社員掲示板

  • 表示件数

選んだ道が上手くいくかわからないけど

悩んだら、好きな事をしてみれば、良いんじゃないかな。勿論、誰の責任でもなく。自分の判断で。一度きりの人生。やってみなきゃわからない。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-11-11 17:49

仕事案件。

楽しくなって来た時期は、やっぱり仕事を任せてもらえるようになってからですね。誰かにやらされてる時は、やっぱり辛かったです。ところがひとたび任されて自分で工夫してやった時から、楽しさに変わりました。それまでには、信用も大切なので時間がかかります。

まさし

男性/45歳/東京都/会社員
2014-11-11 17:49

仕事

自分に正直に生きたいです。

もんも

女性/44歳/神奈川県/アルバイト
2014-11-11 17:48

仕事案件

本部長、浜崎秘書、おつかれさまです。
今週は学生リスナーの出番少なそうですね(笑)
本日の案件ですが、ぼくの場合これから社会に出るのですが、その職を選んだ理由、もちろんなりたいというのもあるけど、正直、今まで自分が育った生活水準を自分で維持したいからというのもあります。自分が親にしてもらったことを自分の子どもにもするために働くなら、それはそれで全力で頑張れると思います。

あきパン

男性/35歳/滋賀県/医療職
2014-11-11 17:48

宝くじ

宝くじ当たっても働く!
仕事やめたら生き甲斐がなくなりそう

おしず

女性/35歳/神奈川県/アルバイト
2014-11-11 17:48

素直になれなくて。

今日は久々に彼とお休みが被ったのに、朝起きてくれないってだけで、怒ってケンカしちゃった。スペイン坂行く予定だったのに、結局どこにも行かず…彼は友達と飲みに行っちゃいました~。色々後悔。1人淋しくラジオ聞いてます。

小トトロ

女性/36歳/東京都/会社員
2014-11-11 17:48

仕事について

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は、好きなことをおいもとめるより、就職するということの方が時間が限られていると思います。夢を追い求めてやりたいことをやって満足いって、もし仕事につきたいと思ったとき、社会人経験がなくても企業に採用されるリミットは25歳…いや…25歳でもぎりぎりアウトな気がします。なのでひとまず就職してみるということはとても良いことだと思います!社会に属するとありがたいこともたくさんあります(保険とか、保険とか、保険とか)。一度就職していればその後、やめてブランクがあっても社会人経験があるということで就職率が上がると思います!
好きな事もしたかったけど働いてもみたくて、正社員として働くには今しかないと思って、つらくても大変でも一生懸命に働けています!楽しいことなんてめったにないけど社働くってありがたいし、あったかいです!

あやかりらっくま

女性/35歳/神奈川県/会社員
2014-11-11 17:47

そのうち

3年経過するまでは辛かったけど、喉元過ぎれば…で楽しいと言うよりやり甲斐を感じられるようになりましたよ。
だんだんお客さんに頼られるようになったり、自分の中にいつの間にか積み上げられた経験が役立って来ます。
焦らずがんばれ!

Lotta

女性/44歳/神奈川県/会社員
2014-11-11 17:47

仕事について案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。仕事についてですが、ライフワークとライスワークの考え方ですよね。僕はライスワークをしながらライフワークを目指してるクチです。かと言って会社に対して手を抜く訳ではありません。両方一生懸命やりたいと思っています。何か一つしかないと思うと辛くなったりつまらなくなったりする気がしますね。

発展途上男

男性/38歳/東京都/会社員
2014-11-11 17:47

今は訪問介護してます

障害の方や介護ケアしています。
転勤して2ヶ月、事務所が冷蔵庫並みに冷たいです。辞めようかと思うけれど、私の訪問を待っている利用者さんの笑顔に支えられてます。
前職はバリバリのキャリアウーマンからのフリーのアドバイザーで数社の顧問もしていました。中間管理職研修プログラム作ったり。その頃はそれで楽しい事もちょっとありました

ぽよ

女性/52歳/群馬県/介護福祉士
2014-11-11 17:47