社員掲示板
上がる言葉案件
8月から今の仕事してますが、
お客様の「配達、早いわねぇ」や
「重い物、配達してくれてありがとう」は、既に聞き慣れてしまいました。
最近は、別の人の担当ルートを、担当者が
遅延しそうになっている時に、配車担当者からSOSを受け、代わって時間内配達し、配車担当者に「さすが、頼りになる!」と
言われた時に、気分が上がります。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2014-12-04 16:15
モチベーション案件
本部長、浜崎秘書、リスナーの社員の皆様、お疲れ様です!初めて書き込みます。
私は先月から新しい職場で働いてます。
その職場は子供の夢をつくる所で、私はその職場のなかで工房というところで仕事をしています。
工房の名だけあって、木材を切ったり、組み立てたり、色を塗ったり色々なことをしています!
中学以来の授業のようで楽しいのですが、今週1週間は他の社員さんが設営で出払っていて、ラジオの前では私一人です!寂しいです!
が、このラジオを聞いて、一人じゃない!頑張ろう!という気持ちになれます。
とくに浜崎秘書の声が大好きです!(笑)
ペンキまみれで今でも働いてる私のモチベーションを是非!あげてください〜(*_*)!
もっちりおもち
女性/34歳/神奈川県/会社員
2014-12-04 16:13
モチベーション案件
本部長、浜崎秘書、はじめまして初書き込みよろしくお願いします。
さて、本日の案件についてですが、ズバリ夫としてのモチベーションです。
僕自身、2歳になる男児の父なのですが、少しでも妻の負担を減らそうと思い、食器洗いや洗濯などの手伝いを積極的にするようにしています。
しかし妻は「洗い残しがある」や「洗濯物の干し方が汚い」などと、僕の家事に文句をつけてきます。
気に入らない箇所があるにしても、「ありがとう」の一言を返してくれれば、こっちもモチベーションが上がるのに、、、と思いつつ毎日家事をしています。
もっと褒めてくれても良いじゃないか〜!!
これからもよろしくお願いします!
PS
妻と息子を愛しております
いんちょー
男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2014-12-04 16:10
モチベーション案件!
皆様お疲れ様です。パティシエの大先輩に「君、信長みたいな仕事するね」と言われました!私は褒め言葉と受け取ったんですが...だって天下取ってるし(笑)けれど、同僚に言ったら「ワンマンってことじゃない?」とバッサリ言われグッサリきました。テンション上がったり下がったりです。
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2014-12-04 16:07
今日の案件!
皆様、本部長、秘書、お疲れ様です!
わたしが上から言われて嬉しい言葉は「ROCKちゃん大人だねぇ、17歳が考えるようなことじゃないよ!」ですw自分で言うのもなんですが、どちらかと言うと普段はちゃらんぽらんでふざけていたりして、何も考えないような雰囲気で見た目も割と童顔なので全てにおいて子供っぽいと思われてると思います(苦笑)
ですが、たまに年上の人と話してる時に自分の今後のこととかわりと真面目な話をした時にそう言う言葉をかけてもらえると、あぁ、ちょっとは大人になったかなぁって改めて思えます( ̄▽ ̄)
なので、これからは子供っぽい考えを半分捨て、残りの半分をもうちょっと大人っぽい考え方で生きて行きます!
ROCK&LOCK
女性/28歳/東京都/学生
2014-12-04 16:07
へこんだ言葉案件 ~言葉の攻撃力~
皆々様 What's up? 今でも忘れない凹んだ上司からの言葉は、上司が私に向かい真剣な顔で「えっなに?あなたバカなの?それともバカなふりをしているの??」真剣にやった仕事の成果でなく、私自身の存在を根本から否定されました。 バキバキに心を折られましたが、自分自身を真剣に見つめ直すことができました。凹んでも素直に受け止めて反省し立ち直る事が叱ってくれた上司に対しての部下の務めだと学びました。
かなた
男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2014-12-04 16:05
上司からの一言
本部長、秘書お疲れ様です。
福岡に来てちょうど1週間になるのですが、東京を発つときに上司に言われた一言がとても心に残っています。
『頑張れよ!』
たったこの一言なんですけど、この一言が1人という過酷な状況の中で励みになっております。
当然頑張るのですが、この頑張れよには期待してるぞ!とかお前なら出来るぞ!言う意味も込められていると勝手に解釈してます。一言の中にもたくさんの意味が込められていることがとても嬉しいんです。
なので、頑張ります!
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2014-12-04 16:03
モチベーション案件!
モチベーションが下がる言葉は、たくさん言われました。「奇を衒いすぎ!」とか「あんたは頑張ってるんじゃなくて、暴走してるだけ」とか。
ほんとトコトン褒めない上司です。褒められて伸びるタイプのわたしは、いつも気持ちが萎えまくります。
逆にモチベーションが上がる言葉。考えてみたんですが、上司に言われたことはほとんどなく、思い出せません。ただ、去年の誕生日に、【東京 杉本】の新品の高級包丁をいただいたんです。それはかなりモチベーションあがりました。
モチベーションは、言葉だけじゃなくて持ち物でも変わりますね。今年も1年がんばって働きます!と、心に誓いました。
くまみな
女性/35歳/東京都/会社員
2014-12-04 16:02
モチベーション案件
本部長、浜崎秘書そしてリスナー社員の皆様、おつかれさまです。 上司に言われてへこんだ言葉は、入社して数ヵ月で言われた「あるじむさんの仕事だけじゃお金にならないからね。」 基本的に見積やプレゼンなどの「契約前」の仕事をメインとしているため、確かにその通りなのですが、なんだかちょっとむなしくなってしまった記憶があります。もう少し何か言い方なかったですかね!?(苦笑 ただ、取引先や他社さんへの紹介で「この子がいないともう会社が回らないんですよ」と言われたのはとてもうれしかったです。これからもがんばりたいですね~
あるじむ
女性/34歳/東京都/会社員
2014-12-04 15:55