社員掲示板

  • 表示件数

凹んだ言葉

"今の政治が…""社会情勢が、こうだから…"という話をして、会社の業績が悪い言い訳をする社長の一言にげんなりします。
そんな事、言われたら、普段頑張っている我々は、どう頑張ればいいか分からなくなります。
経営者は、社会や政治を言い訳にしてはいけないと思います。
社長が1人でできない事を我々がカバーするんです。
そんなセリフより、"いつもありがとう"の一言で業績は良くなると思います!

バンバンクシー

男性/46歳/東京都/会社員
2014-12-04 13:03

秘書は上司になるのかな?

大方の男性スカロケ社員は秘書に『もう~わ・る・い・ひ・と』な~んて言われたら上がるんじゃないかな?

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-12-04 13:01

甘い蜜・・・

皆様、お疲れ様です。僕は現金な性格なので自分の大好きな甘い蜜が目の前にあったら、スーパーサイヤ人になれます(笑)嫌な仕事や面倒な仕事も率先して出来ます(笑)そんな僕が、上司や先輩から言われて仕事のモチベーションが上がる言葉は、「お前も今日一緒にキャバクラ行く?」っていう言葉です(笑)

ピカソ

男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-12-04 13:01

本日の案件

お疲れ様です。

今の会社の面接の際、社長から『仕事の失敗は私が全て受けるからおもいっきり営業をしてきてください。』と言われ、早10年が経ち、社長に何とか迷惑をかけずにこれました。本当にその時は、社長の言葉で肩のチカラが抜けたのは確かです。

RAINBIRD

男性/51歳/埼玉県/会社員
2014-12-04 13:00

大掃除

今日は午後半休し、ひと足早く大掃除してます(≧∇≦)ピアノ専攻の高校生の娘に夜中も練習できるように、ばあばが電子ピアノを買ってくれました。配送を待ちながら掃除です。リビングに2台のピアノ。益々生活スペースが狭くなります。でも娘のやりたい事は応援してます♫

あまもも

女性/52歳/千葉県/会社員
2014-12-04 12:59

モチベーションはあなた次第案件

皆さまお疲れさまです。本日の案件、上の人に言われて嬉しい事と悲しい事ですが、嬉しかった事は「流石だね。」です。
自分の実力を認めてもらえたようで素直に嬉しかったです。
へこんだ言葉は今日も言われたのですが、「考えて動け!」や「もっと頭を使え!」ですネ。馬鹿にされているようで残念でなりません。
まあ何を言われても自分の信じた道を進むだけです。人の言葉に左右されていたら、疲れますんで(>_<)

道端の十円玉

男性/35歳/埼玉県/会社員
2014-12-04 12:58

うれしい上の人のことばあんけん

みっく。は、じょうしに「キミ、ホント面白いね」って言われたから、やったぁ!って思って、こんどでんわする時は、「うたまるです」って言っちゃおうかなぁ…。

みっく。

男性/45歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-12-04 12:55

いわれるとへこむ言葉案件

お疲れさまです! 自分の場合は断トツで「社会人として当たり前」という言葉が悪い意味で刺さります。このあいだ強い吐き気がして、一言しゃべっただけでも口の中から何かがでそうだったので、家にいた母親に頼んでお休みの電話を入れてもらったんです。そしたら翌日、「おまえには常識がない!」「親離れする気がないのか!」と、全員が集まっている朝礼の場で怒られました。お願いします、叱られるのはかまわないんです。でもせめて、こちらの状況を説明する機会をくださいよ…


水曜日の最終兵器

男性/35歳/千葉県/会社員
2014-12-04 12:53

東京

ベイエリア、小雨が降ってきました(>_<)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2014-12-04 12:52

モチベーション案件(>_<)

上司から『そういうとこ(-_-)』って言われるとやる気が一気に無くなります(-_-)とても不快な言葉です。あ、本部長、秘書に向けてたまに言ってますがあれは大丈夫ですよ冗談だと思ってるので大丈夫です(^^)(笑)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2014-12-04 12:48