社員掲示板
下積みですが
前職ですが、化粧品のセールスをしていました。そこでの下積みは、夏でも顔に汗をかかないようにすることでしたね。女性が多い職場でしたし、何より社長が暑苦しいのが嫌いってのが理由だったみたいです。
ティーティーパパ
男性/37歳/神奈川県/会社員
2015-02-10 17:31
下積み案件
本部長 秘書お疲れ様です。
私は自動車板金塗装業をしておりますが下積み時代は師匠に鉄板と会話をしろと毎日毎日言われました。
鉄板は生き物です。へこんでるからと言って裏から叩いただけでは平らになってはくれません。
それでは一流の板金職人にはなれないのです。
あの時僕の心の中は毎日うるせージジイが!!と思っておりましたが今では感謝し下の者に同じ事を言ってる自分がいます。(笑)
てっつん
男性/46歳/茨城県/会社員
2015-02-10 17:30
本日の案件 下積み案件
本部長 秘書 皆様お疲れ様です。
下積み懐かしいですね~。若い頃の苦労はあらゆる事に役に立ちますよね~。粘り強い人間になれれば強いですよね~。下積みで学んだ事ずばり”頼れるものは己だけ”ですね~。今から20年以上前の古い体質の会社はは新卒でも”引継ぎ”無しでした。「はい、渡したよ。」で終わり。翌日から「」あれどうなった?これどうなった?。」分からない事があれば「今忙しい。仕事を教わろうなんて甘いんだよ馬鹿!。」と怒鳴られ。見よう見真似でやれば「何やってんだ馬鹿!。」と怒鳴られ。そんな毎日が数年続きました。「仕事を教えてもらおうなんて甘いんだよ!察して動け!。」が最初に叩き込まれた言葉でした。自分の強い意志の行動と会社の仕事がかみ合うまでひたすら”我慢”の世界でした。新卒とはいえお金をもらっている以上何らかの成果を求められるプロの厳しさを教えていただきました。今では感謝しています。
Austin powers
男性/57歳/群馬県/会社役員
2015-02-10 17:30
営業マンの下積みって
大変(´・_・`)
普段の仕事も大変なのに…
下積み時代はもっと大変なんだ(;´Д`A
営業職ってホントに大変な職業だな…(・・;)
だから給料いいのか( ´ ▽ ` )ノ
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2015-02-10 17:30
下積み案件
皆様お疲れ様です。
以前ステーキハウスに勤務していた時代、洗い物からはありましたがステーキの焼き加減(レア、ミディアム、ウェルダン)をひたすらトレーニングしてました。それを卒業さしたらミディアムレア等にチャレンジしてました。
毎日肉まみれでしたが今では良い思い出です。
りあっち
男性/46歳/東京都/会社員
2015-02-10 17:29
打音検査
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。先ほどの打音検査の件ですが、あの検査は事業用自動車のナットを叩きます。ホイールで例を挙げるとホイールを止めているネジ(ボルト)との接合部分です。音の高低で緩み具合が分かるそうですが、投稿された方の様に最初は違いが聞き取れません…
森浩記-もりひろき
男性/43歳/東京都/会社員
2015-02-10 17:28