社員掲示板
仕事♪
お疲れ様です!(笑)仕事は楽しくないですよ〜。。(笑笑)でも「どうしたら女子アナと付き合えるか」毎日眉間にシワを寄せ、真剣に考えながら仕事してます!(魚民)
おぱーてぃー
男性/42歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2014-11-11 15:08
仕事について考えよう案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまですm(_ _)m えっと、様々な書き込み少しだけ読みましたけど、賛成と反対が半分半分です。僕も28歳でそこそこ転職してます。そして、はっきりとした目標地点などありません。だから、生きるためや趣味の為、に仕事をしてるんだと思います。ただ、やるからには自分にとっても周りにとってもプラスになるように心がけます! 今の警備員という仕事、個人差がありますが、半年で足がダメになってます。そのため、勉強して公務員試験を来年受けようと思ってます。正直、公務員が自分の目標かと言われると即答できません。周りや本気で公務員になりたいという人から見たら、「中途半端」と言えるでしょう。わかってます、でも、自分なりに考えて決めたことだから、突き進みます! ごえもんさん、夢を追うのも折り合いをつけるのもどちらでも良いと思います。応援します。ただ、自分で決めたからにはがんばってください。あと興味ない、と周りにあまり言わない方がいいかもしれません。その仕事を誇りにしてる方もいますから。 長文失礼しました(^^ゞ
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2014-11-11 15:08
トレーニングルーム
今日の部活は雨なので大学のトレーニングルームで筋トレやら何やらやります。普段なら部活とスカロケが被って聞けません… しかし!私の大学のトレーニングルームではスカロケを流しています!なので雨降ったときはスカロケ聴きながら部活してます(^^)
バビロンしゅうと
男性/30歳/埼玉県/会社員
2014-11-11 15:04
初書き込みです。
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
今日の案件が気になって初書き込みです。
私はごもんさんとは逆で一年目の時は仕事が楽しいだけでしたが、二年目から辛いことが増えてきました。
今、六年目ですが、これまでに仕事中に泣いたことも後悔したことも辞めようと思ったことも何度もあります。
その度に自分の器の小ささを知って、自分を本当に想ってくれる人に気づいて、働ける有り難みを感じます。
楽しくないことをしてる時間は無駄に思えるかもしれませんが、その無駄な時間にしか気づけないことがあると思います。
私にも夢があります。
今はそのために勉強をしながら、お世話になった人と会社への恩返しのつもりで働いています。
きまぐれ猫
女性/38歳/東京都/会社員
2014-11-11 14:44
本日の案件
もしかしてこれかな?と思ったので書き込みします。基本的なことですが、仕事をしていくうえで必ず「使う側」と「使われる側」に分類されます。ごえもん!さんが根本的に使われる側が嫌なら社長になるしかありません。そして、ごえもん!さんの夢が何かはわかりませんが会社にせよ団体にせよ働くそこが組織であるならこれは切り離せない事実です。もし、この事も関係しているなら今の職場で良く考え直した方が良いと思います。
ルルミロクマ
男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2014-11-11 14:43
仕事についてじっくり考えよう!案件
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。自分は今、飲食業で働いていますが入った当初は自分には向いていないんじゃないかと毎日のように悩んでいました。3年位は悩んでいたと思います。でもお客様の笑顔や美味しかったよの言葉に助けられここまでやってこられたと思います。あと仕事終わりに仲間と飲むビールにも助けられました。仕事に対して我慢しすぎも良くないですが本当に嫌いじゃない限り簡単にやめない方が私はいいと思います。言い方は少し悪いかもしれませんが我慢すれば報われる日が必ず来ると思います。安易にやめるとやめ癖みたいなのがついてしまい嫌だから辞めるの繰り返しになってしまうと思います。辞めることを考えるよりも生きがい(趣味)をたくさん作りそのために仕事をするみたいな感じで頑張ってみてはいかがかと思います。自分は最初くじけそうになったときはボーリングでストレス発散してました。あとマラソンもいいストレス解消法の一つです。
甘党のマラソンランナー
男性/48歳/埼玉県/会社員
2014-11-11 14:42
しごと。
コンビニ、居酒屋、コールセンター、引越、工場、ホテル、現在(非公開)。学生時代のアルバイトから含め、色々な仕事をしてきましたが、楽しめなかった仕事は何一つも無かった。どれも数年、もしくは数ヶ月単位でしたが、楽しくやれた。うん。もしかしたら仕事内容関係なしに、「仕事をすること」自体に向き不向きがあるのかな、と思ったりもする。
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2014-11-11 14:40
仕事について
私の仕事に対しての考え方です!1日を大きく3つに分けると「睡眠」が3分の1、「仕事」が3分の1、「自由」が3分の1。睡眠は頑張って削れば自由な時間にあてる事が出来ますが、仕事は生活もあるのでなかなか削れません。という事は人生の3分の1は仕事してる訳です。もしその仕事を楽しく、学びがある時間に出来たら、睡眠以外の3分の2が充実した素晴らしい人生になりますよね☆だから昔から私は「お金だけの為」に働いた事はありません。嫌だ嫌だと思いながら働いた事もありません。必ず仕事の中にワクワクを見つけて、何かを学んで、自分なりに輝く時間にしてきたつもりです。皆さんもどんな些細な事でも何でも良いから、仕事に楽しみを見つけてみて下さい!そうすれば人生の3分の2が充実した、自由な時間になりますよ☆今日も明日もワクワクして頑張りましょう!
まゆみーぬ
女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2014-11-11 14:34
欠勤
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
毎日、夕食の支度をしながら家で聞いています!…が、火曜日だけは唯一遅番のパートで聞けませんのでスカロケ欠勤でございます。寂しい!スカロケ大好きです!
今から仕事頑張ってきます!
キリンリンリン
女性/38歳/東京都/専業主婦
2014-11-11 14:28