社員掲示板

  • 表示件数

サンタフルリクエスト…

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 僕がありがとうを伝えたいのは両親です。 両親がどんなに辛い状況に置かれても、いつも僕のことを温かく見守ってくれた両親。 感謝の気持ちは言葉では表せないほどです。 このままカキコミ続けたら涙出ちゃいそうなので、文章はこのぐらいにさせてください。 贈りたい曲は、両親の大好きなこの曲。 絢香さんで「ありがとうの輪」♪

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-12-11 17:34

サンタフルリクエスト

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私の感謝したい人はズバリ旦那さまです。深夜勤明け以外の日には朝ごはんを作ってくれます。洗濯もかなりの頻度でやってくれます。たまにはお昼ご飯も作ってくれます。で、私はその他の家事をするのですが、かなりサボり気味です。申し訳ありません。明日はスポーツクラブが休みなので夕飯はご馳走を作ろうと思います。だけど7時からダンスの自主練なのででかけますりごめんなさい〜!(^^;;でもいつも感謝してます!!

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-12-11 17:34

サンタフルリクエスト

私が感謝を伝えたいのは、オーナーの旦那さんです!
忙しく朝から晩まで働くオーナーを支えてくれている旦那さん。
掃除、洗濯、料理はもちろん、お店の売り上げの為に、自分の友人や会社の同僚さん達を連れてきてくれます。旦那さんのおかげで、今日もオーナーは元気です!!話しをきくとケンカばかりらしいですが、独り身の私には羨ましくもあります。
リクエストは矢野顕子、クリームシチューです。

もんも

女性/44歳/神奈川県/アルバイト
2014-12-11 17:34

今日は泣けるよ!

又、ピアノソロからの曲だったぁ〜(≧∇≦)なんて暖かい曲なんだろう!感謝。改めて親にも友人や家族への感謝の気持ち心に認めたくなりました。嘆く事より感謝だわねぇ〜(≧∇≦)‼️

あきっぺ

女性/55歳/神奈川県/パート
2014-12-11 17:33

今日の合いの手

やっぱ、一番最初のが良かったな、勢いあって

ふぉと いず きっちん

男性/40歳/千葉県/会社員
2014-12-11 17:33

いつもありがとうございます。

初投稿です。私はとあるスカロケ社員の妻です。主人や主人の会社の従業員が掲示板でお世話になっております。スカロケ社員の方との交流があるおかげで日々の活力を得る事が出来ているようです。この場をお借りして本部長様、秘書様、番組関係者の皆さん、スカロケ社員の皆さん本当にありがとうございます。リクエストは安全地帯の「ひとりぼっちのエール」です。皆さんのクリスマスが素敵なものになりますように。

まるまるまりこ

女性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:ママ)
2014-12-11 17:33

リクエスト案件!

中学の受験会場で、机が隣どおしになって以来の親友イチロー! こないだは僕の仕事に付き合ってくれてありがとう! 何年たっても、何年合わなくても、会えば変わらぬ友情に感謝! モデラーの仕事をしながら工房でラジオを聞いていると知って、この番組を教えたら速攻でファンになったと言っていたから、今日も多分聞いているはず。リクエストは僕たちの思い出の曲、聖飢魔IIの「蝋人形の館」(マジで)、もしくは「白い奇跡」をお願いします。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-12-11 17:32

サンタフル!

お疲れ様です。僕が感謝を伝えたいのは幼馴染みのゆきちゃんです。自分が俳優を目指す為に勉強すると決めた時、地元で就職して欲しい両親と親戚に猛反対され、一度は夢を諦めようとまで考えました。でも、唯一僕の背中を押してくれたのはゆきちゃんでした。「自分の夢なんだから、精一杯やればいいじゃん。私、貴方のファン1号になる。早く有名になって、私に自慢させてね」…あれから7年、まだ彼女の夢は叶えてあげられていないけど、今でもこの言葉が、僕の原動力です。リクエストは、彼女が好きだった玉置浩二さんのプレゼントをお願いします。

SAGARA@役者志望

男性/36歳/東京都/役者(三月公演あり!)
2014-12-11 17:31

サンタフルリクエスト案件

私が感謝を伝えたいのは姪っ子の「りー」です。小学6年生で来年は中学受験を控えています。「りー」は、赤ちゃんの頃から私を慕ってくれています。父親が抱っこしても泣いていたのですが、私にはニコニコと笑顔を見せてくれていました。今でも、まるで友達のように接してくれています。私がお風呂に入っていると下から覗いてみたりと、いたずらもしてきます。いつも笑顔で話しかけてきて
くれて、時には「大人しいね」などとからかわれたりもします。この年頃は、よそよそしくなってしまうものですが、昔と変わらず接してくれる姪っ子に感謝をしています。ありがとう。志望校合格を祈っています。リクエストは月並みですが、ZARDの「負けないで」をお願いします。

あおば

男性/50歳/東京都/会社員
2014-12-11 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまおつかれさまです。

感謝したいひと、それはやっぱり担任の先生ですかね、今年は受験生ななのに勉強もしないで友達の誕生日に教室でシュークリーム投げしたり、教室にゴキブリがでるまで散らかしたりその先生からしたら、忙しい時期に迷惑な生徒だったと思いますね。でもそんなことをしても厳しく叱ってくれたあとには優しくしてくれて、そんな担任の先生を見習っておれも教師になろうって思えました!先生ありがとう。大学決まっていい報告できるようにがんばります。今はラジオでしかありがとうって言えないけど、卒業するまでは自分の口から言えるようにしたいです。

南部15号

男性/29歳/神奈川県/会社員
2014-12-11 17:30