社員掲示板

  • 表示件数

褒めて案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。12月から嫁が仕事を始めたので嫁が仕事の日は必ず嫁と子供の分の朝ごはんを作ってます!友達はすごいと言ってくれますが家族は当たり前の様で褒めてくれません。まぁ頼まれたわけではないですが、たまには褒めてほしいな笑

発展途上男

男性/38歳/東京都/会社員
2014-12-31 15:53

ほめて!ほめて!褒めて!!

本部長、秘書、おつかれさまです!
スカロケが始まってからずっと聞いていましたが、始めての書き込みです(^^)
私が今年一番頑張ったことは教育実習に行ったこと!!
終わって振り返ってみれば楽しかったことばかりですが、実習中は毎日先生とマンツーマンで模擬授業で辛く、家でも授業の準備で本当に大変でした。
本当に頑張ったの!!
ほめて!ほめて!褒めて!!
実習中私に元気をくれた曲を聞いて今は卒論頑張りたいのでぜひ!流してほしいです!!
ゲスの極み乙女。「キラーボール」

ぴよりん

女性/32歳/東京都/学生
2014-12-31 15:53

本日の案件!

お疲れ様です!今年の春に神奈川県川崎市から新潟市へ引っ越し、夏に身体は元気だけど、2週間くらいご飯が食べられなくなった時期がありました。多分友達に会えないのが原因だったのかな…(´;ω;`)でも、春に東京FMでたくさん流れてたBUMPのrayをふと思い出し、ずっと聴いてました♪寂しさを乗り越え、今は雪かき出来るくらい元気です♪

たかみつ

女性/39歳/新潟県/接客業
2014-12-31 15:52

☆頑張った案件☆

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!先ほど秘書の資格の話がでましたが、私の頑張ったのに誉めてもらえないことも、検定です!天文宇宙検定という、宇宙や星についての資格を取って3級の『星空博士』の称号を手に入れたのですが、何を目指し何のためにとったのかと顰蹙をかっています(笑)篠原ともえさんも持ってるんですよー!あんなに仕事をしながら天文学を勉強し試験にのぞんだのに(;_;)履歴書には書けない趣味検定ですが、すごく勉強して知識つけたので本部長、ほめてください!

ふれでりっく

女性/42歳/東京都/専業主婦
2014-12-31 15:52

案件

特別、胸を張って「これを頑張りました!」って言えることは無いんですが、毎日仕事に行って働いてクタクタになってる自分をやしろ本部長と浜崎秘書に誉めていただきたいです!

リクエストはスカロケにもゲストでいらしたことのある、ぽこたさんのタカラモノをよろしくお願いいたします。

あやたま

女性/36歳/長野県/会社員
2014-12-31 15:52

私の

今年見た舞台で一番印象に残ってるのは、時代に流されろでした!
来年の再演も楽しみでっす\(^o^)/

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2014-12-31 15:52

勝手に頑張った案件

皆さんお疲れ様です。私は、パティシエで、イラストや似顔絵を描いてるんですが、私が休み以外は自分1人で、毎日毎日、20枚以上イラストを描いてきました。この一年100枚以上描いてきました。
お仕事なので、私が描くのは当たり前なんですが、誉めてほしいです、、、。

ミーラブ

女性/35歳/神奈川県/製造業
2014-12-31 15:51

14本!

本部長、凄い!

舞台14本って、気持ちの切り替えや、セリフを覚えたりとか、それ以外にも、素人の私にはこのぐらいしか、思いつけないけど、本当に大変なんだろうなと思います。

本部長!お疲れ様です!

あーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2014-12-31 15:51

今年最後の日に初めての投稿です

初めて投稿します!初出社です!よろしくお願いいたします。今年がんばっこと…フリーランスで仕事をしている私には、オフィスで働いている人よりも人間関係の悩みが極めて少ないです。だからなのでしょうか、とにかく聞き役に回ることが多く、いろんな人から全く知らない人の悪口や不満を延々と聞かされます。とにかく笑顔で聞いてあげる。がんばりました…ほめてください…。励まされたというか、クサクサしたときはエレカシの「デーデ」を聞いていました!かけてくださいー。

ミーコ先生

女性/44歳/東京都/自営・自由業
2014-12-31 15:51

頑張った案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私、軽貨物ドライバーとして、早朝、病院へ治験薬の配達、日中、スーパーからの宅配便、深夜、書類や至急の部品などの企業便を日夜配達しておりますが、
この5年間、一度も誤配(間違った相手に届けたり、間違った品物を届けたりすること)、遅配(約束の時刻を守れなかったこと)
などをしたことがありません。
特に、年末は、自分の配達はもちろん、隣接する、仲間の遅配もカバーして配達するなど、自分以外の分まで頑張ってきました。
誰に誉めてもらえる分けでもありませんので、ここに申告します。
こんな自分を励ましてくれたのが、
クリッシー・ハインドの「ユー ・オア・ ノーワン」でした。リクエスト、かけてくれると嬉しいです。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2014-12-31 15:50