社員掲示板
言いたいこと案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。自分はサークルの部長に対して言いたいことがあります。部長はLINEをはじめとしたSNSを見ない人です。普段のなんでもないやり取りならいいですが、大切な連絡があっても既読がつくのは次の日になります。部長、スマホをあまりいじらないのはわかりますが、もう少し部員からの連絡に敏感になって下さい。
ショーGO
男性/29歳/東京都/会社員
2015-01-28 16:22
ラジオを通じて会社に一言!
入社2年目ぐらいから太りだし、気付けばピークで痩せていた時より20キロ近く太ってしまいました。
会議などで上司に会うと、
太ったな!楽してんのか?
と言われますが、楽なんてしてません!むしろ必死です!
太ってしまったのは、仕事のストレスで暴飲暴食したんです!!
でも、上司達には楽していると烙印を押されてしまうので、必死に減量中です……
ダイエットは明日から
男性/33歳/千葉県/会社員
2015-01-28 16:20
言いたい事
本部長、秘書、お疲れ様です。自分が言いたい事は、「いい加減、トイレと雨漏りを直して欲しい」ですね。雨が降る度に、雨漏りし、バケツのオンパレードがもう三年、トイレが1ヶ所壊れてるのが3ヶ月、いい加減にして欲しいです。早く直せ~って感じです。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-01-28 16:19
会社に言いたい!案件!!
お疲れ様です!社長!飲みに行ってご馳走してくれるのはありがたいんですけど、酔っ払って方言連発するのやめてください!!社長が何て言ってるのか理解するのに相当の労力を使うんです!!自分にも安心して酔わせて下さい!!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-01-28 16:18
会社に言いたい!案件
皆さま寒い中お疲れさまです。会社に言いたいことは「サービス残業を黙認しないで欲しい」です。つい先日職場が異動になったのですが、そこは人数も少なく業務が多いので、他のスタッフがものすごい量の残業をしていました。その事も知っている上での異動だったので覚悟はしていましたが、こんなに残業していたとは知らず、スタッフさん達に本当に頭が下がりました。わたしが前にいたところはそんな事は一切知らず、むしろ楽なところだと思っているようで「異動、良いわねぇ」なんて言われる始末。正直とても腹が立ちました。他のスタッフがかなりの負担を背負っていることを他のスタッフにも伝えるべきだし、隔たりなく業務が回るようにして欲しいです。しかし残業が増えた分、スカロケをききんと聴けるようになったのは良いことなので、そこはプラスに考えるようにしています。
ピラチャイン
女性/41歳/東京都/看護師
2015-01-28 16:17
会社に言いたかった案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私は飲食チェーン店の店長ですが、会社の規則で、社員以外の従業員とのプライベートな関係は一切禁止です。
恋愛はもちろん、飲み会や連絡先の交換全てです。
1店舗辺り社員の人数は私含め2〜3人が平均で、従業員数は50人程度います。お酒を飲む事で腹割って話せると思っている私は、仕事だけの関係性では限界があると思います。
みんなと飲みに行きたーい!!
ダイエットは明日から
男性/33歳/千葉県/会社員
2015-01-28 16:14
ラジオを通じてひとりごと案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまです。案件無視みたいになりますが、同じお店で働いている従業員だから、ラジオは聴けないはず(^^;) 「和菓子洋菓子のお店のかわいい女性、話しかけてくれないかなぁ」なんて思っちゃってます。僕は警備員、その人は販売員。仕事柄僕からは話しかけられません。納品所の受付の時は、自分一人だから、目の前を通ったらそんなこと思っちゃってます!なんてね、現実的に無理ですね(笑)
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-01-28 16:10
教育担当の◯◯さん
会社を4日間無断欠勤した言い訳を「トイレから出られなくなった」なんて言うのやめてください。
現場の人間は殆ど知らないけど僕は営業担当の同僚から聞いたから知ってますよ。
モリユウ
男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-01-28 16:10
会社に言いたい案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の会社は大手企業の子会社です。
当然、役員は親会社からの天下りなのですが、業種が微妙に違うので、はっきり言って何の役にもたちません。
それどころか、天下り役員達が集まって仕事もせずに、親会社では大勢の社員をまとめてた、とか、こんな大きな仕事をしてたとか、親会社にいた頃自慢に花を咲かせています。
会議では親会社のことを本社って呼ぶし。
ここで、はっきり言いたいです。
役員よ、あなた方は親会社の出世レールから外れてこの会社にきたんです。
もっと謙虚にこの会社の先輩である私たち社員のアドバイスを聞くように!
あ~、言ってみたいものです。
テルボンズ
男性/56歳/東京都/会社員
2015-01-28 16:09