社員掲示板

  • 表示件数

アットホーム感は必要か?案件!

険悪でなければ、アットホーム感はいらない派です!前の職場がかなりアットホームだったんですが、お昼もみんなで食べて、おやつも一緒に。仕事終わりも駅までみんなで帰ってました。一人でお昼食べたいときもありますし、帰りに寄りたいとこもありますよ!仕事に支障がないくらいのドライな感じが私はいいですね~

もちもち たぬき

女性/44歳/東京都/事務
2015-03-17 15:53

案件

私はアットホームは重要じゃないと思います。アットホームじゃなくても仕事ができるからです。でも、ピリピリした縛られた感じは社員にとっても仕事にとってもよくないと思いますので、近すぎず遠すぎずほどよい距離感がよいと思います。

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-03-17 15:50

お出掛け

今から渋谷に行きます!

慧さん大好き

女性/30歳/東京都/アルバイト
2015-03-17 15:45

本日の案件

お疲れ様です!
いらないと思います。
会社って、仕事をする場所であり
お金を作り上げる場所。
学校の様に学ぶ専門の場所ではないと思うのです。
チ-ムワ-ク良くと
アットホ-ム感はそこで
お金が作れるか否かの違いだと思います。

こんなシビアな考え方に
なってしまったのは
自分で仕事を始めてからです。
あるいは、少し歳をとってしまいましたかね〜~_~;

ハナコ

女性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2015-03-17 15:44

アットホーム案件

今の会社には『アットホームさ=もっとコミュニケーション』必要半分、不必要!直属の上司がコミュニケーション下手すぎて部がまとまらないので、もっとコミュニケーションとってもらってアットホーム感を求めたい。
反対に隣のグループの先輩は必要以上のコミュニケーションで『ウザい』。帰り際に耳たぶを摘まんでくるし、会社にいる全員に声をかけてる。こっちは集中して残業してるのに。飲み会でも、からみ酒で腕をずっと殴ってくるし。
アットホームも良し悪し。

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-03-17 15:43

荒川土手

シンクロのシティは荒川土手土手を取材したのか〜。
北千住、地元だ。土手まで5分くらい。

でんどん

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2015-03-17 15:41

アットホーム案件

スカロケ社員の皆様こんにちは!

今日はアットホーム案件ですか〜、個人的には、仕事はピリッと締まってたいので、アットホーム感はそこまで必要ないですかね。

フッと息抜きした時に、隣の人とフッとガム交換して天気の話したりぐらいでいいかなぁ。。

あとは、チームとしての人間関係が良好であれば問題なし、でしょうか◎

とりぷるあい

女性/41歳/東京都/自営・自由業
2015-03-17 15:39

アットホームじゃな~い!

私が働く職場はいつもピリピリムード。他人のミス探しに燃える検査チームの人々。いつも緊張モードで仕事してます!胃潰瘍にならないか心配…。とりあえず職場の雰囲気は異様です。

everyday腹巻

女性/47歳/東京都/パート
2015-03-17 15:39

アットホーム案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!!
本日の案件ですが、アットホームは賛成ですが、程々が一番だと思います。前に働いていた美容室はかなりアットホーム過ぎて休みの時も職場の皆とにお出かけしてました…休み少ないし自分の時間ほとんどとれず、断る今の嫌な顔されたりするのが辛かったです…
今の美容室は私にとって凄く居心地がいいです。
ヤッパリ程々が一番ですね!!

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2015-03-17 15:39

会社にアットホームは必要か案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本日の案件、アットホームについて調べると、「家のような居心地のいい職場」、「家族のように気を遣わず何でも言い合える関係が築けている」、「社内の雰囲気がぴりぴりしていない、殺伐としてない」、「上下関係、礼儀、しきたりに厳しくない風潮」と書いてあります。検査技師は、患者への接し方や検査方法、検査情報を共有するという意味では、技師同士がフレンドリーになることは重要ですが、度が過ぎると検査結果に重大な過ちが生まれます。その結果は直接患者さんに反映してしまうため、「近からず遠からず」の雰囲気が必要です。おしゃべりなおばちゃん技師多いから!

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-03-17 15:39