社員掲示板
そして一人暮らしでの質問
推定20代半ばのスーツを着るお仕事をしている男性が隣人なのですが、暖かくなると、窓を開けてベランダでギターをポロンポロン弾いては、ラヴソングらしきものを歌っています(笑)
しかし、曲になりきれていないようなポロンポロンです(笑)
ちなみに自分の部屋は窓もカーテンも閉めた状態でわりと聞こえます。
そこまで遅い時間にはやらないので迷惑というほどではないんですが…なにかしらの突っ込みを入れた方がいいんでしょうか?(笑)
ロッキンベイビー
女性/34歳/東京都/会社員
2015-03-12 13:52
一人暮らし案件
皆様、お疲れ様です!
一人暮らしで気を付けたいのは、気に入ったお部屋を借りる時、昼間見た後に、夜も見に行く事をおすすめします。
結構、昼間見た感じと違ったりする場合が多いです。
それと、自分が通勤、もしくは通学に使う道も昼夜通ってみた方がいいです。
備えあれば…てね!
モグノシン
男性/54歳/千葉県/会社員
2015-03-12 13:50
一人暮らし案件!
一人暮らしの長かった友達の名言が「餅さえあれば無敵!」です。保存がきく、少ない調味料で食べれる、焼くだけ、腹持ちがいい、ラーメンや鍋のかさ増しも出来る、砂糖をつければデザートになり揚げればおかきにもなる、外食するより安上がり、インスタントより健康的。とのことでした!料理が苦手な人や何食べていいか困ったときは「餅」お勧めです!!
もちもち たぬき
女性/45歳/東京都/事務
2015-03-12 13:48
一人暮らし
「息子が自立しなくて本当に困ってる」という相談をよくお客さんにされます。まわりの友達やお店に来るお客さんたちを見ても、女性の方が圧倒的に一人暮らししてる率が高いんですよね~。男性に比べて自立心が強いのかな?そんな私も、一人暮らし16年目♪ついに家族と暮らした年月よりも長くなりました(;・∀・)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2015-03-12 13:48
一人暮らしアドバイス
おつかれさまです。
昨日で一人暮らしも5年目を迎えました!
一人暮らしでのアドバイスですが、お米を炊くときは多めに炊いておいて、小分けして冷凍しておくことです。
帰りが遅くなったときもお米を洗うところからだと億劫ですが、冷凍ご飯とインスタントのスープがあれば、コンビニでそこまでお金を使わなくなりますし、いっそ混ぜて雑炊風やクッパ風とかにすればお腹にも溜まります◎
あとは家に帰るとき!
暗い道を歩いてる途中や、アパートの門をくぐったりドアの前で鍵を開けるときに、一度は周りや後ろを確認すると防犯になるそうです。
そうするとぼんやり鍵を開けてドアを閉める直前に押し入られたりだとか、されにくくなるとか。
一人暮らしでも、ドアを開けたらただいまー!と言うことでも防犯になるみたいです。
自分の気を引き締める習慣にもなります。
痴漢や強盗にはくれぐれも気をつけましょう!
ロッキンベイビー
女性/34歳/東京都/会社員
2015-03-12 13:48
一人暮らし案件
いつ救急車で運ばれたりするかわからないので、極限に酔っ払っていてもちゃんと「キレイなパンツ」を履いて寝ましょう。パンツ一丁で寝るのは良いと思います。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-03-12 13:45
ひとり暮らしで気をつけたいこと
そうですね、まず隣りにラッパーが住んでいる部屋はおすすめできないですね。夏に窓を開けていると、何やら韻を踏んでいるらしき歌声が聴こえてくるんです。ヘッドホンを使っているようで音は聴こえないのですが、それがむしろお経のように聴こえてかなりホラーでしたね。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2015-03-12 13:38
一人暮らし案件
一人暮らし、来月で6年目です♪一人暮らし、自分のペースでなんでもできるから大好きなんですが、たまーに人が来たり、実家に帰ったりして誰かと一緒に生活するとペースが狂って一人暮らしシックになります笑
あと、一人暮らししてる話をすると料理の話になるけど、一人暮らしの料理、他の人にはとてもじゃないけど食べさせられません笑
ほたるのドロロン
女性/34歳/岩手県/公務員
2015-03-12 13:37
レスありがとうございました。
おクンさん、レスありがとうございました!福島なんですね。温かいお言葉と共に、申請の事分かって頂き嬉しかったです!おクンさんは新社会になるのですね。おめでとうございます!体に気をつけて、頑張って下さいp(^^)q
スマイルン
女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-12 13:36



