社員掲示板
下積み案件!
皆様、お疲れ様です。今日の案件について考えていたら、まだ新人役者の頃、度胸を付ける為にやらされた事を思い出しました。それは、駅前の広場に僕と同じ新人を並べて立たせ、大声で「外郎売り」を読ませることでした。最初は道行く人の視線が恥ずかしくて、なかなか声が出せませんでしたが、次第に羞恥心も無くなり、リラックスして舞台に立てるようになりました。今では、バイト先のマネージャーにお休みの報告に行くとき以外は緊張しなくなりました。公演があるんです…許してください…!(^_^;)
SAGARA@役者志望
男性/35歳/東京都/役者(三月公演あり!)
2015-02-10 17:24
消防士時代
成り立てのころ。食事の買い出しで大隊長から、大根の先っぽのところをもらてこいと言われて、貰って来たことを思い出しました。
かず&ゆうじ
男性/65歳/福島県/パート
2015-02-10 17:23
新人のころ
新人のころは、会社の飲み会が大変でした。店の予約から、あまり話したことのない先輩に話を合わせたり、グラスが空いたら飲み物オーダーしたりと、とにかく最初は馴れなかったです。でも、今はそれが当たり前にできるようになり、そのおかげで、営業先でもお客さんに気を使えるようになりました。当時は飲み会嫌だったけど、今となっては大事だったんだなと思います。
つつつ つついし
男性/35歳/群馬県/会社員
2015-02-10 17:23
下積み時代
皆様、お疲れ様です。私のデザイナー歴は35年以上で下積み時代は遠い昔のはずですが、その頃の修行(私の場合は模写と絵の具の色作り)で、培った感性や技術はずっーと今も続いている気がします。技術そのものは勿論仕事への心構えというか向き合い方はその数年間に培われたと思います。皆、頑張りましょうp(^-^)q
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-02-10 17:23
下積み案件
前職マックの下積みは、パンのみをひたすら焼く。
今の空調の仕事の下積みは、エアコンのカタログを隅から隅まで熟読。3ヶ月くらいは続けてたかな。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2015-02-10 17:21