社員掲示板
あんな思いは…案件
皆様、お疲れ様です!
嫌だった怒られ方…それは僕が上司に怒られていると聞いていた周りの方に「こいつのしたことはどう思う?」と評価をつけさせることです。周りの人関係ないのに、周りの方も遠慮してしまうと上司に怒られるので遠回しにきついことを言ってきます。
あの時はきつかったです…
ワワワン
男性/36歳/東京都/webデザイナー
2015-02-09 17:59
嫌な怒られ方案件
本部長、秘書様、社員の皆様お疲れ様です。
転職を何回かしているので色々怒られてきましたが、1番きたのが、陰口を社長に叩かれていた事です。
あの子は大事な子だけど、変わりなんていくらでもいる。いくらでもいるのよ。
と先輩社員に社長が言っていたのを聞いてしまったのはビックリを通り越して笑ってしまいました。
陰口を叩くなというのはムリだと分かっていますが狭い会社の中でそんな事しなくてもいいじゃないかって今でも思います。
その会社は辞めましたけど、それ以来そんな上司に出会ってません。
貴重な体験でした。
さらり
女性/39歳/千葉県/会社員
2015-02-09 17:55
ちょっと、待ってー!!
スカロケ聴きながら残業してたら、先輩にラジオ消された(´・ω・`)私、聴いてるんですけど…。「消していい?」位聞いてもよくない?
ハリーポッターさとみ
女性/37歳/千葉県/会社員
2015-02-09 17:55
嫌な怒られ方
悔しくて黙ってたら「黙ってても分からんやろ!」と頬っぺたをつねられた事を
母親と聞いてて思い出して二人して笑ってます。
(またミスって投稿ボタン押しちゃった(笑))
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2015-02-09 17:55
怒りかた!案件!
妻の怒りかた!最初ワーっと要件を言ってしばらくの無言!こっちが話しかけたら10倍返し!もう女性にはかないません!怒らせないようにしたいものです!
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2015-02-09 17:54
職業柄お願いや注意をすることが多いので
怒り方に注意してます。
理詰めで、怒られるのも嫌ですけど、感情で怒られるのは最悪なので説得は感情、注意はロジックでするように気をつけています。
感情がのるとついつい言わなくていいことをいい、人格の否定になってしまうので、怒るときは、感情をのせないように気を付けています。
怒るのにも、パワーも必要で、おわったあとに反省もするんですよ。
なるべく嫌な気にならないように感情なしでいきたいです。
童話作家さん
男性/56歳/東京都/夢追い人
2015-02-09 17:54