社員掲示板

  • 表示件数

カッコツケ案件

皆様お疲れ様です。うちの田舎の小さな会社は、私の年代まで大学新卒での採用がいませんでした。そのため、大卒は頭がいいと思われています。でも、私は商学部のため、地理が大の苦手!プラス出不精(>o<")逆に上司たちは、旅行が好きなため、あっちこっちの旅行ネタ。小豆島やら、金沢やら、どこで何があるかわからないけど、適当に「いいですね~(^^)」ってカッコつけて聞いてます。

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-01-26 13:04

カッコつけ、なれの果て案件(^^;

ビルから出る時、綺麗な女性がいたので、ちょっとカッコつけて颯爽と歩こうと思ったら、見えないガラスの壁に思いっきりぶつかってめっちゃ恥ずかしかった(*_*)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2015-01-26 13:01

かっこつけ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。私は20代の頃カッコいい女性に憧れて、いつも10cmくらいの高さのピンヒールを履きこなして(いるつもりの気分で)過ごしていました。ある日、前からイケメンが歩いて来たのでカッコいい私を見せようと、いつもよりカッコつけて歩いていると普段はハマらないような溝にヒールの先が挟まり転倒!二段くらいの小さな階段で、派手に転びました!カッコつける所か大恥をかく始末(笑)それ以来、カッコつけるのは控えめにしてます。(≧∇≦)

miyukki-na

女性/53歳/東京都/自営・自由業
2015-01-26 13:00

かっこつけた結果

「いつもはウェットスーツを着てるけど、ビキニ姿でサーフィンしたらハワイの女の子みたいでかっこいいかな~♪」と思ったのが間違いでした。千葉の九十九里、まわりはみんなウェットスーツを着てる中、一人だけビキニでサーフィンしてました。千葉の大きい波に何度も何度もビキニをはがされそうになるし、そもそもビキニ姿の人がまわりにいないから変に浮いてるし、もう最悪でした。それ以来、かっこつけずに生きてまーす!!

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-01-26 13:00

なれの果て

悩んでる人にカッコつけてアドバイスすると、大概、要らぬ泥沼に引きずり込まれ、自分の首が絞まります・・・(^▽^)でも、知らないふりを通すのも後ろめたいと言う。ジレンマ!何で関係ない私が悶々としてるんだろう?(^▽^)

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2015-01-26 13:00

慣れの果て案件

お疲れ様です。
以前、友達が雇われ店長しているバーを手伝っていた時の事です。
カウンターで、2組の男性がそれぞれ楽しげに飲んでおり、その後、その2組は意気投合して一緒に飲み始めました。終始楽しげに語り合い、あぁ、これが戦うサラリーマンの姿かぁと、微笑ましく見ていたのですが、その後の様子が一転、理由は解りませんが雲行きが怪しくなり、次第に口論に発展。その内怒鳴り合いになり、あたふたしていたら、その内の1人が「お前らもういいわ、これ以上一緒にいれない、全員帰れ!」と一喝。「今までの分、全部俺が払うから、とにかく今すぐ帰れ!
と自分の連れまで追い出して、「これでゆっくりのめる」と飲み直し始めました。その時のお会計13万ほどの請求を見ても顔色一つ変えずにスマートにお支払い。凄いなぁと思っていたら、その男性、店を去り際、今まで見た事無いぐらいの深いため息をはき、大きく肩を落としていました。その姿を見た時に、例えようない複雑な心境になりました。

あーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2015-01-26 12:56

なれの果て案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。かっこつけて失敗したと言えば、私はタバコが吸えないのですが、代官山のシガーバーに行った際、調子に乗ってシガーをくゆらせながらワインを飲んでいたら、酒が回ってしまい、代官山のオープンカフェの階段で朝まで寝ていたということがありました。気づいたのは朝の5時、反省をしながら帰りました…

たける

男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2015-01-26 12:55

なれのはてあんけん

みっく。は、小さなプライドのなれのはて、1にち1かいはオモロいこと書こうと思っちゃったから、たまーにちょっとだけツラい。でも、そのプライドが、パワーになってるかもよ。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-01-26 12:50

なれの果て案件

お疲れ様です! 自分は、覚えてないことを「覚えた」と言い張るクセ(?)があります。会社関係で言えば業務の大まかな流れはわかるけど細かい違いがあったらすぐにつまずきますし、劇団関係だとまだなめらかに言えないせりふを頭の中の言えてるイメージだけで「覚えた!」といってしまいます。それでも何度も「覚えた」と言ってしまうので、変に悪い癖になっちゃってるのかなぁと自分では思ってます。

水曜日の最終兵器

男性/35歳/千葉県/会社員
2015-01-26 12:49

カッコつけ案件

本部長マンボー、浜崎秘書、お疲れ様です。カッコつけ案件。あれは…今日のように寒い冬の出来事です。15年程前、初めて勇気を出して行った某コーヒーショップ店でのお話し。レジ前に並んでメニューを眺めているとコーヒーのサイズが英語表記でした!しかなへは元来、英語が大の苦手ボーイ!わからないならシンプルにSMLで注文すれば良い所…店員さんが妙に可愛いのも相まってカッコ付けてしまいました…頭の3文字midまで見た所で勝手にMサイズはミドルと判断し、コーヒーショップに慣れてる客かのように『ホットコーヒーのミドルで!』と強めに!そうです、ちょっとだけ強めにハッキリと言ってしまったのです。すると、少し間があった後に美人店員さんが笑顔で『ミディアムですね?』と言いました。受け取ったコーヒーよりもホットな気持ちと真っ赤な顔で店を後にしたのは言うまでもありません。あれから15年、英語もホットコーヒーも美人も、大嫌いです。寒い冬のホットなお話しでした。おしまい。

しかなへ

男性/44歳/東京都/会社員
2015-01-26 12:49