社員掲示板

  • 表示件数

いま

休職中だから、あーん、お仕事したーい!

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2015-03-03 15:38

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様でございます。
本日の案件、今の会社で働いている理由ですが、今の会社は「ブラック」じゃないから!三年前に今の会社へ転職するまでブラックなのは当たり前に働いていたのですが、今の会社へ転職してみて、普通の事なんでしょうが皆はこんないい環境で働いてたの?って思わせてくれるような環境なので仕事も頑張っていけるのです!普通の事なんでしょうけどね…

日輪田

男性/48歳/千葉県/会社員
2015-03-03 15:37

昨日、今日と学生社員には投稿しにくい内容ですねw
ま、スカロケ自体社会人向けの番組ですからね…

ラジオ中毒人間

男性/24歳/東京都/学生
2015-03-03 15:36

今の会社で働く理由案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。今の会社で働く理由、それは、綺麗事でなく本当に、一緒の目標に向かって頑張れる、支え合える、信頼できる素晴らしい仲間に恵まれているからです。私には夢があります。会社からの私の評価は、私の任されている部署全体の数字です。でもその数字って、私一人で作る数字ではなくて、みんなが頑張ってくれた結晶なんです。だから、私の夢の手伝いを部署のスタッフさん達に手伝ってもらってると思ってます。ということで、私も自分に関わってる方達の夢のお手伝いを少しでもできれば、と思い、毎日接してます。お互いがそういう関係、気持ちになれる仲間に囲まれて、とても私は恵まれてるな、と感謝感謝で働いてます。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2015-03-03 15:34

今日の案件

私は会社ではなく、大学ですが…
私が今の大学を志望したきっかけは恩師の存在です。高校生だった私はなかなか進路を決められず、大学に進学する気もありませんでした。そんな私を見かねたある先生がある日、私を呼び出し、こんな話をしてくれました。「こんなこと立場上言っちゃいけないんだけど…俺は浪人してから大学に入った。大学卒業してから会社に1年だけ勤めて退職して、1年間勉強して大学院に進んで教員になったんだ。お前もたくさんのことを経験してたくさん後悔もして学びなさい。」この言葉がきっかけで大学に行くことを決意しました。そして先生と同じ大学を志望しました。なんとか合格を勝ち取り、報告したときの先生の笑顔が今でも忘れられません。今の私がいるのは先生のおかげです。そして、私が今の大学に通っているのは先生のような素晴らしい人になりたいからです!

愛瑠★

女性/30歳/奈良県/会社員
2015-03-03 15:32

今の職場で働いている理由

お疲れさまです。
一日中、好きなだけラジオを聞きながら仕事ができること。
基本的に配送の仕事は一人なので、気も楽です。
そして、女性がほとんどいないことも理由のひとつ。派閥もなく、虐めもなく、自由な環境なので仕事がしやすいです。


ずっと前、女性だけの職場で働いていたときは毎日が地獄でした・・・・

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2015-03-03 15:29

ショック!

昨日から会社のラジオが違うチャンネルに変えられてしまいました…!信じられない!何してくれてるんですか部長!スカロケ聴けないじゃないですか!仕事中の唯一の楽しみだったのに……ショックです。

じゃわ

女性/34歳/東京都/会社員
2015-03-03 15:29

ブス!

先程、スーパーに買い物に出掛けたのですが…スーパーに到着する直前に自転車で歩行者の女性を追い越したのですが、その時にブス!と言われ(笑)スーパーについて商品を見ていると、その女性がカートを押しながら通り過ぎて行ったのですが、その時も確かにブス!と聞こえ(笑)なんなの?!と思いながらも相手にしたらこちらの負けだと思いスルーしました(´・_・`)結論。ブスと言う者の心が1番ブスなんだな♫気をつけよう♫

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-03-03 15:28

今の会社で働く理由案件

皆様お疲れ様です!!うちの会社は、ちょー安定職。それは回りが思う、うちの会社のイメージ。なので、会社辞めるって言うと、回りからのもったいないコールが半端ないです!!それに母親が発狂するかもしれない…。なので、仕方なく仕事してる感じですね( ´△`)内部をもっと知ってほしいです。大人の動物園じゃ(-o-)

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-03-03 15:25

本日の案件

みなさんお疲れ様です(*^_^*)
働く理由(。-_-。)
今は一ヶ月限定の専業主婦ですが…先月まで家計(主に食費)を支えるためのパートを週3くらいでしていました。
来月からは、ローン返済を手助けするために週4の時給も以前の職場の倍くらいの仕事に就きます。私にとって仕事は、今や完全なる生きるためのものになっています。
今までは、やりがいを第一に仕事探ししていたのが環境が変わると仕事選びも変わるんだなと実感している今日この頃です(笑)

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2015-03-03 15:24