社員掲示板
アットホームなぞいらない
アットホームでなあなあになって業績が伸びないようなら、わたしはいらないと思う
特上寿司一人前
男性/53歳/神奈川県/元SE
2015-03-17 17:56
難しい…。
いろんな社員さんの意見を聞かせていただくと、どっちが自分にとっていいんだかわからなくなるな…。 (>o<)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2015-03-17 17:55
本日の案件
本部長、浜崎秘書、おつかれさまです!
本日の案件ですが、アットホームのほうがいいと思います。昨日6年通った大学を卒業して思い起こすと、学部柄、みな1つの目標に向かってがんばっていたので、どんなときも仲間や先生方が叱咤激励してくれた環境はとても大事でした。来月から配属される研修先も同じ意味で、アットホームだといいなと思っています。
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2015-03-17 17:54
アットホーム必要派!
本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です!
私は、会社のアットホーム感必要だと思います!
いま働いている会社は、社員がみんな若く、プライベートでも遊びに行くことがあるくらいに仲がいいです。
そのおかげで、お互いがどんな人間か分かり合えているので、いざ仕事で真面目な議論をする時にも、本音で話し合うことができていると思います。
アットホーム感があるからこそ、協力して業績を上げて行こう!お互いに成長して行こう!という雰囲気ができています!!
つつつ つついし
男性/35歳/群馬県/会社員
2015-03-17 17:53
アットホーム案件
たしかに、シルバニアファミリーって、あんなふわふわした雰囲気なのに結構いい値段しますもんね。アットホーム反対です。
ソーセージ太郎
男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2015-03-17 17:53
案件!
途中で送信してしまった(>_<)
本部長、秘書おつかれさまです!
私は現在、就活生なのですが、ラジオを聞いて、案外アットホームな雰囲気がいらないっという方が多くて驚いてます。
私はアットホームな雰囲気の会社に就職したいです(>_<)説明会とかでも、厳しいお硬い方も多いのですが、すでに心折れそうです(笑)やっぱり、優しかったり丁寧だったりする方のほうが質問もしやすいし、一緒に働かせていただきたいって思います!甘え.....ですかね?
ひこねこ
女性/32歳/東京都/学生
2015-03-17 17:53