社員掲示板

  • 表示件数

仕事案件

私も今年から大学を卒業して仕事しています!
今はクリーニング屋さんになるため修行中です!
周りの友達と会えないし合わないので辛いときもありますが、自分が覚悟して決断した道なので辛抱づよくやってます!
そして、辛い思いは今の若いときしか出来ないと思って努力しています!
いつか理想の自分になるために!

修行しはじめて17キロ痩せましたががんばってます!
頑張りましょう!一緒に!!!

ピロリー

男性/33歳/東京都/会社員
2014-11-11 12:50

仕事案件2

皆様、お疲れ様です。先に述べた通り、仕事は辛いものです。仕事がやらされているのであれば、それは凄く辛いものです。仕事を自分がやっているのであれば、辛いものを通して、何かの満足感が得られるからやっているのだと思います。ヤラされ感満載よりもヤッてやる感満載の方が得られるものが多いと感じています。これは職種や会社によって大きく違うものでははなく、また自分の考え方によって得られるものが大きく変わるものと思います。でもヤッてやる感を維持するのは難しいんですよね。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-11-11 12:49

やりがい迷子

社会人4年目、もうすぐ5年目に突入です。なりゆきで今の会社に入社し、想像していた職種とまったく違うところに配属になり。。始めはやりがいを作ろうと頑張っていましたが、明らかに向いてないと実感する出来事があり、夏ぐらいからまったくやりがいを感じられなくなってしまいました。転職を目指してスクールに通い始めたものの、やっぱり今の収入減るの怖くて、すぐに今の仕事をやめる勇気は出ないです。。

たるたるソース

女性/36歳/東京都/派遣
2014-11-11 12:45

仕事の考え案件

お疲れさまです。自分は変な言い方になるんですが、仕事を「仕事」としてとらえてやりたくないんです。そうすると、変なプレッシャーや使命感で潰されそうになるので。なので、極力仕事であることを忘れて、一種の娯楽であるという考えに今は至ってます。自分も入社当初は結構楽しいところもあるなーと思ってたんですが、将来のことを考えると現在の会社に勤めていくことはどうしても考えにくくて、つい先日一社だけですが転職の書類を提出しました。元々親の都合で入れさせられた会社でもあるので、まだ書類を出しただけなんですが、今は妙にスッキリしてます。このまま仕事に自分自身を押しつぶされるのはイヤですから。

水曜日の最終兵器

男性/35歳/千葉県/会社員
2014-11-11 12:45

仕事

働き始めて半年で仕事の楽しさを感じられる人なんて、そういないと思います。どんな職種でも最初の数年は修行の年だし、愚痴や悩みも尽きないと思います。だけど、今の状況が良くても悪くてもそれは全部自分で決めてきた事なんですよね。まわりとか環境のせいじゃなく、自分のしてきた事の結果です。努力してきた分は、いつかきっと自分に返ってくると思いますよ( ^∀^)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-11-11 12:42

本日の案件

皆様お疲れさまです。
本日の案件について、私の経験をお書き致しやす(*^_^*)
私は元々やりたかったのもあり、二十歳で認知症のグループホームに就職しました。正社員で採用され、いざ働いてみましたが…楽しい!とは思えず毎日辞めたいと考えて居ましたよ。気付けば体重が減り…一年間でマイナス5キロになっていました(笑)
もちろん周りからは心配され、大丈夫?と声をかけられてばかりでした。
私自身も、一年経ったら辞めよう!と心に決め我慢しながら働いて居ました。しかし、1番年の近い上司と一緒に行事を企画したり、上司とお食事に行ったりして、仕事への想いや姿勢に知らぬ間に影響を受け(笑)もう少し、ここでやってみたい。もっと、あんなことやこんなことをしたい!と思うようになりました。結局、丸三年勤め大学進学のため退職しました。
現在も高齢者に関わる仕事をして居ますが、辞められるやら辞めたいです(笑)こちらも、今のところ一年間は働こう!と密かな目標を自分に課し…耐えています(。-_-。)しかし、お金は大事なので働かざるを得ないんですよねー。世の中厳しい‼︎

てこまい

女性/37歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2014-11-11 12:40

ごえもんさんに対して

若いときは、色んな夢をもったもの。思った通りにいかないことと好きがイコールではないし、出来ない壁が高ければ諦めるという判断もしないければいけない。後ろ向きになりやすいですよね。
色々自分なりに悩み考えることだけでも、未来の自分にとっては大きなことだと思いますし、前向きに良いことを考え、小さな喜びいっぱい作り前に進めればいいのかなと。
嫌なことなんていっぱいありますよ。それを前向きに捕らえるかどうかで、今後の人生が変わるのかなぁって思います。
がんばろう自分!がんばって皆!!

ちかしん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2014-11-11 12:36

仕事案件

お疲れ様です。私は材料の研究をしています。研究といっても実際は実験してればいいわけではなく、論文を書いたり、発表したりとそれ以外にやることが結構あります。小学生の頃からなりたいと言っていたらしいので夢がかなったことになるかなぁと思います。大学に9年間行き、金も稼がずに研究してましたが、楽しかったです。今はどんなテーマが世の中で役に立つかを考えながら研究をやっています。博士に行くのは就職も大変なご時世ですが、そんな道もありますよ~。

せがぴょん

女性/53歳/茨城県/会社員
2014-11-11 12:33

いつも思うのですが

秘書、室内では帽子は外すものですよ

wx310

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2014-11-11 12:30

仕事についてじっくり考えてみよう案件

やしろ本部長・浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。特にこれと興味があり向いてる業界に入った訳でもないので、楽しみはないですね。ひたすら同じ作業の繰り返しだしやりたいことも思い浮かばず、提出物のためや自分が周りが苦労しないように仕事してます。よかれと思ったことも迷惑だったりして気遣うのも困りますしね。異常処置等色々覚えてるけど、やれることが増えて責任が伴ったり周りのプレッシャーも気にしたりします。そんな中で給料を貯金して、旅行やライブ行ったり欲しい物買うのを楽しみにしてます。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2014-11-11 12:27