社員掲示板
断る?断らない?案件
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れさまでございます!本日の案件、立場によって違いますね。自営業とか企業のトップの方なら、断れますけど、普通の会社員では嫌だからと言って断れないと思います。それ含めて仕事ですからね(^-^; 自分の警備員の場合も、臨時警備とかの話があった場合、オーバーワークやどうしても予定がはずせない場合を除いては、受けています。あとは、僕の上司は人柄が良い方なので、協力しようと思えるのです(^^ゞ
ちぐ
男性/38歳/東京都/公務員
2015-03-09 14:34
嫌な仕事案件。
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。前の職場で移動がかかった時、移動先がかなり家から遠くなりそうだった時のこと。お店が閉まって締め作業をしたらかなり終電ギリギリ。トラブルがあったら間に合わない!という状態なのが分かりました。電車に乗ることを取れば、責任者として最後まで店にはいられない。それでは下のスタッフに迷惑がかかる。でも、トラブル解決してから帰るとすると、タクシー代が自腹で2万円超え。会社からはタクシー代は出ません。ちなみに当時の私の手取りは20万円以下。締め作業でのトラブルは週1回程度あるお店でした。悩みましたが、移動する候補人員は他にもいるとのことだったのでお断りしました。組織にいる限り嫌だからという理由で仕事を断るというのはあり得ないと思いますが、その時は理由を説明して分かってもらいました。断ったからと言ってその後特に何も仕事に影響はなかったです。むしろ元々いた店舗には(残ってくれて良かったー!)と言われました。
しぃちゃん。
女性/44歳/神奈川県/ごはん関連。
2015-03-09 14:31
嫌な仕事は断るべきか案件
本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れさまです。久しぶりの書き込みです~掲示板見ながら皆様お疲れさまです…と心の中で呟かざるを得ません…。 仕事をする上では、好き嫌いはひとまずおいておいて、「やれるかどうか」が一番重要になってくると思います。嫌いでもやれるならやるべきですし、好きでもできないなら手を出しちゃいけないと思いますね。 等と言いながら、私、今一件嫌な仕事抱えちゃっているのです。連絡つかないな~嫌だな~!(笑
あるじむ
女性/34歳/東京都/会社員
2015-03-09 14:28
嫌な仕事案件
本部長、秘書、社員の皆様おつカレー様です。「やりたくない」なんて言えないですよー。言えるような立ち位置にいませんしね。
正直前向きに取り組めることばかりではありません。でも、やらないよりやった方が何かしら得られるんじゃないかなと思います。やる前からNoではもったいないかな。
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2015-03-09 14:28
嫌な仕事
本部長、秘書お疲れ様です。
自分はバイトも含め色んな仕事をさせていただいてきましたが、昨年の福岡転勤が1番嫌でした。
29年間住み慣れた東京から、全く知らない土地へ知り合いもいなく、一人で行くのは本当に嫌でした。
かと言って、今更戻ろうと言う気はサラサラ無いですけどね。
嫌いなことを好きに変えるのも自分の役割と考えてます。
Aki
男性/39歳/福岡県/会社員
2015-03-09 14:21
今日の案件
私は介護職です。人から頼まれて仕事が増える‥ということは基本的にはありません。ただ、やってもやらなくても大丈夫な 小さな仕事 や 誰かがやっといてくれると ちょい助かり♪ な仕事がいっぱいあって、ま いっか!と、スルーしちゃう日が多いけれど、必ず誰かがやってくれているし、自分がやれば「ありがとう!」って感謝される。見返りを求めるわけじゃないけど、そーゆーのってなんかイイ。やって後悔より、やらなくて後悔の方が私は多いなぁと思います。
さおりん3号
女性/31歳/神奈川県/介護士
2015-03-09 14:12
((((;゜Д゜)))
断る事はないです。仕事上での「苦手」がなくなるように日々訓練してるので、大抵の事はやります。ただ、見た目はどこからどう見ても男性なのに、明らかにブラジャーをつけてるお客さんが来た時は店長になすりつけました(笑)私にはできません!!
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-03-09 14:10
全部嫌な仕事っす・・・
皆様、お疲れ様です。本日の案件ですが、僕が今やっている仕事は好きでやっている仕事でもないし、興味があってやってる仕事でもないから、極論を言ってしまえば全部嫌な仕事っす。それでも基本的に無理難題で他人に迷惑を掛けてしまう仕事以外は断らずやっているつもりです。でもね、僕にとってはね「スキルアップ」とか「レベルアップ」なんてことより「生きる」ための「仕事」なんですよ。仕事しなきゃお金もらえないでしょ?だから嫌でもやるんです(笑)それが答えです(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2015-03-09 14:06
嫌な仕事案件
嫌な仕事、断ります。絶対やりません。って言えたらどんだけ楽かって話ですよ 笑 嫌でもやりますよ。でも、嫌だ嫌だと思ってやると、明らかに出来が変わってきます。形にはなるけど、全然綺麗に出来ません。気持ちがそのまま出ます。だから、あんまり嫌と思っちゃダメです(о´∀`о) 仕事が終わったあと食べる食べ物とか考えて嫌だと言う気持ちを消すことが大事です。
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2015-03-09 14:00
嫌な仕事案件
お疲れ様です。事務センターで働いていますが、席替えする以前の隣に座っていた方の相手が嫌な仕事でした。愚痴が多く、マニュアルを読めば解ることを自分に聞いてきたりと毎日、うんざりしていました。
席替えをしてからはその方とは離れたので気持ち良く仕事しています。
かぶと丸
男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2015-03-09 13:58