社員掲示板

  • 表示件数

寝坊する皆さんへ

本部長、秘書さんお疲れ様です
社会人として一番有りがちで致命的な朝寝坊ですが、五感を複数刺激する目覚ましを用意するのがお勧めです
僕は目覚まし時計とタイマーで部屋の照明が点灯するようにしてます
夏場は電気毛布で蒸される目覚ましとか、タイマーでコーヒーメーカーが動くのも有効ですよ

会社わらし

男性/51歳/東京都/歯科技工士
2015-01-06 17:44

やっぱり

やしろ本部長•浜崎秘書お疲れ様です!

うっかりでも保身の為だけのウソはつくべきじゃないと思います。

仕事でも、恋愛でも、その時のわずかな心の弱さで、うっかり些細なウソをついてしまった結果、ウソにウソを重ねるハメになり、最終的に自分が痛手を被ることに。

なんて経験がちょいちょいありました。

人の親になったということもあり、随分マシになりましたが、今では良い教訓になってます。

すしメロン

男性/42歳/東京都/会社員
2015-01-06 17:44

うっかりミスを無くすために、

皆様、お疲れ様です。私は、自分のやった仕事を少なくとも半日、できれば1日置いてから、見直すようにしています。すぐにチェックすると同じ事を間違えたり、見落としていたり。 少し時間を置くのがポイントです。 ケアレスミスはほとんどカバーできますよ~(*^^*)

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-01-06 17:44

その手の話なら

僕は出かけた先で、万が一にもズボンを汚すミスを犯さないように、新宿、渋谷、箱根、上海、台北、シアトル……などよく行く土地で、緊急時に飛び込める「綺麗なトイレ」を記憶しています。これでズボンを汚す確率がだいぶ少なくなりましたよ。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-01-06 17:43

文房具をいつでもすぐに出せる人って…

個人的な感想ですが、そういう人って「あっ、この人仕事できるわ」って思います。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-01-06 17:43

接客業していて

赤ちゃんの性別わからないときは 女の子ですか?って聞くように自然と身につきましたよ(^^)/
クレームはどこから発生するかわかりませんからね(>_<)

cocoshiho

女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2015-01-06 17:43

うっかりミス案件

皆さんお疲れ様です。私のうっかりミスは、スマフォを目覚ましにしていたことです。スマフォって、一晩で電池0になっているときありません?ゲームしたまま寝てたりすると、電源おちてます(/´△`\)なので、寝坊した日もあったり…。今は、いらなくなったガラケーも目覚ましに使ってます♪( ・ε・)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-01-06 17:43

さすが秘書~♪ヽ(´▽`)/

スマート!赤ちゃんは女の子~♪ヽ(´▽`)/

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2015-01-06 17:42

なるほどー

わたしもゴールを玄関にしてズボンを汚した経験があるな〜。。。

野菜うまいの

女性/34歳/東京都/パート
2015-01-06 17:40

あらら…。

生理現象は抑え効かないですからね…。(汗)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-01-06 17:40