社員掲示板

  • 表示件数

五右衛門さんと一緒です…

本部長、秘書、皆みなさまお疲れ様です。
3年前まさに五右衛門さんと一緒の苦悩をかかえていました。働いていたのは、夢のための手段の1つだったのですが、仕事が私生活にまで影響し、いろいろなことが重なり心が疲れてしまいました。よーくよく考えた結果、3年勤めあげてそれでも諦められなければ、夢を追いかけようと決意しました。結果、フリーターをやっています。親とも何度も話し合ったし、お金はないけど、心は健康です!
私より一足早く辞めてしまわれた尊敬できる課長の言葉ですが「仕事は手段のひとつ。仕事は結果ではないのだから、結果的にやりたいことをやりぁいいんだ」この言葉に励まされつつ、日々奮闘しています(`・ω・´)

おはよー印☆

女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2014-11-11 17:32

ごえもんさんの夢

そこにまっすぐ向かうには日本の社会的には安定性の欠く夢なんだろうな。一度叶えたいと本気で思ってしまったら、やっぱりかなり辛いんだろうな…。

アルミン酸

男性/34歳/千葉県/内定が出ました。来年から物理の先生。
2014-11-11 17:32

ポッキー&プリッツの日

今日はオフィスの女性陣がこの話題で盛り上がりました(≧∇≦)せっかくだから、私も買って帰ろうっと☆

miyukki-na

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-11-11 17:31

仕事が楽しいと思えなくなったら

私は働くことをやめる。

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2014-11-11 17:31

初出勤!

本部長、秘書お疲れ様です!
さっきたまたまスペイン坂を通りかかったのでスタジオを覗いてみたら…秘書がお食事中でした(#^.^#)
可愛いですね♡
本部長も男前でした!!

り〜papa

男性/42歳/東京都/会社員
2014-11-11 17:30

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私も初めて就職活動した時、何となく仕事があれば良いかぁ~。っと思い、就職しました。しかし、30歳になった頃。このままで良いのか?と思うようになり、専門学校に三年間通い、国家資格をとり、今は楽しく医療の世界で楽しく仕事しています。
絶対にターニングポイントは、人生の中であるので、その時に様々な方から助言を頂き、真剣に考えてみては??
っと思います。

アクアボーイ

男性/50歳/東京都/I・love 江戸川防衛隊
2014-11-11 17:30

仕事についてじっくり考えよう案件

皆様お疲れ様です。

結婚する前は8年OLとして、働いていました。

相談されてた方の話ですが、
正直ちょっと甘いのかなと思いました(キツくてすみません)

食べていけなければ、夢も追えませんよ。
頑張って3年やり通せれば、いつか夢も追いかけれる根性もつくし、その3年があるからこそ、頑張れるとか思います。
そしてやりたいことがあるとの夢を持っていればスタートが遅いということはないと思います。
今はその下積みと思って踏ん張ってみてはいかがでしょうか?

今は専業主婦として、家を守ることが続いていますが、正直働きたいです!
本当に自分で、働くからこそお休みが楽しくてお金を有意義に使えるのだと思います。

東京ぼっちさんに賛同します。

やっぱり旦那の稼いだお金は無駄遣いはできません…!
自分で稼ぐからこそ使うのが楽しいのだと思います。

まりぃー

女性/40歳/神奈川県/派遣
2014-11-11 17:30

お仕事について案件。。。

幾つかの職をしてきましたが、半年は、よく頑張りました。って、自分に言えるかどうかだと思います。辞めたい気持ちって、どんなときでも、ヒョイと出てくると思います。また、仕事の楽しめるのは、ひと山越えたり、達成感を感じたりした時かなぁ〜私は、結婚するまで、老人介護の仕事してましたが、好き嫌いじゃなく、家から歩いて通えるから選んだ道でしたが、ストライクに、はまりました。きついこともありましたが、楽しかったです。ほんとは、辞めたくなかったのですが、結婚して上京したため、やめました。でも、いつか、復活したいと思っています。そして、受験できなかった介護福祉士の国家試験に今向かってます。離職してから23年目の私の夢です。

いみこっこ

女性/62歳/東京都/自由化
2014-11-11 17:30

東京ぼっちさん!

人間できてるな~!私の旦那さんは本部長と同じ意見で、お金があったら働かない派です。お金持ちの女社長の愛人?になって、私と子どもを養ってやる!みたいなことを言われたことがあります…。この差は何なの~!

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2014-11-11 17:30

仕事についてじっくり考えよう案件

私は仕事が楽しいと思ったことがほとんどありません。
そもそも仕事って楽しいものでしょうか。
これまで派遣やアルバイトで12年働いてきましたが、
仕事の内容よりは、駅に近いとか時間が選べるなどの「条件」で選んできました。
あと時給。楽しさ<<<お金。
ちなみに今の仕事はいくつか面接に行った中で採用の電話がきたから、では働きますとなっただけです。
今の仕事が嫌いなわけじゃないけど好きでもないかな。職場が寒いので。
いや、寒いって辛いですよ・・・・・・。

わたりたわ

女性/43歳/神奈川県/アルバイト
2014-11-11 17:30