社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆さんお疲れ様です。僕のお店のお客様は年配の方が多いんですが、何故か僕が若者代表で怒られます。「最近の若者は成ってない!」は当たり前。一番きつかったのは、「良い歳して結婚してない男は社会的信頼を得られない。」「良い歳して子供がいない男は社会的責任を果たしていない」の二言ですね。もう3年前位に言われた説教ですが、未だに引きずってます。お客様なので黙ってうなずいて聞き流すしかないんですが、こんな怒られ方は2度と御免です。(-_-;)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-02-09 15:24

こんな怒られ方は、ムリムリ!

みなさんお疲れ様です!もうこんな怒られ方は、嫌だという怒られ方は、謝りたくて謝りに行っても無視される。電話をしても無言だったり、『えっ?』と『はっ?』と『だからなに?』しか言われない状態です。この怒り方は、本当にやめてもらいたいです!ミスがあって謝りたいという気持ちや、どうにかしてこのミスを挽回したいという気持ちさえも受け入れてくれない、何回も同じミスを起こしていて、呆れるような事があるならまだしも、新人のみに限って、一番最初にこの怒り方をします!これが一番最悪な怒られ方です!まだ、怒鳴られたり、殴なられた方がスッキリします!なので、僕はこれを絶対にしません!

サワchanパパ

男性/44歳/神奈川県/ガラス屋工場勤務の営業兼職人
2015-02-09 15:24

案件

本部長、美保ちゃん、お疲れ様です!

前の会社での話ですが、僕は小売のお店で働いていました。
一年先輩の人と同じ部門の担当になったのですが、上司に頼まれた仕事を僕に振り、僕は自分の仕事と先輩の仕事の両方をやることに。ただせさえ時間が足りないのに、定時に終わらないと「まだ終わっていないのか、残ってやれ」と言われ、上司に報告すると「残業するな」と言われる始末。
こんな生活が毎日のように続きました(^_^;)

今では違う仕事をしているので平気ですが、もう二度とあんな思いはしたくありません!

キック

男性/30歳/東京都/会社員
2015-02-09 15:23

本日 有休 取得

今日はおうちでスカロケ聴きますよ〜♪(´ε` ) 本部長の美声まで、あと2時間切った★

じゅんじゅん

女性/44歳/東京都/介護福祉士
2015-02-09 15:17

嫌な怒られ方案件

本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件!
以前働いていた警備会社で夜勤の時に若手が隊長の仮眠用のベッドメイキングや隊長の机の掃除等を休憩時間にやらなければいけないのですが、隊長はメイキングのやり方から机に置いてあるカレンダーや電話の位置までかなり細かいこだわりがあり1cmでも位置がずれていたり、少しでも曲がってたりすると朝礼で
「誰がやったか分からないですがこんな事も目が出来ない人が安全を守る仕事をするなんて信じられないですね」とかなり嫌味な怒り方をされました!
それに対して回りの人も一切のフォローなく逆に隊長の機嫌を悪くした事を二重に怒られる始末!
直接業務に関係ない事、しかも休憩時間中にやる事なのになんでこんなに怒られなければいけないのか?
正直いつも「うるせー、だったら印でも付けて分かるようにしとけ、というか自分でやれよ」と心の中で叫びながら怒られてました!

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-02-09 15:09

TOKYO FMから届きました

先日、TOKYO FMからサクセス薬用スカルプスマッシュが届きました。
まさか当たっていたとは、とても嬉しいかったです。スタッフの方ありがとうございます。
これで頭皮を清潔にして、男を磨きたいと思います!

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2015-02-09 15:05

あんな想いは二度と御免ですよ案件

皆さまお疲れさまです。
私が嫌だった怒られ方は、皆の前で怒られることです。あれは少々惨めです。まるで公開処刑です。
私の部下もいる前で怒られては、私の威厳もなくなるし今後の仕事にも少なからず影響すると思います。
叱られることは真摯に受け止めますが、もう少しこちらの立場も考慮してもらいたいです。

道端の十円玉

男性/36歳/埼玉県/会社員
2015-02-09 14:58

怒られ案件

本部長、秘書、社員の皆様おつカレー様です。
怒られるとは少し違いますが、今までで一番攻撃力が高かったのは「休みの日に遊ぶ男はいないの?」です。
職場は30代前半までの男性5人と女性は私のみ。その男性は既婚者オンリー、フリーは私のみ。こんにゃろー!今なら見返せるのにー!!

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-02-09 14:56

本日案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。たまにあるのですが、「ストレスの捌け口怒られ」です。これは本当に納得いきません。自分が特に悪いことをしたわけではないのに、上司が機嫌悪かったりすると何故か怒られるというものです。営業所で一番下っ端ということもあり、よく生け贄になってます。

Tsukinowa

男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 14:55

嫌な怒られ方案件

ただ怒って、精神的に追い詰めるやり方は嫌です。私は、「ネチネチ攻撃」と呼んでます。中学の頃、若くてきゃあきゃあ言われてた先生に、怒られた際ネチネチと嫌味を言われました。そのあともアドバイスも何もなしで分からないことは教えてもらえない。それならまだ、怒鳴られても「お前はこれが出来ないからこうすればどうか」と言われる方が良いです。私は、ネチネチした怒り方を真似したくないです…。

のみのみ

女性/28歳/埼玉県/専門学生
2015-02-09 14:51