社員掲示板
逆にモチベーション上がる
お前には期待してるんだからちゃんとやれよ!と社長からよく言われます。期待というのは、僕をを認めてくれているわけなので嬉しいことです。でも褒めたんだから見返りよこせ!と言われてるようで素直に喜べないし、少しイラっとします。そのうち見返してやろうと、逆にモチベーション上がります!
サモサ
男性/43歳/東京都/会社員
2014-12-04 16:34
ちょっと関係ないかもしれませんが
やしろ本部長、浜崎秘書、
社員の皆さんお疲れ様です。
私、前からずっと
言おう言おうと思っていたことが
あるのですが…
よく本部長が
ブサイクとかキモいとか
言われていますが
私、本部長、かっこいいと
思うんです!
いや、でも
ぶっちゃけ最初は
ブサイク側でした。すみません。
だけど、スカイロケットを
長い間聞いてると
なんだか妙に変な気持ちが
湧いてきて
<あれ?やしろ本部長…
なんかかっこよくない??
みんなが言うほどブサイクじゃ
なくない?>
って思うようになってきたんです。
なんてゆーか…
クセになる格好良さというか…
顔ももちろん。かっこいいと
最近はそう思うようになりましたが…
でも人間性…?かな。
なんだか、<やしろ本部長>の
人柄がカッコいい!って
感じるようになってきたんですよ!
だから本部長!!!
あまり、ブサイクって
言われても落ち込んだり
しないでください!!!
…どうですか?モチベーション上がりましたか??
めいぷる
女性/33歳/東京都/会社員
2014-12-04 16:34
お疲れ様です!
皆さんお疲れ様です!それにしてもラジオから聞こえてくる本部長の声だけはいいですよね〜、(笑)初めて聴いた時はどんな顔してるのだろう〜といつも楽しみに想像してました。今は想像してませんが、、、(笑) ごめんなさい!
ロングスリーパー
男性/29歳/大阪府/学生
2014-12-04 16:30
お疲れ様です!
皆さんお疲れ様です!それにしてもラジオから聞こえてくる本部長の声だけはいいですよね〜、(笑)初めて聴いた時はどんな顔してるのだろう〜といつも楽しみに想像してました。今は想像してませんが、、、(笑) ごめんなさい!
ロングスリーパー
男性/29歳/大阪府/学生
2014-12-04 16:30
モチベーション案件その2
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんこんばんわ。
ラジオネーム 先生と呼ばないで です。
予備校講師の自分が生徒さんからの評価として校長から聞いた言葉です。
「先生は私より私の事を時版くらいに知っている」です。
最近の予備校は生徒さん一人一人を見なければいけないのですが、生徒さんが毎回の授業で伸びたところ、同じ失敗を繰り返したところ等を指摘するようにしています。
生徒さんからの言葉を聞いたとき人は自分を見てくれる人、理解してくれる人を求めてるんだとつくずく思いました。
自分自身も誉めて欲しい、叱って欲しいとこの年になっても思います。
まぁ、結果今は干されてる自分ですが(涙)
やしろ本部長、あなたの事を厳しい目で見守ってますよ❗お互い頑張りましょう❗
wx310
男性/56歳/埼玉県/自営・自由業
2014-12-04 16:26
モチベーション案件
お疲れ様です。社長が毎日帰る時「お疲れ様、ありがとう!」と言ってくれます。「お疲れ様ッス!」と返事して帰りますが結構好きです。上司になかなか言われないので。
オシャレ重視の会社員
男性/40歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:シャレ男部長)
2014-12-04 16:25
モチベーション♪
職場に暴れん坊おっぱいの先輩がいるんですけど、その先輩が話すことは真面目な話でも全部下ネタに聞こえるので、何を言われてもモテベーション上がります♪
ソーセージ太郎
男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2014-12-04 16:21
『ナマエデアガル』
本部長・秘書・皆様お疲れ様です。言われて嬉しい言葉とはちょっと違うのですが、モチベーションが上がる嬉しかったこと、それは初めて社長に『名前』で呼ばれた時です。 もう15年前ぐらいですが、社員が100名以上いる企業に入り1ヶ月ぐらいの時、社長に『○○(←名前)、それ仕上がったら俺のとこ持って来て』と初めて名前で呼ばれた瞬間、それが未だに忘れられません。 挨拶だけで一度も話したことすらなく、あまり会社にいる社長ではなかったのでいつ覚えたんだろうと…。 今はもうその会社は辞めてしまいましたが、その日同僚などに『社長に名前呼ばれた!』と馬鹿な自慢したのを覚えてます笑。 普段でも顔見知り程度できっとこの人名前は知らないだろうなぁと思った人にさらっと名前呼ばれるとちょっと嬉しくないですか?
ldzbr.
男性/46歳/東京都/自営・自由業
2014-12-04 16:18
モチベーション案件!
以前、ある雑誌の編集長に言われた言葉です。「自分が編集長になって雑誌のイメージを変えようと思った時に、真っ先に西田(仮名)さんの連載を思いつきました」社交辞令もあったのでしょうが、ものすごく嬉しくて、以後その編集長には全幅の信頼を置いています。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-12-04 16:17