社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。私が働く理由!家族の為、買いに来てくれるお客様の為です。私は、親子二代、そして妻とで、小さなお店を自営してます!なので、お客様も親子二代、中には三代で買いに来てくれる方が沢山います!そんなお客様達から「辞めらたら困っちゃう!」なんて言われちゃった、バリバリ働かなきゃっておもっちゃいます(^_^)v
トランシーバー
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2015-03-03 15:59
心が健康だから
皆様お疲れ様です、今は病院で働いていますが以前はドラッグストア→調剤薬局で働いてました。小売業、サービス業は残業も多くてちょっと変わったお客さん...悪く言えばクレーマーが少なからずいたので精神的に参ってしまい今のところで働いてます。以前は無理筋通そうとした客にもう来ないでくれと言ったら本部に報告されて怒られたりしましたが今は、定時に帰れて子供と関わる時間も増えたし、今まで経験できなかった事にチャレンジできたり充実した毎日を過ごしています。お金ももちろん大事ですがメンタル的な健康も大事ですね~
えろすぽわっふぁ
男性/44歳/東京都/病院職員
2015-03-03 15:57
うれしいひなまつりとスガシカオ
♬おだいり様とおひな様ふたりならんで、スガシカオ・・・。あ~ぁ 耳から離れないー、歌詞が似すぎだー。 スガ━━(゚ω゚;)━━シカオ!
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2015-03-03 15:53
私が今の会社で働く理由
皆様お疲れ様です。私が今の会社で働く理由は獲得できる経験値が高いからです。会社の先行きは不安だし今いるポストと給与は見合っていないから辞めたいですが転職しようとしてもアピール部分が少ないので辞められないというのが正直なところですかね。RPGに例えれば経験値を稼がなくてはいけないのに先に進もうとしてあっという間にやられてしまうパターンにならないように地道に経験値を積んでレベルを上げているところです。
ルルミロクマ
男性/50歳/埼玉県/シスの暗黒卿
2015-03-03 15:53
本日の案件
学生なので会社ではないですが…。今の学校を選んだ理由はまずはセンターで失敗して、本来の第一志望がダメになったからです。それで、周りと相談してランクを落として今の学校を第一志望、公立を第二志望で受けました。二つ目が経済・経営関係の事を学びたかったからです。元の第一志望に行けなかったのは悔しいけど、今のところで結果出してやる!今日もよろしくお願いします♪( ´▽`)
ダブルオーライザー
男性/30歳/埼玉県/公務員
2015-03-03 15:52
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です!自分は自営業ですが、今ここで働く理由はズバリ愛する家族の生活費を稼ぐ為です。とは言ってもほとんどが住宅ローンだったり教育ローンだったりの返済が多くを占めますが(^^;;
家族一人一人が目的に向かい毎日頑張ってる姿をモチベーションにして働いてます。病気にもなれません、事故にも巻き込まれられません、1日休むと収入が減る為です。だけどこれを苦痛だとは少しも感じません、寧ろ幸せに思います。体が健康で働ける事に感謝したいです。頑張るぞ(^-^)/
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2015-03-03 15:47
どうしてか?
「このままでいいのか?」と聞かれたら「違う」と答えるけれど。「じゃあ何をどうしたいのか?」と聞かれたら明確に答えられないからです。すぐにでも辞めたい程、仕事がつらい訳でも、つまらない訳でもなく。そうやってズルズルしてます。そうした中でも、気づきや学びはあるので。コツコツ積立てて、もう少し視野が広がるのを待ってみようかなぁ~。とも思ってます(^o^)
ウミネコ
女性/38歳/東京都/建築設計
2015-03-03 15:45
今日の案件
皆様お疲れ様です!何故ここで働いているのか、それは、何処にも採用されなかったからです。履歴書おくっても面接すらしてもらえず、面接しても年齢制限無しと書いてあっても、うちは、30大が大半ですとか言われ、50歳過ぎで就活するのは、非常に難しいです、とにかく使ってもらえるところで働くしかありませんでした。でも、どんなところでも、やりがいをみつけられるものです。いやいやはたらくよりも
ミューミュー
女性/63歳/東京都/パート
2015-03-03 15:44
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様でございます。
本日の案件、今の会社で働いている理由ですが、今の会社は「ブラック」じゃないから!三年前に今の会社へ転職するまでブラックなのは当たり前に働いていたのですが、今の会社へ転職してみて、普通の事なんでしょうが皆はこんないい環境で働いてたの?って思わせてくれるような環境なので仕事も頑張っていけるのです!普通の事なんでしょうけどね…
日輪田
男性/49歳/千葉県/会社員
2015-03-03 15:37



