社員掲示板

  • 表示件数

一人暮らし

恥ずかしながら、25歳でまだ実家暮らしです。
職場も近いし、今のところ転職の予定もないため一人暮らしするキッカケが掴めなくてずるずるとここまできてしまいました(笑)

一応社会人になってから毎月生活費を入れてはいますが、一人暮らし、したほうが良いのかなぁ…

あやたま

女性/36歳/長野県/会社員
2015-03-12 16:28

一人暮らし案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
一人暮らしを始めるなら、まず、住む地域のゴミ収集の種類と曜日を覚えることをお勧めします。
油断すると、捨てられなゴミに部屋を占領されます。
それと、不在の時の宅配の受取に不便することが多いのて、宅配ボックスのあるマンションが良いですね!
家事は、自分のペースで覚えるのが良いと思います。帰宅が遅くなる方は、夜間の騒音に注意しましょう。自分の予想以上に、周りに迷惑をかけていることが多いです。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-12 16:27

ひとり暮らしあるある!!

ひとり言が増える。いつの間にか、テレビに向かってツッコミを入れるようになる。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-03-12 16:27

一人暮らし案件

本部長・秘書・社員の皆様お疲れ様です。
一人暮らしですが、親元を離れた事はありますがその時は6人1部屋で光熱費が月200〜300円の他は衣食住が無料で保証されていて自分でやる事は洗濯と整理整頓くらいの職場でしたので一人暮らしの経験は今もありません。
それで最近友人達から一人暮らしの話を聞くたびに周りとの差を強く感じ僕もそろそろ一人暮らしを始めなきゃだめだと考えてはいるのですが正直車のローンや奨学金の返済その他諸々で毎月のやり繰りは決して楽ではありません。
今は毎月一定額親に払えば良いですが一人暮らしをすれば食費から光熱費から全て賄わなければならない事を考えると今の収入で一人暮らしをやっていけるのか不安です。
転職するにしても上手くいくか分からないです。
恥ずかしい話ではありますがそれらを考えるとどうしても決心がつきません。
住む場所によって色々事情は異なるので一概には言えないでしょうが皆様は毎月どのくらいかかっているのか知りたいです。

モリユウ

男性/38歳/神奈川県/運び屋
2015-03-12 16:26

一人暮らし

結局、この年までせずに来てしまいました。前の職場も今の職場も自宅から片道が8kmほどなので、一人暮らしをする意味が…。でも、してみたいといえばしてみたい。したら、友だちとか連れ込んで飲み会とかできるしなぁ。

あさぢえ

男性/44歳/東京都/教員
2015-03-12 16:26

ひとり暮らし案件★

さみしい時はラジオと音楽で癒されてます。そろそろレキシの『TAKEDA』がちゃんと歌えるようになりそうです♪((((;゜Д゜)))?

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-03-12 16:23

ひとり暮らしあるある!!

引っ越すと、カーテンの長さが足りなくなる。もしくは、余る。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-03-12 16:18

本日の案件!

秘書、本部長お疲れ様です!
はるから新社会人として、埼玉の片田舎から出て、東京で一人暮らしをします!そこで、本日の案件なんですが、都会の荒波に負けないためには、どうすれば良いですか?身体を鍛える以外でお願いします!

きなこ(男)

男性/32歳/神奈川県/公務員
2015-03-12 16:17

本日案件

皆様お疲れ様です。私が一人暮らししていた時、遅刻してはいけない時に限って朝寝坊し、友人からの電話で起こされ、真冬に朝シャンの後髪を乾かさず走ってむかった事を思いだしました。周りから見たら異様な光景だったでしょう。一人暮らしは朝起こしてくれる人がいないので目覚ましは大事ですね~^^

スマイ子

女性/45歳/茨城県/パート
2015-03-12 16:12

一人暮らし案件 ボヤキ

いいなぁ~一人暮らししてみたいな~。…と思っていたらこんな歳になっちゃいました。でもいいんです!どうせ一生独身なんだから、ジーさんになる頃には必然的に一人暮らしになるんです!「独居老人孤独死」?上等じゃ!ι(`ロ´)ノカカッテコイ!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-03-12 16:10