社員掲示板
嫌な仕事案件
本部長、秘書、そして社員の皆様お疲れ様です。嫌な仕事ですか…。いっぱいありますよね。でも、もう割り切っちゃって、言うても仕事なんでって気持ちで引き受けてます。ポジティブに捉えると、やはりその仕事を終えると自分も成長できるわけだし、人が嫌がる事を進んで受けてると、それが自分の評価にもつながりますし。考え方一つで、なんでもチャンスになるんですよね。でも基本、やっぱり嫌なもんは嫌ですけどねー笑
やまむー
男性/42歳/愛知県/会社員
2015-03-09 16:17
雨ばかりだぁ
雨で外にもお出掛けできない(..)
洗濯物がたまっていきます。毎日のように降るのは春の雨ですかね?
Rickyちゃん
女性/32歳/兵庫県/学生
2015-03-09 16:13
嫌な仕事は、どうするか?
本部長、秘書、お疲れ様です。嫌な仕事を依頼されたら、断るか断らずにやるか?ですが、その仕事が嫌でも、これから先の事を考えて、答えを出すべきだと思います。自分も嫌な仕事を依頼されたことは、多々、ありますが、自分がこの先、何の仕事でもする上でも、それは経験となるのは間違いないと思います。ただし、何でも嫌な仕事を引き受けるのも、どうかとは思います。人それぞれ、働く環境や新人、中堅どころ、大ベテランと立場は違いますが、良く考えて仕事全般をする事が一番重要かと思います。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-03-09 16:09
案件とは全然関係ないんですが、3月5日(木)のSOLで
サカナクションの「ロックバンドの定義とは」という問いに、スカロケのリスナー社員のぱるふぁむちゃんの投稿が爆笑ものだったので、他のリスナー社員さんたちにも紹介してあげてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
コユキ
男性/55歳/東京都/生活保護
2015-03-09 16:08
嫌な仕事案件
皆様お疲れ様です。私は正直、嫌な仕事しかしていません。新卒で今の会社に入社したのですが、学生の頃に思い描いていた理想と現実が、あまりにも違っていたのです。ですが、何とか4年続けられました。嫌な仕事をすることで、我慢強くなれた気がします。我慢を覚えることで、自分が人間として成長でき、周りの環境も変わってくる。嫌な仕事とは、自分自身を成長させるために与えられたチャンスなんじゃないかと思います。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2015-03-09 16:05
嫌な仕事は断るべきか案件
皆様お疲れ様です。嫌な仕事は内心嫌でもやってみると、意外な発見もあるので若いうちに色んなことを経験するといずれ自分の強みになることもあると思い、職場では嫌な仕事でも極力行うようにしています❗過度に仕事を引き受けると、何でもしてくれると思われるリスクはありますが…(^_^;)
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2015-03-09 16:00
嫌な仕事は断るべきか?案件
皆さんお疲れ様です。僕は断りたくないですね。好きでも嫌いでも仕事を任せてくれるのはとても嬉しいことだと思いますし、そこにチャンスがあるような気がします。出来ると思ってないこと、出来っこないと思う事だからこそチャレンジしてみたいです。今だけがその時だ!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-03-09 15:59
みっく。かんしゃデーあんけん
みっく。は、『オレはいいけど、みっく。がなんていうか…。』っていって、ことわる。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-03-09 15:54
本日の案件!
お疲れ様です♪月の売り上げ達成会の時に社長の隣を上司から命じられましたが、お断りしました!だって、せっかくのお肉の味が分からなくなっちゃうもん( ̄▽ ̄)その代わり、エリアマネージャーと同じテーブルでした…( ̄▽ ̄)
たかみつ
女性/39歳/新潟県/接客業
2015-03-09 15:54
嫌な仕事~
嫌ではなく苦手な仕事を頼まれたら、『ちょっと時間がかかるかもしれませんが、やってみます!』と言いますね~。断ってばかりだといつまで経っても出来ないので…成長したいし…本当に時間かかりますが、出来たとき一歩前進できたな~と思えるので頑張るようにしています!
everyday腹巻
女性/47歳/東京都/パート
2015-03-09 15:51