社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です。私の会社では、大安、仏滅といった六輝(六曜)に左右される仕事なのですが自分のテンションも六輝に左右されてしまいます。大安なら一日元気に明るく過ごせるのですが、かたや仏滅になると一歩も外出せず一切の気配を消し去っています。お酒の席では別なんですけどね笑
ルルミロクマ
男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2015-01-19 17:02
職業病案件!
本部長!秘書!社員の皆さん!お疲れ様です!
本日の案件ですが、ムムっ!僕にも職業病があるですか?あるんです!前職が美容師だった為、駅のホーム、通りすがる人、店の店員などなど、ついつい髪を見てしまうんです!カラーリングの退色、髪型、頭の形、毛質など!
見ないようにしてても気がつけば、メッチャ見てるんですか?見てるんです!
勿論!本部長の生え際から毛質!眉まで!秘書の髪も勿論!ガン見しちゃってます!
ムムっ!
ユイマール
男性/40歳/東京都/会社員
2015-01-19 17:01
職業病案件
皆さんお疲れさまです。私の場合は職業ではありませんが、吹奏楽部に所属していましたがクラシック音楽を聴くと、今この場面でこの楽器とこの楽器が~など、和音とか裏メロとかすごい気になります。よく、クラシック音楽を聴くと物事がはかどるとか聴きますが、私は逆に集中出来ません(笑)たまーにストレスに感じてしまいます…。
のみのみ
女性/28歳/埼玉県/専門学生
2015-01-19 17:01
先生だから、、
皆様、お疲れ様です!
職業病案件、私は子どもが道路でふざけていたり、お店で走り回ったりしているのを見ると、つい「危ないよー!」と注意してしまいます。
あとは、国語の朗読の授業で教科書の文を指差して読むことから、カラオケへ行った時には、曲のテロップを指差して追いながら歌ったりしちゃいますね〜!(笑)
食べるのも早くなったし、やたら大声になったし、職業病がでまくりです!(笑)
やちゅはむ様
女性/37歳/東京都/公務員
2015-01-19 17:01
職業病案件!
僕はフリーライターという仕事がら文章などを「簡潔に」「伝わりやすく」推敲(すいこう)してしまうクセがあります。雑誌などの記事は当然として、映画の字幕やマンガのセリフ、本部長の発言なども気になってしまい、「言葉が間違ってるなぁ」「表現がわかりにくいなぁ」と思うと内容が頭に入ってこなくなることも……。けっこう厄介な職業病です(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-01-19 16:58
ためらいもなく・・・
皆様、お疲れ様です。本日の案件ですが、僕は建設業という職業柄、仕事の時は土が付こうが埃ぽっくなろうが作業着を着ているので全く気にすることなくどこにでも座ってしまうのですが、私服を着ている時にその癖が出てしまい、知人に「よくそんなところに座れるね?」と言われるような、階段だったり花壇の端っこだったりと仕事の時の感覚で、ためらいもなく座ってしまうことがあります(笑)まぁ、人に言われて反省しながらも、我ながら「これは立派な職業病だな・・・」と思う瞬間です・・・(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-01-19 16:57
職業病案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れさまです(*^^*) 私はレストランでパートしてます。レストランは目線上げるのが命みたいなところがあるんですが、他のレストラン行くと従業員の動きや目線をすっごく気にして、従業員を見ちゃいます(^o^;)おかげで他のテーブルで食事してる方達と目が合ってしまい、ちょっと気まずいです(^o^;) そして、1年ぐらい前まで5年間Macでパートしてましたが、今でも『サンキュー』は言っちゃいます(^o^;)
ayako☆
女性/47歳/神奈川県/柴犬華子とシェルティーさくらのママ
2015-01-19 16:57
偽物
テレビを観ていても、町を歩いていても、つい男性の髪の毛を見てしまいます。そして、偽物の髪の毛を探してしまいます(^w^)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-01-19 16:56