社員掲示板
職業病案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
僕はアパレルのデザイナー兼パタンナーをしていますが、電車の中や街中で人の服を見てどこのブランドだろうとか、この生地良いなーとか、どんな仕様になってるんだろうとかいろいろ考えてしまいます。
いつか声をかけて聞いてしまいそうな自分がいます。助けて本部長。
フェスティバルソーイング
男性/38歳/東京都/会社員
2015-01-19 18:16
職業病案件
ハジメマシテ!
ラジコプレミアムで九州の福岡で聴いています。僕はパンやケーキのお店に材料や機械を納入する会社に勤めているために、初めて入る店では、まず厨房を覗いてオーブンやミキサーのメーカーをチェックしたり、買い物も味を見るために必ず基本的なシンプルなパンやケーキを買います。これはその様子をオーナーさん達に見られた場合は、必ずバレるという基本的なアクションなんですがね。
福岡市東区のくー
男性/55歳/福岡県/会社員
2015-01-19 18:15
職業病案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
webページで「ただいまメンテナンス中です」とか、「アクセスが集中し...」とか見たことないでしょうか。
この表示を目にするとただただ切なくなるとともに「頑張れ!」と思います。
私もwebエンジニアなのですが、この表示の時に裏で起こっていることはまさに地獄絵図です。
何が悪いのかもわからず、、
「ここか?!ここじゃないか!?」と試行錯誤するしかないんです。
皆さんもこの表示をみたら少し大目にみてあげてほしいです。笑
マルロスロッドリゲス
男性/40歳/東京都/会社員
2015-01-19 18:13
職業病案件
お疲れ様です。 職業病案件は、鉄道製造関連で働いているため、鉄道に乗る際に車外のスポットをみたり銘版をみたり、内装パネル取り付け具合をみたりとしてしまいます。 更に言うと、踏み切りまちで台車をみたりも。
かなべん
男性/42歳/神奈川県/会社員
2015-01-19 18:12
今日の案件
皆さんお疲れ様です!私はつい数ヶ月前まで飲食店で働いていました!フロアで接客を数年していたのですが、私が新人の時、店長に「他の飲食店の店員を見ていいとこ悪いとこを学んでおいで!」とアドバイスをもらった事がありました!それからというもの、他のお店にご飯を食べに行くと従業員の行動をついつい気にしてしまいます。あー、そこはもっとこうしたらいいのにー!とか、この従業員さんのこの動きいいなぁとか!ご飯を食べてる最中も気にしてしまって、、、クセってなかなか抜けないなぁ(。・ᴗ・。)笑
たけこ
女性/30歳/千葉県/会社員
2015-01-19 18:12
用語…
仕事するようになったら、そういうふうに業界用語を使うこと、出てくるのかもな~…。(汗)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-01-19 18:09