社員掲示板

  • 表示件数

就職案件

35歳でも、大学生から見た働く姿は、カッコいいらしい。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-02 17:37

就職後は………

私が会社に入ってイメージが違うと感じたのは、「飲み会の回数」です。送別会や歓迎会は当たり前ですが、研修があれば飲み会。仕事でいろんな人と出逢えば飲み会。ちょっとの残業で飲み会。いや、別にいいんですよ!悪いことじゃないですけど、ただ私は呑めないし、お金が一気に飛ぶし、上司の説教が毎回……………。でも、就活生の皆さんはそんなこと気にしないで積極的に活動して下さいね(^^)/

レイモンド

男性/37歳/千葉県/会社員
2015-03-02 17:36

アットホームで明るい会社

と、言ってる企業は、それしかアピールすることができない会社で、ブラックなことが多いです。

定期的に求人出してる企業も、成長中ならまだしも、特に変わった項目もないのにまた求人出てる…という会社は、一定数やめる人が多いから求人を出してるわけで、ブラックな可能性があります。

私の経験上の話なので100%そうだとは限りませんが…。

よちこ

女性/44歳/千葉県/パート
2015-03-02 17:36

「思ってたんとちゃう!」案件

本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です!
「思ってたんとちゃう!」案件ですが僕は以外にもビビリすぎだったかと思いました。
社会人はみんな、毎日汗かきながら怒られながら必死に仕事してるイメージだったのですが、現実は思ったより辛くなく、かつ体調を乱すこともあまりありません。
当然、日々勉強で焦って勉強することもありますが、ヤマを超えればある程度楽にはなりますし…。いま思えば専門学校時代の課題の嵐のときのがしんどかったので、そのお蔭かもしれませんね。
しごいて下さった先生方に感謝です!!

壊れかけの脳みそ

男性/37歳/東京都/会社員
2015-03-02 17:36

みなさんの書き込み

すごく為になります………

Rickyちゃん

女性/32歳/兵庫県/学生
2015-03-02 17:36

女性派閥も怖いけども

男性だらけも居心地悪い現在です。
女性が部長なのですが部長の悪口陰口たくさん…。そんな部長と時々帰りが一緒なので帰ってる私にも因縁つけてきたり…。
ちょうどいいくらいのところに行きたいって思うのは贅沢なんですかねえ~。(´・ω・`)

さみどり

女性/36歳/神奈川県/会社員
2015-03-02 17:35

就活生

皆さんお疲れ様です。
就活生ですが、やりたいことがいまいち定まらずになにをしたいかわかりません。

どうやって決めるのが一番なんですかね?
でも土日休みの仕事がいいです…>_<…

りゅうぽん

男性/32歳/東京都/学生
2015-03-02 17:35

イメージと違う案件

皆様お疲れ様です。

自分の仕事、競馬の厩務員は
競馬場で疾走する馬たちをみて
華やかそうにみえる世界ですが
現実は生き物を扱う仕事なので
馬になにかあればずっとつきっきり
になるし、さきがよめないことも
しばしば。
だけど、馬に精一杯の愛情をこめれば、
それに馬は応えてくれます。
そして、世話する馬が、先頭で
ゴールを駆け抜けたときは、格別な
嬉しさです。
人間と違い、馬は素直です(笑)

だから、きつくてもやりがいが
あるのかなぁって思います。

ぱんち

男性/40歳/東京都/厩務員
2015-03-02 17:35

本日の案件

皆様お疲れ様です。私が社会人になってまず思ったのは、意外とフリーダムだなということです。漫画やお菓子、フィギュアが机に山積みにされ、みんなヘッドホンをつけて好きな音楽を聴きながら仕事しています。中にはデスクで小動物を飼う人も…クリエイター系は残業、休日出勤と、かなりハードですが、しっかり仕事ができていればあまり何も言われないのが良いところかなと思います。

りゆ

女性/32歳/埼玉県/会社員
2015-03-02 17:35

案件について

みなさんお疲れ様です!
私も一年前は就活生でした。ドラマのようなサラリーマン像は捨ててください!営業は会社にいる時間はほとんどないし、数字がないとこれ以上にないほど怒られます!なのでギャップがないように会社をよく調べ会社に一度は行くのをオススメします。また一般的に言う一流企業は無理だと思わずに受けてみるこてもオススメします。あまり思い詰めずいろんなところにいける、見れると思ってやってみては!

栄光の駆け出し

男性/34歳/茨城県/会社員
2015-03-02 17:35