社員掲示板
酉之介さん、熊本のはっちゃんさん、コユキさん、とまちかさん
昨夜の40over歓迎レスありがとうございますm(_ _)m やっと私も皆さんと同じ40over枠に仲間入りさせていただきました(笑) 今後も暖かく見守ってかわいがってください(⌒▽⌒)
さえないオッサン
男性/50歳/愛媛県/会社員(○○設計)
2014-11-11 09:09
お仕事案件
本部長、秘書、皆さま、おつかれさまです。きょうの案件、みんなで考えているところがなんかいいなぁ。さて、私からごえもん!さんへ。辛い状況が続きそう、これからも楽しいとは思えない、そんな状態のことって仕事だけじゃなく、おちいることがあると思うのですが、私の経験では「ふと、自分でも意外な気持ちになることがある」ということをお伝えしたいです。それはどんなことがきっかけかわかりません。自分の行動が何か克服して起こる気持ちも大切ですが、予想外のこと、たとえば周りの人のひとことや体が仕事に慣れたとき、ふと軽やかな気持ちが現れることがあります。私はこれに救われました。こんな気持ちになるならもうちょっとがんばれそう、この繰り返しが少しずつ遠くへ歩いて行けるコツなのかも知れません。ごえもん!さんまずはアクションとして、周りの人にささやかな感謝をマメに伝えてみてはいかがですか?
そわそわさん
女性/44歳/埼玉県/専業主婦
2014-11-11 09:00
仕事案件!
僕の経験を書きますが、僕も最初は自分の分野ではない、好きでもない仕事に就きました。毎日の単純作業の忙しさで自分の得意分野だった文章力や創作力が日に日に減って行くことに不安を感じ、また周囲の人間との価値観の違いにも嫌悪感を持っていました。 そこで、仕事の合間に趣味として文章を書くように心がけ、徐々に雑誌などにも記事を書くようになりました。(駆け出しのライター業では食べていけないため)新たな収入のための副業に目処をつけ、前職を退職。副業で収入を安定させながら、自分の好きな仕事であるプロのライターになりました。 収入のための「好きじゃない仕事」はなるべく自分の時間を取れる職場を見つけて、その職場に勤めながら自分の目標や好きな仕事を目指すのがいいんじゃないでしょうか。もし、失敗しても、場合によっては好きじゃない方の仕事で腰を落ち着けることができますし。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-11-11 08:54
おはようございます。
社員の皆さまおはようございます。今朝は家を出てすぐ腹のたつことがありました。
会社の先輩に話を聞いてもらいスッキリです♪話を聞いてくれる人が近くにいるのっていいですね(*´∇`*)
皆さま今日もがんばりましょう~❢❢❢
すずまる
女性/40歳/千葉県/パート
2014-11-11 08:50
ところどころ
ここのところ仕事がバタバタしててスカロケが断片的にしか聴けない。
笑い成分の補給不足気味 ₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
hiramekinn
女性/50歳/東京都/映像関係 会社員
2014-11-11 08:32
わかります
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
仕事はなにをやっても、きっと迷うときがでると思います。でも、私は「縁(えん)」を大事にしていくことでが大事なのではと思っています。無駄なことなどないと思ってます。後ろ向きに考え、すべてを否定することをしているとそんな縁しか出会えない気がします。経済的理由で選んだのならそれを大事にまずしっかり安定させて、目的が果たせたら夢をつかむために何ができるかを考えればいいのではないでしょうか。そこに縁はやってくると私は経験上思います。
あぁ神様
女性/38歳/千葉県/アルバイト
2014-11-11 08:23
仕事案件
今、仕事探しています。自分がどう生きて行きたいかを基準に考えてます。生活の質を高めるために仕事をするべきだと思っていますので。
かぶと丸
男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2014-11-11 08:20