社員掲示板

  • 表示件数

おぉ!

大橋さんの口から、ピース又吉さんのお名前が聞けるとは!(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-01-06 17:54

試験でシャーペンの芯がなくなったとき

試験中にでシャーペンの芯がなくなってまだ回答残ってて、ピンチになったことありませんか?
僕はシャーペンの芯がなくなって先生にボールペンでもいいので貸してくださいって言ったのに、貸してもらえませんでした。
このときに、シャーペンから小さな芯を出して手で必死に書いてますよアピールをするとお情けでボールペンが借りられました(笑)試験はちゃっかり合格しました(笑)

マンボウの秘蔵っ子

男性/32歳/宮城県/学生
2015-01-06 17:54

うっかりミス案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私のうっかりミス案件から学んだこと。

結婚指輪に石が入っているので、家事する際は外してます。
そのまま忘れて外出することもしばしば。
大抵は近くのスーパー行くだけですが、昨日は夫の靴下やハンカチを買いに紳士洋品店へ。

ちょうどセールで安かったので、靴下3つセットとハンカチ3つセットをレジへ。

そこで店員さんに
「プレゼントですか?」と聞かれました。
どちらもセールで¥1,200なので、
プレゼントってどういうこと?としばし固まった後に
「いえ、自宅用で」と答えました。

店員さん、ここで私が結婚していることにやっと気付いたようで
「失礼しました」と平謝りでした。

童顔なので、多分高校生〜大学生くらいに見えて、お小遣いでお父さんにプレゼントに見えたんだろうなぁ。
昨日、日焼け止めしか塗ってなかったし(´・ω・`)

出かける際は、指差しチェックしてちゃんと指輪つけているか確認して出かけるようになりました。








まりぃー

女性/40歳/神奈川県/派遣
2015-01-06 17:53

カキコミしたいが…

いいうっかりミスが無いな…。 ひどいミスばっかり…。(汗)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-01-06 17:53

とりあえず…

今んとこ…うっかりミスは無いな~

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2015-01-06 17:52

うっかりミスから学んだ案件

本部長、浜崎秘書、リスナーな皆様お疲れ様です。
私がうっかりミスから学んだ案件は「車を降りる時は全ての電気系を確認する」です。
ヘッドライトは警告音が鳴るんですが、室内灯は付けっ放しでも鳴らないんですよね。 大晦日の朝車のバッテリーがヘタっていて危うく仕事行けないところでした^^;

なったんパパ

男性/48歳/埼玉県/会社員
2015-01-06 17:51

名言

成功するまで続けるみたいなだれかの名言

Tsukinowa

男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-01-06 17:50

あー(^O^)

蒸しパン食いてえ(^O^)

ソーセージ太郎

男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2015-01-06 17:50

神社仏閣好きへの教訓

もう2度と行かなそうな土地に行くときは、御朱印帳を予めもっていくことをオススメします!

すごい穴場の素敵なお寺や神社に急に巡り合うことがあります!
でも、そんなときに御朱印帳がないと、ほんとにショックです!
半紙に書いてもらうことも出来ますが、半紙を挟むものすらカバンに入っていないことが殆ど。
そのままカバンに入れるのは恐れ多いですよね。
だから!その日普段いかない土地にいくことがわかっていたら、必ずカバンに御朱印帳を詰めましょう!
わたしは、御朱印帳カバーに御朱印帳を入れて、休みの日に持ち歩くようにしています!

くまみな

女性/35歳/東京都/会社員
2015-01-06 17:50

うわぁー!

冒頭で書き込み初採用されたみたいなのに遅刻して聞き逃したー!うっかりミスです。皆さん、いつ採用されるかわからないので、書き込みした日は特に遅刻厳守でいきましょう(泣)

頭文字Y

男性/32歳/東京都/学生
2015-01-06 17:48