社員掲示板
いよいよでございます
初書き込みです!
テーマには関係ないのですが、書き込みをさせていただきます。
私は現在 短大生で、数か月前から始まった内定者研修でついに今日、配属部署が発表されました。希望通りではあったものの、不安な気持ちはなかなか消えず…四月からがとても不安です…。上司の方には『電話対応の研修でも良かったし…』と言っていただきましたが、電話対応が一番苦手で不安です。あぁ!どうしたら前向きに考えられるものか!/^o^\
マイ
女性/30歳/鹿児島県/学生
2015-01-06 17:33
まだまだ出てくるついうっかり。
lineや、メール、フェイスブック、この掲示板でもそうですが、頂いたコメントや、メールに対し、スマホに向かって口頭で「かしこまりました。」「まじかぁ」など返答し、返信完了と思い込んでしまう事。
なるべくすぐに返信を心がけますが、タイミングだったりで、ついつい口頭返信をやっちゃうわたし。
本当にすみません。
悪意はないんですT^T
あーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-01-06 17:31
うっかり、を繰り返す
みなさま、あけましておつかれさまです。以前、週に数日顔を出す職場があったんですが、回数券を使っていたので通勤時にうっかりキップを無くすという失敗が続いたことがありました。なので、キップを使う時は頻繁にポケットをチェックするようにしてます。ちなみに、なぜかキップが好きというのもあり、未だにIC乗車券を使ったことがありません。Suicaとかにすれば、もっとうっかりも減るんでしょうけどね…。
じんてつ
男性/46歳/北海道/自営・自由業
2015-01-06 17:30
案件~
皆様、お疲れ様です。
うっかりミス案件ですが、うちのお風呂は灯油で水を温めるタイプなんですが、
冷えた体を温めようとシャワーを浴び始めた30秒後に灯油切れとなり、真水になってしまいました。
買い置きの灯油もなく、修行のごとく真水で頭、体を洗いました。
この、真冬でです。(涙)
定期的に灯油をいれるように心がけるぞ~と思いながらこの冬、2回同じことをしてしまいましたね~(((^_^;)
なめ
女性/49歳/千葉県/会社員
2015-01-06 17:30
アドバイス案件
友達の話ですが、高校の頃、友達がうっかり下着を履き忘れて登校してきたとき言ってました!「すーすーした時点で確認すれば良かった!」すーすーしたら何かを履き忘れてないかみなさんも確認してくださいね!
もちもち たぬき
女性/44歳/東京都/事務
2015-01-06 17:30
うっかり案件
やしろ本部長 浜崎秘書こんばんは!初出社です!
わたしがやってしまった、うっかりミス…
それはサロペットを着ていた時のことです。サービスエリアで和式のトイレに入ったときに、慌てすぎてサロペットの肩ひもの部分を濡らしてしまいました…(TT)
ショックが半端なかったですが、取れるタイプの肩紐だったので、なにげなーくとってその場をやりすごしました。(笑)
社員のみなさん、トイレでは慌てずに!とくにサロペットは要注意です!
ぼのぼのまりねっこ
女性/30歳/東京都/学生
2015-01-06 17:29
うっかりミス案件
皆さんお疲れさまです。うっかりミスなんですが、前日夜遅くまで起きていて、ストーブの前でうたた寝してしまい、ハンマーで親指を殴ってしまいすごく痛い覚えをしたので、夜は必ず11時には寝るようにしています。今の所は指は殴っていません。
ユウカムナ
男性/38歳/愛知県/工業用ブラシ製造会社の社員
2015-01-06 17:29
うっかりミスから学んだ
皆さん、お疲れ様です!
私はこの20数年 インフルエンザとは無縁の生活を送っていました。手洗い、うがいを欠かさず実践しているので…家族も風邪すらひきませんでした。
が、しかし、昨日、朝から咳が出て…昼過ぎ熱が!!急いで病院にいくと インフルエンザでした。そんな馬鹿な!!信じたくない。
だって…昨日は 年末に生まれた初孫が退院
し、娘が里帰りを始める日だったのです。
準備万端…だったはずなのに。私も夫も娘を休養させるために アレコレ対策を考えていたのに!!
どうして体調管理という基本を忘れたのか!!
どうして…年末、人混みに出歩いてしまったのか。
誰かを助けたいとき…先ず、自分が健康でなければ!!
健康より勝るもの無し!!
油断大敵!!です。
ハッピーゆっきー
女性/61歳/埼玉県/専業主婦
2015-01-06 17:29