社員掲示板
案件について
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様ですm(._.)m
本日の案件について
よく飲み会の会話で聞くフレーズ。『自慢じゃないけど、私◯◯だよ。』いや、自慢だろそれ。って思う。
これなんだコレクション
男性/42歳/茨城県/公務員
2014-11-10 17:32
信じちゃいけない言葉案件
私が信じないようにしてる言葉は洋服屋さんで試着した後に言われる『似合ってますよ〜!』という言葉ですね。これは商売における常套句なのである意味仕方ないのかもしれませんがσ(^_^;)
~Funny~
女性/33歳/千葉県/アルバイト
2014-11-10 17:31
信じてはいけない言葉
上司の『何でも相談、報告してよ〜』です。
言葉通り、自分としては大切だと考えたポイントを上司へ報告したところ、『そんなのいちいち報告するなよ。結果が出てからにしてよ』と言われました。だからといって本当に結果が出てから報告すると、『なんで途中で言わないの⁉︎』と言われます。
報告するかしまいか見極めが難しいです。
もってぃん
女性/38歳/神奈川県/会社員
2014-11-10 17:31
初対面の子にいうセリフ
僕は昔、合コンに行くと、
女の子に「○○ちゃんって実はさみしがりやでしょ?」っていいます!
でも、人間だいたいみんな実は寂しがりやさんです!
「なんでわかるの??」っていう女の子に、
おれは相手の本当の心がわかるんだ!って言い張ってましたが、
これ、みんなに言ってました。
それで10人中9人は寂しがりやでした。
是非1度使ってみてください!笑
あつとら
男性/42歳/埼玉県/大学職員
2014-11-10 17:31
信じてはいけない言葉、有ります(匿名、匿職業希望)
SRCの皆さん、リスナー社員の皆さん、乙カレーです。
僕の経験ではシンプルに「女の子の言うことは全て話半分」です。
これは飲み会の席でもビジネスの話でも共通です。
「後でメールするね」は来たことありませんし、仕事の依頼も電話と実際が食い違う事もしばしばあります。
もう、奴らの言う事は信じない!
会社わらし
男性/51歳/東京都/歯科技工士
2014-11-10 17:30
信じてはいけない言葉案件
皆様お疲れ様です(^-^)
信じてはいけない言葉は、FAXが届かないので催促の電話をすると大概言われる、今送りました!です。出前の今出ましたと同様に、忘れていたか何かでこれから送る時につく嘘ですね。
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-11-10 17:30
信じてはいけないのは
皆さんこんばんわ
信じてはいけないのは
お買い物で「女性のどっちがいいと思う?意見を聞かせて?」という言葉です。
意見を聞いてはいません。
童話作家さん
男性/56歳/東京都/夢追い人
2014-11-10 17:30