社員掲示板
仕事の楽しみ方。
デスクで誰にも気付かれずに、まじめに仕事しながら変顔するのにハマってます。カタカタカタタタン☆ってかっこよくタイピングしながら。嫌いな仕事相手と電話してるときとか、これなかなかいいですよ。ベロベロバー。
あしながペンギン
女性/31歳/神奈川県/会社員
                            2014-11-11 18:11
                                        
楽しみ方なんて
周りでいくら言ったところで、結局は本人次第ですよ。。残念ですけどね。
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
                            2014-11-11 18:10
                                        
【業務連絡】あなたの仕事の楽しみ方を教えて下さい!
今、皆さんがされている仕事の楽しみ方、楽しむ方法、楽しむための思考回路の持っていき方...などなど、あなたなりの仕事の楽しみ方を教えて下さい!
管理者
男性/26歳/東京都/会社員
                            2014-11-11 18:10
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
そもそも仕事をしててそんなそんな楽しい事ばかりでもないし、キツい事や嫌な事の方が多いと思ってる人が多いのが現実なんだと思いますけど、そんな中だからこそ自分の企画が通ったとか受注が上がったとかが嬉しくなり、こういったちょっとしたことが積み重なって行くにつれて楽しくなっていくのではないですかね!努力した分だけ返ってくるのも仕事だと思っていますよ!
                    
                                    
日輪田
男性/49歳/千葉県/会社員
                            2014-11-11 18:09
                                        
仕事を楽しさの関係
受動的だと何でも楽しくないでしょうね、「イヤダイヤダ」ばかりだと絶対に。能動的に自分からかかっていかないと面白いとか楽しいは出てこないと思います。それには自分の頭に仕事の全容が入っていて、その仕事をもっとうまくやるには?と考え、外に表わす為のスキルもアップさせていく必要はあるでしょう。周りとの人間関係もあるし時間も必要。
福助
男性/57歳/東京都/自営・自由業
                            2014-11-11 18:09
                                        
アルバイト
                    
                        本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
私は学生なのでまだアルバイトしかしたことありません。しかしバイトの中でも思うことはたくさんあって、、、
始めはやっぱりお金の為にやってたのですが、
最近は自分自身の経験値としてやってます。
でもやっぱりお金は欲しい。
お金の為に働くのか将来の為に働くのか。
何のために働くのかわかんなくなってきた今日この頃です。
                    
                                    
スナイパー
男性/32歳/神奈川県/学生
                            2014-11-11 18:08
                                        
仕事。
                    
                        仕事は基本的に楽しいものではありません。
自分のやりたかった事じゃないからと言うのはただの言い訳。
今の仕事に対してポジティブにちゃんと向きあって無いのでは?
随分前に美輪明宏さんが給料は我慢料とおっしゃっていたのを聞き、確かにと思った事があります。
                    
                                    
ももちんぐ
女性/53歳/東京都/会社員
                            2014-11-11 18:08
                                        
久しぶりに聞いてます!
                    
                        本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
高校で非常勤の先生をしていますが、周りの先生方の人間関係とか、生徒が授業をきちんと理解しているかとか、かなり神経を使っています。
自分が中学生の時から憧れていた教員に就けたのですが、辞めたいと思ったことが何回も有ります。
仕事に就いてから1年半以上経ちますが、正直、自分が教員に向いているのかとも思っています。
教えていて楽しい時もあるのですが、色々考えてしまい、アップアップの状態です。
                    
                                    
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
                            2014-11-11 18:08
                                        




