社員掲示板

  • 表示件数

あ、それ!

もっと下さい・・・(^.^)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2015-01-06 17:10

まだまだあるうっかり

銀行のATMでお金を引き出してうっかりお金を取り忘れて帰ったことがあります。急いでたのでピーピー音も聞こえなかったみたいです。周りの方々が「お金忘れてるよ!」と言って追いかけてきてくれたので、事なきを得ましたが、他にもおつりをもらい忘れたり、飲食店で携帯を置きわすれたり、数知れないうっかり忘れがあります。どうすれば忘れないか皆様に教えていただきたいです・・・。

とだなみ

女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2015-01-06 17:10

うっかりミス!

皆様あけましておめでございます今年初出勤です!
私は結構ぼけーっとしているのでよくうっかりミスをします。

なかでもやっちまったーってミスはLINEの宛先ミスですね…………
彼女とのラブラブメッセージをバイト先のグループに流してしまって既読が34ついて返事が何もなかったことです。

反省としてラブラブするのはLINEとかの文章でなく直接あってラブラブする事にしました♡ノロケですいません

ヨコジャン

男性/31歳/神奈川県/公務員
2015-01-06 17:09

秘書の

ヨイショ!も欲しいです\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-01-06 17:09

本部長の

「あ、それ!」じゃなくて秘書の「もっと下さい」をもっと下さい♪

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-01-06 17:09

神奈川方面、

空がどす黒い。誰かシェンロン出しました?

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2015-01-06 17:09

うっかり案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
うっかりな事案があまりに多くて自分の脳みその構造はどうなっているのか疑問を感じる日々です。
外出すればエアコンを点けっぱなし、昼食を外食で済ませばスマホをカウンターに置き忘れ店主がダッシュで届けてくれること数回、残業を済ませ退勤すればタイムカードを切り忘れサービス残業に。
もはや数秒前の自分が信用できません。テヘペロ。

椎名

男性/41歳/東京都/会社員
2015-01-06 17:09

うっかりミス案件

こんばんは!お疲れさまです。
うっかりミス、多いですね!
鍵を忘れて出掛けて締め出される事数回。
家族の帰りを寒い中待つのは辛いので対処法をいくつか考え、実行してます。
まずはカバンに鍵を予備で入れておく。
かばんを変えて外出した時のため、もしくは他の家族のために一つ、秘密の場所に鍵をしまっておくこと。
お正月早々この秘密の鍵を使ったのは、夫でした。
うっかりミスは無くならないけど、対処法があると安心ですね。

まきまきりん

女性/55歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2015-01-06 17:07

教訓案件!

出かけた先にイヤホンを持って行くのを忘れると、日課であるスカカンの放送が聴けなくなってしまったり、新しいイヤホンを買ってしまったりすることになりますよね。そこで僕は普段持っている全てのカバンや上着のポケットにイヤホンを入れてあります! これなら出かけた先でもラジオを聞き逃すことがありません……、と思ったら今日、仕事の新年会によそ行きの服を着て来たためイヤホンを忘れて、先ほど慌てて買いました(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-01-06 17:07

初、radikoでスカロケ☆

おぉー、初radikoプレミアムで聞いてますが…ドコデモFMよりタイムラグが少ない!!!

グッチジェリー・やまむー

男性/42歳/三重県/会社員
2015-01-06 17:04