社員掲示板
うっかり案件!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です!
うっかり、録画予約を忘れてしまうことありますよねー
そんな時は実家に電話します!
これからの番組なら録画してもらうのは当然!
しかし、すでに終わってしまった場合でもなんとかなることがあります!
それは、優秀な妹が録画している可能性が高いためです(((o(*゚▽゚*)o)))
ミスをしないというか、ミスしても可能性を探ればどうにかなるとこがあるという教訓です!笑
両隣避雷針
男性/34歳/千葉県/会社員
2015-01-06 18:03
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です。うっかりミスですが、酒の上での話です。皆さんも色々なうっかりミスがあるとは思いますが、私の主張は素顔が一番綺麗だと思っており、それ以上綺麗になるために女性はお化粧をすると思うのです。しかし、お酒の勢いもあり、お化粧してその程度ならダメジャン!と言ってしまいました。周囲は一瞬ドンビキ!その娘は泣いて帰っちゃうは、友達からは散々怒られるはで大変でした。メールで謝り、会った時に平謝りでやっと許してもらいました。教訓1、女性の前では、お化粧の話は禁句です。顔の話も同じです。男性の皆さんお気をつけください。でも、先日、その娘と会った時、お化粧したイメージがとっても良かったので、今日は綺麗だねと言ったら、ありがとうと気持ち良い返事が帰って来ました。教訓2、誉めるにかぎる。
長文ですみません。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2015-01-06 18:03
ブルーエンカウントだ(^∇^)
カウントダウンジャパンで始めて知りましたー!友達が大好きでふら〜っと着いて行ったけど、とってもかっこよかったです!
デリシャス太郎
女性/35歳/東京都/会社員
2015-01-06 18:01
うっかりミス案件
皆様お疲れ様です。
私は変わった名字なので、判子を忘れても気軽にお店で買えません!
それで二度手間になった事が多々。
なのでいつも持ち歩いているであろう、タバコを入れるポーチに印鑑ケースを入れるようにしています。
これで判子を忘れたというミスは無くなりました!
ちなみに以前は化粧ポーチに入れてましたが
意外と化粧ポーチを持ち歩かない事に気付いてからは
タバコを入れるポーチにしました(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-01-06 18:00