社員掲示板

  • 表示件数

秘書

お土産話期待してますよ~(≧∇≦)あと、お土産もね\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-09 16:49

一番乗り?

スペイン坂誰もいない\(^o^)/

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2015-03-09 16:49

本部長〜

先週本部長が、たかくら引越しセンターさんの話をされていましたが、同じ日にたかくら引越しセンターさんの社員さんから引越しの見積もりを取っていました。 残念ながら、仕事上の付き合いもあって別の業者さんにお願いする結果になってしまいましたが、社員さんの対応もとてもよく、値段もリーズナブルで、好印象でした。もし本部長の話を先に聞いていたら、たかくら引越しセンターさんでお願いしていたんですが……。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-03-09 16:48

秘書

お帰りなさい\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-09 16:47

リクエスト

レミオロメン3月9日スカロケで流してください!期待してます‼

くすちっちー

女性/27歳/神奈川県/会社員
2015-03-09 16:46

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、仕事量の問題は、間に合わなかった場合、全員に迷惑がかかると思いますので、その旨伝えた上、能力を超えた仕事はお断りするのが良いと思います。また、好き、嫌いでは断るのは違うと思います。嫌いな仕事もやってこそ、好きな仕事もさせてもらえますし、それが自分の為でもあると考えます。それができるのは一人前になってからでしょうか ^_^; 仕事が遅い、キャパが無い、スキルが足りないと言われたら、その悔しさをバネにスキルアップしかないと思います。若くて未熟なうちは"叱られてこそ"の気がします。技術だけでなく、人間関係も大事ですので、上手な仕事の断わりかたも学習していく必要があると考えます。調子がいいのも能力ですかねぇ。^_^;

スカボケ

男性/56歳/東京都/飲食店経営
2015-03-09 16:44

嫌な仕事案件

本部長&秘書、社員の皆様お疲れ様です!本日の案件ですが、やんわり断ってしまいます。『私、今これをやっていまして・・・一緒にやっていただけたら、早くそちらに着手できるのですが…』とか、『○○さんの方が早く結果でますよー』と言って回避しています。結果を待っている人が「早くして~」と催促してくるかと思うと、胃が落ち着かないので、社会人の健康管理だと思って割り切っています。もちろん、できる仕事は素早く行って、嫌な仕事案件を誰かが受け取ったときは、その人の仕事を手伝いに行きます。同じ気持ちだったら申し訳ないので。

カカオの香り

女性/42歳/千葉県/会社員
2015-03-09 16:44

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、嫌な仕事なんて沢山あります。胃がキリキリする仕事。断れるものは断ったりしていました。ですが、最近気づいたんです。どんなに嫌な仕事でも、頼まれたらやる。やるからにはちゃんとその仕事と向かい合うべき。その仕事から学ぶべき事は沢山ある。と先輩の背中を見て思いました。

冬のひまわり

女性/40歳/茨城県/会社員
2015-03-09 16:43

嫌な仕事案件!

僕のようなフリーライターは「嫌だから」では仕事が断れません。断れば単純にその分だけ収入が減るからです。もし、自分の主義や考えと異なる内容の記事を書くような仕事が来た場合は、以来の範囲内で極力自分の主張を入れて、自分の主義に反しないように寄せていきます。 嫌な仕事を、嫌じゃない仕事に方向修正する技術が重要なんですよ。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-03-09 16:42

レスのお礼

IKEIKEさん、madaoさん、となりのトミーさん、レイモンドさん、真由ママさん、レスありがとうございます。お昼、ほとんど休めなかったため、お返事が今の時間になってしまいました…なんとか、無事、仕事が終わりました(^_^;)

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2015-03-09 16:40