社員掲示板
距離感
嫌いな先輩とは必要最低限にしか関わらないようにします。挨拶や仕事の報告はきちんとします。相手から話し掛けられたら、それなりに対応しますが、それ以上は関わらないようにします。「触らぬ神に祟りなし」の精神で仕事してますね。
snowdrop
女性/37歳/神奈川県/看護師
2015-01-20 16:31
距離感案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です!私が仲良くなろうとする時に意識してることは、「踏み込み過ぎない距離感」です!仲良くなってからは良いと思いますが、あまりプライベートに踏み込まず徐々に、自然にが一番だと思います。
Tsukinowa
男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-01-20 16:28
かみんぐねくすと
招待、、、いきたいよー。いけない、、、くそぅ、、。この中でわたしがみたいのは、キュウソ、しなまゆ、りなさま、ちぇこ!当たった人は注目してください、、笑
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2015-01-20 16:27
距離感・・・
みなさんお疲れさまです。 会社の人と距離を縮めようとしていた新米の時は、上司でも他社のかたでも、「すご~い!」とか「それってどうするんですか?」とか、褒めたりわからないフリしてると教えてくれたので、その流れで、たわいもない会話をして可愛がってもらってました(^^) プライベートで距離縮めるなら、飾らないこと!が、わたしのモットーであります。笑 無理して距離縮めても、絶対ボロが出るし、苦しくなると思うんです。 ありのままの自分受け入れてくれない人に興味ないので、距離感なんて特別考えたことないです♪
みーた
女性/37歳/東京都/事務職
2015-01-20 16:27
人との距離感ってやっぱり大事!案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。僕は難しい事は考えません。とりあえず相手の事を好きになってみる、それだけです。後は野となれ山となれです。出会う人間、皆が皆仲良くするのは無理があるとも思うので適度な距離感って人それぞれ違うと思います。う~ん難しい!(^_^;)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-01-20 16:21
距離感案件
仲良くなりたい子や距離を詰めたい子にはワイロを送ってます(^O^)タイプが分かれば好きそうなモノを。分からなければ家の近くの美味しいお菓子や有名そうなお菓子を!下心いっぱいで渡すことあります!(笑)自己満足だし結果はボチボチですが、喜んでもらえるとやっぱり嬉しいので、ワイロはこれからも続ける気がします(笑)
あずきん
女性/40歳/東京都/会社員
2015-01-20 16:16
距離感案件
皆さまお疲れ様です。【距離感】、相手や場面によってもさまざまで、とても難しいですね。私自身、沢山失敗してきた気がします。相手の出方を探りすぎて自分を見失ったり、良かれと思って相手に近づいたら相手はそっけなかったり。。特に社交辞令も入ってくると、相手の言葉の本当の意味を受け取れなかった事しばしば。私は社交辞令はなるべく無くすようにしていますが、相手は社交辞令ととっていることもあるかもしれません。 そんなこんなで、まだこれからも模索中です(>_<)
今日の会議を聴いて、皆さまの良い案を真似させていただきたいです!
c-west
女性/45歳/東京都/会社員
2015-01-20 16:13
人見知りです。。
私は根本的に極度の人見知りなので、人と距離を縮めるのが苦手です。
今まで仲良くなった人や打ち解けた人を思い起こすと、学生の時は部活や学校行事の準備など、社会人になってからは同じ部隊で活動をした人たちでしたから、
「その場その場に真剣に取り組むこと」が人見知りにとってのコミュニケーションの一番の近道だと思います!
おーず
男性/34歳/東京都/会社員
2015-01-20 16:13
距離感
皆様お疲れ様です。今年初投稿になります。今年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
距離感ですが、会社では基本的プライベートゾーンには踏み込まないように心がけてます。プライベートでは、距離感を縮めたい人がいても、縮め方がまったく分かりません。とても不器用です、、
じゃむじゃむ炭酸
女性/38歳/東京都/会社員
2015-01-20 16:10
人との距離感ってやっぱり大事!案件♪
皆さま、お疲れさまですヽ(・∀・)ノ上司との距離感を詰めたい時、お仕事では尊敬の気持ちで接し、飲みの席やプライベートでは相手の趣味嗜好を伺いつつ興味をもって接します。というか話を聞くのも喋るのも好きなので特に意識してるわけではないのですけどね( ・∇・)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2015-01-20 16:03