社員掲示板

  • 表示件数

本部長~ヽ(*´▽)ノ♪

ブーブー言いながらも、仕事をやるということは素晴らしいと思いますよ!

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-03-09 17:46

嫌な仕事引き受けて

よくしてくる人を人として信じられないな。

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-03-09 17:46

本日の案件

私は基本的に秘書と一緒で引き受けてしまいます。
しかしかなり自分を犠牲にしないとこなせないことが多いので、それなりの対価がなかった場合、その仕事を渡してきた人を恨みつくします!

どんな嫌な仕事でも、フォローがあればある程度は大丈夫な気がします。

ちゃたま

女性/32歳/千葉県/学生
2015-03-09 17:45

飲み会も仕事と考えると。。。

あまり得意ではない先輩との二次会以降は、上司を送らないといけないからと言って、丁寧にお断りしております。
絡み酒、愚痴酒、ボディタッチ酒は楽しくない。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-03-09 17:45

牛丼

6杯(笑)(笑)←
むりです(笑)(笑)

Rickyちゃん

女性/32歳/兵庫県/学生
2015-03-09 17:45

嫌な仕事案件

仕事って、楽しいか嫌かで決めることではないと思ってます。
大切なのは「やる必要のある仕事かどうか?」だと思うんです。
その組織や個人が成果や望むものを手に入れるをために、必要な仕事かどうかを基準に考えると、相手と話をして、やるかどうか決められます。
ただ、愛想なく断ると相手との雰囲気も悪くなるので、「その仕事より、こっち遣りません?」って振っちゃいます。

てりお

男性/42歳/茨城県/会社員
2015-03-09 17:44

お疲れ様です(^^)

本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
私は自営業ですので、基本なんでも自分でやらなくてならなく、お客様のご注文は基本お断りが出来ません。一回断ってしまうと、次に繋がらなくなってしまうのです。

社員の皆さんの書き込みを見て大変に参考にさせて頂いております。

孤独な妻子持ち 卓也

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2015-03-09 17:43

嫌な仕事やるべきか案件

皆様お疲れさまです(^^)

嫌な仕事、やるかやらないかは「自分のわがままかどうか」で決めます。やりたくなくてもやるしかないこともありますし、客観的に見る必要がありますよね^_^;、、、、、皆さん頑張りましょう(T_T)

うし

男性/37歳/千葉県/会社員
2015-03-09 17:42

ちょ、ちょ、ちょっと待って…

マンボウさん! (*^o^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-09 17:42

本日の案件

人の頼みってなかなか断れないです。
私が断ったらこの人困るんだよなぁとか自分のこともままならないのに引き受けてしまって失敗します。

ヌル

女性/29歳/神奈川県/会社員
2015-03-09 17:41