社員掲示板
また最近・・・・・。
仕事関係の「案件」多いなぁ・・・・。ラジオの中の会社だから、仕事の案件を案件にするのは分かりますが、同じ位に仕事が関係ない案件もお願いします。
知床半島
男性/28歳/神奈川県/介護職
2015-01-19 16:13
職業病
本部長、秘書お疲れ様です。
自分整形外科関係の仕事をしています。
そのため、街中で他人の足を見てはあの人筋肉つけないと膝悪くするなとか、あの人の骨がっちりしてるなぁとか、あの人オペしないとまずいだろとか考えてしまいます。
悪い癖で女性を見るときも足を見て、選んでしまうことあります。
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2015-01-19 16:12
職業病案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
完全に職業病だと思いますが、食事などをしに行ったときに店員さんが「いらっしゃいませ!」と言うとつられて「いっ」まででちゃうところですかねぇ。
こんなこと皆さんもありますよねぇ。
鶴と松
男性/52歳/千葉県/飲食店勤務
2015-01-19 16:11
これぞ職業病案件!
接客業をしていたとき、お店に入ったとき「いらっしゃいませ」と店員さんみんなから言われる時あるじゃないですか?その時に、無意識で自分も「いらっしゃいませ」と大きめな声で出してたときは、やっちゃったと思いましたね。よりにもよって、自分が一番大きい声だったりするんですよねー。
もちもち たぬき
女性/44歳/東京都/事務
2015-01-19 16:06
【本日の会議テーマ】「これぞ職業病案件~ついつい出ちゃう仕事の癖~」
何気ない時に職業ならではの癖が出ちゃう事ありませんか?そんな職業病ともいえる癖を大募集!例えば...「クレーム処理の仕事なのでプライベートの電話も低姿勢になる」「タクシー運転手なので自家用車でも後ろのドアを自動オープンしようとする」「外資系だから謝る時「ソーリー」と英語になってしまう」などなど、プライベートで思わず出ちゃう職業病を待ってます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-01-19 16:03
飲食店の職業病あるある!
皆さんお疲れ様です。
今まで飲食店で働いたことのある人なら結構経験あると思います。
自分が客でご飯を食べに行ったとき、その店の店員さんが「いらっしゃいませ」と言うとつられて「いらっしゃいませ」と言いそうになるときがあります。
全て言い切ったことはないですが、結構なボリュームで「いらっ…」くらいまでは言ったことがあります。
めっちゃ恥ずかしいです!
しょう
男性/36歳/山形県/調理師
2015-01-19 16:00
職業病案件
本部長、秘書、お疲れ様です。私は色んな会社の決算書を作成したり、会社の経営状況を見たりする職業柄、お店で食事したり、酒場で飲んでても、この店儲かってるのかなあ、と無駄に気になってしまいます。
ピンクメガネ
女性/45歳/東京都/会社員
2015-01-19 16:00
職業病案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。うちの社長は場を和ませる為に本部長のギャグ「太陽拳」のマネを最近事務所でやってます。いまいちよくわからないのですが、とりあえず面白いので放置しています。ただ友達と歩いていておかしな発言を聞くと「それ太陽拳位の破壊力だね」と言ってしまいます。
おいしい紅茶
女性/34歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2015-01-19 15:59
職業病
ドラッグストアでカラー剤の前で悩んでる人を見かけるとアドバイスしたくなります。なんなら、染めてあげたくなります(笑)町を歩いていても、髪のアレンジが下手な女の子を見かけると編み込みを加えて可愛くしてあげたくなります♡髪が傷んでボロボロの人を見ると、うちの店で使ってるいいシャンプーをプレゼントしたくなります(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡前髪をやたら気にしてる男性を見れば、根本からジャキン!!と切りたくなります(笑)秘書の髪の毛はいつもツヤツヤなので、言う事なしです!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-01-19 15:49