にどの様な罰になったかは詳しくは知りませんが…長くはいなかったです。
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/54歳/千葉県/かぐや
2014-10-08 14:58
終電逃した!案件
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。私が終電を逃したエピソードとは飲んで帰って山手線に乗って気持ち良く寝てしまい山手線を1周するという失態をおかしました。おかげで地元に帰る電車の終電はなく仕方なくタクシーへ乗って帰ったのですが今度は財布を落としたのか着いたときに気づき顔面蒼白になりながら運転手さんにそのことを伝えると「今日はサービスタダでいいよ」と言ってくれました。とても助かりました。散々な日でしたがあの時のご恩は一生忘れません。
甘党のマラソンランナー
男性/48歳/埼玉県/会社員
2014-10-08 14:40
レス感謝of結果報告
ルルミロクマさん、先生は外から呼ばれた方で、前回と今日の講座でしか会えてないです。でも、期待してくれてたらいいなぁ。貴久&ガッパーナさん、自分が何も持ってないから、勉強してるんす。
ひよままん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-10-08 14:37
終電案件(*^^*)!!
『終電は逃すためのもの』(笑)いつも飲み会の前、終電どうやって逃そうかと思って会に臨みます(^^)(笑)みんなで飲んでワイワイの時間が終わるのが惜しくて惜しくてどうしようもないんです(^^)次の日、仕事の場合は朝、熱湯シャワー浴びてなんとか会社行きます^_^;
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2014-10-08 14:34
終電案件
本部長、秘書お疲れ様です(^-^)
終電って言うか終バスになるんですが、今年の2月の事、仕事終わって帰ろうとした時に、ロッカーの鍵がない事が判明‼︎探していたら終バスの時刻になりバスは出発T^T
当時、家から会社が遠く、夜12時を過ぎていたので、電車などの他の帰りの手がなくタクシーで帰るしかないんですが、タクシーで帰ると15000円くらいかかるので、仕方なく会社に泊まって行くしかないと思い、ロビーで寝ようとしていたら、仕事終わって帰る上司にたまたま遭遇!
帰る方角が同じと言う事だったので、上司の車で送ってもらいました。その上司とは、仕事の話はするんですが、プライベートの話はしたことなかったので、帰りの車の中で、一時間くらいみっちり話出来て、今は歳も近いので仲良しに慣れました(^-^)
怪我の功名ならぬ、終バスの功名でした‼︎
シンさん
男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-10-08 14:30
終電逃しても…
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。 大体1〜2時間圏内でしたら終電逃してものんびり歩いて帰ります! その理由としては… ・定期的にランニングしているので10キロぐらい歩くのはあまり苦じゃない。 ・自宅に着いた時点でお酒が残ってるのがあまり好きじゃない。 ・歩いて帰ると普段目にしないものとか通ったことない道など発見があって割と楽しい。
遠方で逃した時や体調が悪すぎる時はさすがに歩いては帰らないですけど、震災の時などがそうだったように交通機関がマヒした場合等を考えて、普段から歩いて行動する癖をつけてます。
夏場などは汗だくになるので飲んだ後気持ちよくアルコールが抜けて気持ちいいですよ。
ldzbr.
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2014-10-08 14:26



