社員掲示板
仕事の捉え方
大学の時の恩師が「やりたい仕事がないなら、つくればいい」と言ってました。
今、仕事をやっている理由、それは自分が作ったから。恩師の言葉は会社(NPO法人)を作ったときにふと思い返した言葉です。
財務に人事、いろいろ運営に大変だけど、うちしか持っていないノウハウもあるし、やり甲斐もありますよヽ(^o^)丿
ひぱちゃん
男性/43歳/山梨県/会社役員
2015-03-03 18:26
久しぶりの投稿します!
やしろ本部長、秘書、皆様本日もお疲れ様ですm(_ _)m
現在、以前お世話になった上司が独立した会社で働かせてもらっているのですが働くようになった経緯が少し変わっていて、
突然友人から『今度飲むんだけどお前もこない?』と誘われ、2つ返事でOKしたところ、その席にいたのは僕と友人と上司の三人で、どうやらその席は上司が友人を自分の会社に引き抜こう企画したものだったらしく、熱心に友人を勧誘してましたが、あまりいい返事をせずにいたので、『その話僕がのっかってもいいですか?』と持ちかけちゃっかり入社することになりました(笑)
今の会社にきて色々な面で優遇されるようになりました。どんなチャンスがあるかはわからないので、どんな場所にでも積極的に参加すべきだなと思います!
アボカドとうにゅう
男性/42歳/神奈川県/会社員
2015-03-03 18:25
なぜ
今、僕がこの会社で働く理由は他に働くところが見つからないからです。去年、新卒で入社して、この4月で社会人2年目になりますが、この1年間何度も会社を辞めようと思いました。ただ、辞めてから何がしたいのか辞めてからの先がわからないため今働いてます。正直やりがいはありません。ただ、生活をするために働いてます。
ハムオルノッティー
男性/33歳/東京都/会社員
2015-03-03 18:25
自分も
学校と会社は同じだと思います。働いてない期間、自分には何も無いような感じがします。周りは社員でちゃんと働いていて、お給料もちゃんと貰っている。比べてしまうと出来なささを感じますね。 12歳の子の意見に拍手。
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2015-03-03 18:23
おんちゃんです!
作業しながらだったので最初のほう聴き逃してしまいましたが…今日のテーマが私の書き込みから派生したものだとのことで大変恐縮ですm(_ _)m
先日母に仕事を変えたい旨を相談したところ「あなたの話や言葉を聞いてると、本当の気持ちは違うところにあるんじゃないかと思うわよ。5年後10年後じゃなくて、今日と明日のためにがんばって、気付いたらこんな所まで来ていたっていうのもいいんじゃない?^ ^」と言われました。また、先ほどのリスナー社員さんの書き込みで“辞める事はいつでもできる、今のプロジェクトが終わってからでもいいんじゃないか”という内容に、本当にその通りだと思いました。私の中に少しでも引っかかった言葉たちに、私の本心が隠れている気がしました。もう少し頑張ってみようかな。。
おんちゃん
女性/33歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-03 18:22
なるほど~
勉強になりますね。言ってる事が、凄くわかり易いです。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-03 18:22
奥山博美さん
会社を辞める。転職する、これからの時代はより簡単になっていく。本当にその通りだと思います。今は、40代からの転職も需要があるって言ってましたもんね。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-03-03 18:21
居場所
があるって素敵なことだなって思うことはたまにある。会社のデスクとか。。。ありがたいなって思いますけど、今最高に辞めたい病が発病中です!!
enoki
女性/44歳/東京都/会社員
2015-03-03 18:21