社員掲示板
ひとり暮らしで気をつけたいこと
そうですね、まず隣りにラッパーが住んでいる部屋はおすすめできないですね。夏に窓を開けていると、何やら韻を踏んでいるらしき歌声が聴こえてくるんです。ヘッドホンを使っているようで音は聴こえないのですが、それがむしろお経のように聴こえてかなりホラーでしたね。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2015-03-12 13:38
一人暮らし案件
一人暮らし、来月で6年目です♪一人暮らし、自分のペースでなんでもできるから大好きなんですが、たまーに人が来たり、実家に帰ったりして誰かと一緒に生活するとペースが狂って一人暮らしシックになります笑
あと、一人暮らししてる話をすると料理の話になるけど、一人暮らしの料理、他の人にはとてもじゃないけど食べさせられません笑
ほたるのドロロン
女性/33歳/岩手県/公務員
2015-03-12 13:37
レスありがとうございました。
おクンさん、レスありがとうございました!福島なんですね。温かいお言葉と共に、申請の事分かって頂き嬉しかったです!おクンさんは新社会になるのですね。おめでとうございます!体に気をつけて、頑張って下さいp(^^)q
スマイルン
女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-12 13:36
一人暮らし案件
お疲れ様です。スカロケでも度々話題になりますが彼女が出来たら「合鍵」は渡しましょう。病気の時助けてくれます。彼女が「合鍵いる?」と聞いてきたら、もらいましょう。病気の時に助けてポイントが上がります。でも「部屋デート」する時はどちらの家に行くか確認しましょう。すれ違いを3回程した事があり、彼女の部屋で一人寂しく夜を明かす事があります。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2015-03-12 13:34
ミニミニ一人暮らし
学生の私がこの時間に家にいるのは、昨日卒業式だったからです(´-`)今まで学校から帰ると家に必ず誰かいる状況だったのですが、今日から日中は一人になります。やはりお昼に好きなものを食べられても学校で友達と食べる給食の方が何倍も美味しいです。出かける所もないしスカロケが始まるのも夕方だし少しさみしいです。私は一時的な一人暮らし(笑ですが、本物の一人暮らしの時もさみしんでしょうか、、、
あや観音
女性/25歳/山梨県/公務員
2015-03-12 13:29
毎日毎日
自慢話と金をせがむ話をしてくる他の営業所の先輩にもうやめてくれますかって伝えました
いいところもあったとおもいますがストレスすぎでした
Tsukinowa
男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-03-12 13:24
ひとり暮らしあるある!!
1年目→頑張って自炊する。2~4年目→自炊が大変になって外食になる。5年目→外食するお金がなくなって、また自炊に戻る。6年目以降→自炊と外食のバランスが取れるようになる。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2015-03-12 13:22
一人暮らしアドバイス!
皆様お疲れ様です!
私は大学の4年間と、社会人になってから5年間、一人暮らしをしました。予算との兼ね合いもありますが、セキュリティがしっかりした物件を選ぶ事をお勧めします。いきなり玄関前に見知らぬ人が現れるのは怖いものです。モニター付きインターホンがあれば最高ですね〜。
あと、キッチン用品は少しずつ揃えていけばいいと思います。私は包丁とかまな板とかフライパンとか一気に揃えましたけど、自炊が出来なくて全く使いませんでした。自炊はやる人とやらない人、はっきり分かれる傾向があるので、様子見ながら揃えて行けばいいと思いますぞ。
ブコビッチ
男性/52歳/東京都/会社員
2015-03-12 13:14
独り暮らし案件
お疲れ様です!
独り暮らしのアドバイスはスーパーが近い物件を探すこと。
残業で帰りが遅くなったとき、スーパーに立ち寄ると、お惣菜が半額まで値下げになってて惣菜選びで、仕事のストレス発散にもなりました。
ノン
男性/42歳/千葉県/会社員
2015-03-12 13:09