社員掲示板
なんだか
機嫌をとるのも疲れた、こそこそと悪口を言われるなら、もう信じたくもない。もともとそんなに仲良くはなかったけど、一緒にいるときが多いから結構辛い。直接言えばいいのに。何でこんなにめんどくさくなるのだろう
のみのみ
女性/28歳/埼玉県/専門学生
2014-11-11 12:26
はっびーばーすでぃ、とぅまいさん
今日、息子が一歳になりました(^^)☆去年この掲示板にてご報告させて頂いてから、もう一年が経ったのかと感じています。パパ、ママとしても一歳。まだまだ学ぶことが多いので頑張っていきたいと思います♪はっびーばーすでぃ‼︎
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2014-11-11 12:24
じっくり案件
自分のやりたい仕事に就くというのはなかなか難しいですよね。もちろんその仕事に就く為に他を犠牲にする事も一つの道だと思います。それとは別に興味の無かった仕事をやってみるというのも必ずしも無駄ではないのだと思います。何でもそうですが、やってみないとわからないというのが現実ではないでしょうか?お金、プライベート、仕事などを天秤にかけてみんな生きていくのだと思います。ラクで楽しいばっかりの仕事なんて無いと思います。幸せは苦労の上にあるものですから。
勝千代
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2014-11-11 12:23
仕事案件
ごえもんさん、酷かもしれませんが夢じゃほとんどは食べて行けません。ましてや、家族が出来たら、何がなんでもお金を家に持ち帰らないといけなくなります。大昔からそうですが、「狩り」をしなければ、動物は生きていけないのです。ですので、私自身は、その本能だけで生きていると感じてます。仕事があるだけ幸せだと思いますよ。頑張って続けてみてください。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2014-11-11 12:19
仕事案件!!(`・ω・´)b
皆様お疲れ様です。仕事に対する何かしら悩みが起きる周期は、3の倍数って言われてます。入社して3ヶ月、半年、9ヶ月、1年…。仕事に悩み、楽しみを見つけられず、本当に自分はこのままでいいのか、たくさん悩むと思います。私は、転職しない方がいいとも、転職した方がいいとも言えません。だって最終的に決めるのは自分ですから。でも、これだけは言えます。悩みながらでも過ごしてきた期間は、絶対に自分の力になります。だから、悩みながらでもいい。手を抜かないで一生懸命仕事をして下さい。そうすれば必ず道は開けます。仕事をしていて悩まないことなんてない。悩んでいる今、そして、これからをどう過ごすかが大事なんですよ。頑張ってくださいね!!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-11-11 12:19
本日のテーマ〜夢が叶えば楽しくなるのか?
本日のテーマ、とても考えさせられます。私は幸運にも子供の頃の夢を叶え、希望の仕事にありつけました。かといって、仕事をしていて、必ずしも毎日が楽しくて仕方がないというわけではありません。
仕事としてやる以上、嫌なこと、面倒なこと、辛いこと、ネガティブな気持ちになることはいくらでもあります。また、出来たらいいなと夢に描いていたことは、仕事となるとやって当たり前、出来て当然の世界でした。それについては大変悩み、葛藤した時期もありました。
それでもこの仕事を続けられるのは、目標や夢を抱き続け、前向きな心持ちで「光」に向かって走っているからだと思います。
夢を叶えること、そのものがゴールになると、叶った瞬間に楽しくなくなるのだと思います。常に志を抱き、日々夢に向かって近づくこと、その行動をしていると実感できることが「楽しい!」と思える瞬間になるんだと思います。
種子島ロケット
男性/44歳/茨城県/研究所
2014-11-11 12:17
仕事案件
皆様、お疲れ様です。仕事は楽しいものとは肯定できないですが私は進撃の巨人のリヴァイ兵長のグッズやフィギュアを駆逐(ゲット)する為に仕事をしているので『リヴァイ兵長の為に…リヴァイ兵長の為に…!』と念じながら働いてます。そう念じていると楽しいとは思えない仕事も楽しくなってきそうな感じになってきます。
進撃のモノクマ
女性/41歳/東京都/調査兵団
2014-11-11 12:13
じっくり考えてみよう案件
夢を諦めて安定の道を選んだことをご自身で決められたのであれば、また自分の道を考えるキッカケとして捉えてみるのも悩まない考え方かも知れません。私の父の口癖は『仕事は9が辛いこと、1が嬉しいこと。だから仕事を頑張るし、出来た時は達成感があるんだ。』でした。私もどうでも良くなったり、つまらなかったりすることばかりですが父の言葉を胸に頑張ってます(^^)
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2014-11-11 12:06