社員掲示板

  • 表示件数

ガラスのハート案件

皆々様お疲れ様です。昔の話ですが、中1のとき、クラスの女子が人気投票やらをしていたときのこと。どーやら私がベストテンに入ったらしい。そしたらその時好きだった女の子に「意外だよねー」と目の前で言われたとき。悲しいときー、好きな女の子に「意外だよねー」と言われたときー。

あんでぃ~

男性/57歳/埼玉県/自営・自由業
2015-01-14 17:36

ガラスのハート案件!

飲み会で下ネタのジョークを言った後に、その場に女性もいたことに気がついたので「ごめんごめん、セクハラになっちゃうね」と謝ったんですがその女性から「セクハラっていうよりも、面白くないハラスメント!」と言われてしまいました〜。密かに傷ついた〜。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-01-14 17:35

ガラスのハート案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

「ガラスのハート案件」
僕は小学生の頃から「調子にのる」というフレーズに異様に恐怖を感じてしまいます。
中学生の頃に少しいじめられた時があり、同級生から「ティア、おめえ調子乗ってんじゃねえぞ!」と赤プルさんもビックリのどやされ方をしてから、ますますその言葉を聞くと萎縮してしまいます。
最近は言われることはほぼないですけど、やっぱりドキッ!としてしまいますね。いい意味での「調子に乗る」ならまだいいんですけどね~。

流星群ティア

男性/34歳/東京都/自営・自由業
2015-01-14 17:35

本部長!

皆さんお疲れ様です!僕が言いたいのは、元お笑い芸人やってたと言うことで何か面白いことして!です!
そこの空気とかでウケることがほぼほぼないです!腕がないと言えばそうかもです!
本部長!代弁お願いします!

ゴン

男性/44歳/東京都/フリーター
2015-01-14 17:35

北関東のイントネーション

大学時代、会社員時代と繊維関係の仕事だったので、栃木、群馬、茨城の方との交流が多かったのですが、方言とかではなく標準語に限りなく近い言葉使いなのですがイントネーションが微妙に違う方が多かったです。そして残念?なことにご本人は全くその自覚がないため、ずっとそのままでした。

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-01-14 17:35

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、こんばんは!お疲れ様です!
今日の案件、考えてみましたが...思い浮かぶことがないので、私は傷つくことってないかもです(^_^;)若い頃の方が色々気にしてたかも〜。元々鈍感なだけに逆に人を傷つけてることもあるかもしれないです〜。気をつけないと。

ポッチャリン

女性/54歳/東京都/パート
2015-01-14 17:35

ガラスのハート案件

本部長、浜崎秘書、毎日です。
北関東3県を言う時の順番に傷つき腹が立ちますね!多分お隣もその隣のみなさんもだと思いますが、自分の県を最初に呼ばれないと嫌です。
私の場合は、いばはき、栃木、群馬です!いばらき!!ですからね!

茨城boy

男性/43歳/茨城県/会社員
2015-01-14 17:34

本日の案件!

みなさんお疲れ様です!
私は新入社員なのでミスをしたりするとなにかと『ダメだな、君は』と言われます!確かにダメなんですが、それだけでなく何がダメなのかも言って欲しいし、こっちの顔色も見て欲しいです。

栄光の駆け出し

男性/33歳/茨城県/会社員
2015-01-14 17:34

ガラスのハート♪

シラフの時に「え、酔っ払ってるの?」って言われるのは微妙に傷つきます♪

ソーセージ太郎

男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2015-01-14 17:34

ちなみに

あたくし茨城の出身ですが、やっぱ栃木は言葉似てる、群馬は遠すぎて分からない。千葉には負けない。

はなポン

女性/48歳/東京都/会社員
2015-01-14 17:34