社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

まさにスカロケです。辞めると言ってもアプリの事で、皆さんみたいに文章力も無いし、ましてやそんなに投稿するような事もありません。でも5時になればスカロケ聞くし教頭…じゃなくて本部長と秘書の掛け合い面白いし、なんだかんだ朝になれば出勤ボタン押してるし(笑)のんびりやって行きますのでよろしくお願いします!

ぽんず193

男性/45歳/埼玉県/会社員
2015-02-25 15:20

仕事、辞めようと思った案件♪

お仕事が辛くて辞めたいと思った事はあります。でも違う業界に行く気はなかったので他に行っても同じだ。と思いとどまりました…その後倒産して今の会社に入りましたが、あの時辞めなくてよかったと思ってます(* ̄∇ ̄)ノ継続は力なり☆かな…

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2015-02-25 15:19

仕事やめようと思った時。

本部長、浜崎秘書毎日お疲れ様です。
やめようと思った時、前の薬品会社にの薬剤師さんばかりの部署にいた時に、馬鹿にされた時ですかね。

「あんたに能力ないからね。」
「そんなこともわからないの、、、」

とか散々言われました。
今でも思い出すと腹がたちます。
だいぶ前のお話ですが。。。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2015-02-25 15:19

マンガを全巻プレゼント!マンガで解決★助けて本部長!supported by講談社


毎週水曜日「マンガで解決★助けて本部長!supported by 講談社」では、あなたの悩みを大募集中! 生きていれば、うまくいくことばかりじゃないはずです。 そんなあなたの、お悩み、モヤモヤは、すべて本部長が引き受けます! マンボウやしろ本部長が、あなたの悩みを、マンガのセリフでズバッと解決! まずは、モヤモヤしたあなたの悩み、送って下さい! 人生に必要なことは、すべてマンガが教えてくれる!はず! メッセージが読まれた方には、紹介したマンガを全巻プレゼント!次回ご紹介するマンガは「コンプレックス・エイジ」です。 詳しくは「マンガで解決★助けて本部長!」特設サイトをチェック! この特設サイト内にある「コミックプラス」のバナーでは、12,000冊ものマンガを無料でお試し読みできます!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2015-02-25 15:17

【本日の会議テーマ】「仕事、辞めようと思った案件~で、それからどうした?!~」


働いてるみなさん、毎日毎日、お疲れ様です。 一生懸命働いてるみなさんに聞きたい。 仕事、辞めようと思ったこと、ありませんか? もう上司が嫌で辞めようと思った! 夢を叶えたくて辞めようと思った! ヘッドハンティングされて出された条件に揺れて辞めようと思った! 大遅刻して、いっそこのまま辞めようと思った! 辞めようと思ったとき、一体何があったのか? そしてその後、どうしたのか? 辞めたのか?辞めなかったのか? 辞められたのか?はたまた辞めさせてもらえなかったのか? その後のことも教えてください!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2015-02-25 15:16

クルマのしたに潜って

作業をしていると、クルマの下で寛ぐ猫の気持ちがわかる。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2015-02-25 15:16

辞めよう案件

皆様お疲れ様です。国内企業3社、外資系企業5社に勤めてきました。「会社の期待に自分が応えられない時、自分の期待に会社が応えられない時」が私の辞める基準です。企業の存在理由は顧客に永続的に喜ばれることであると思っていますので、顧客が満足しないのであれば企業が存在する理由がありません。顧客満足を得ようとしない企業に在籍する理由はありません。また自分の力では顧客満足を得られないのであれば自ら退くべきと考えています。最初に勤めた国内企業は3社とも解散してしまいました。外資系企業は存続していますが事業部門を閉鎖した企業もあります。日頃から自分で学び道具を増やしておくこと、働く姿勢と成果を顧客や周囲に示しておくこと、これができていると新しい環境とチャンスが見つかります。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2015-02-25 15:14

仕事辞めようと思った案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の前職は大手家具店でした。家具業界ってところは、年の暮れからゴールデンウイークくらいまでが超繁忙期。新年を新しい家具で迎えたい方や、学習机、新生活等でメチャメチャ忙しいのです。当然、売り上げ目標も高く…。
ある年の大晦日、売り上げが足らずに販売員全員集められて、閉店後に10万円以上の羽毛布団を自家用車に積まされ、『顧客の所へ行って売ってこい!売れるまで帰って来るな!』と外商にだされました。
当然売れるわけもなく、販売員全員で近くのデニーズで年を越しました。
この年は我慢しましたが、その翌年の大晦日には、配送応援に駆り出され、除夜の鐘を聞きながら、玄関から入らないデカいソファーを2階から釣り上げて入れました。
終わったところに上司に電話したら、すでに帰宅した後でした。
残業代も出ずに、極寒の中、汗だくになりながら思ったのです。
『辞めよう』と。

ドラゴンスリーパー

男性/53歳/東京都/医療関係
2015-02-25 15:14

辞めたいと思った案件

時給のいいカラオケ屋に勤務していたときのこと。
職場環境も良く、仕事も楽しく、できれば長くこの会社で働きたいと思っていました。


しかしある日、初めて一人で掃除や点検などの開店準備を任されたときに、朝早くから事務所で作業をしている年配女性の姿を発見。

挨拶だけはしたのですが『仕事中に邪魔してはいけない』と思い、キッチン周りの掃除を終え、お湯を沸かしていると、突然その女性が
『掃除よりも先にすることがあるでしょ!
なんで私にお茶を淹れないのよ』と怒鳴ってきました。
職場ではセルフサービスでお茶を淹れるのがルール。そして、その女性をお客様よりも優先しなければならないのは何故かわからず苛立ちました。


もちろん、ルールなのでお茶は淹れずにいたら、午後イチで社長から呼び出され、解雇宣告を受けました。

実はその女性、社長の愛人で
お店に、たまにやってきては誰かに嫌がらせをしていくことで有名だったそうです。

そのことも教えてもらってもらわなかったから、嫌な思いをしたけれど、この一件で会社の本当の姿を見ることができて良かったかもしれません。


会社、潰れましたよ。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2015-02-25 15:08

きのう今朝のレス感謝♡

真由ママさん、madaoさん、はなポンさん、トミーさん、レスありがとうございます\(^o^)/人生の先輩方が応援してくださって、何か心強いです。今日は4時から、長女の小学校で三者面談。子どもから言い出したクラスの男子に対する相談で、先生としては特に感じてないようでしたが、確認の電話で「ちょうどよかった!いらしてください。」と。きっと本題以外の本人の学校での様子を伺うことになると思われますが、少々びびってます(-_-)いい機会になるよう、リラックスして臨みたいです(;≧∇≦)

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2015-02-25 14:53