社員掲示板

  • 表示件数

アットホーム感 案件…

皆様、お疲れ様です。アットホーム感 ゼロでギスギスした雰囲気も、仲良くて協力的で良い雰囲気も、両方経験あります。私の仕事は協力して料理を作る仕事なので、ギスギスしていると作業が雑になったり段取りが悪くなり味に影響します。なので、良い雰囲気になるように色々話したり、差し入れしたり。仲良くなっても仕事中は緊張感を保てる関係が、一番いい!!

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2015-03-17 15:37

アットホーム案件!

アットホームなのはものすごく良いことだと思うんですが、限度も必要ですね。「上司のホームパーティに出席しなければいけない」「プライベートなことも報告しなければいけない」とか義務になると、アットホームのレベルを超えてしまいますから。実際の家族同士くらい肩の力を抜ける距離感の会社があれば最高なんですが。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2015-03-17 15:31

【業務連絡】スカイロケットカンパニー公式社員アプリ無料配信中!


スカイロケットカンパニー社員のみなさん、お疲れ様です!現在「スカイロケットカンパニー公式アプリ」を無料配信中!まだダウンロードをされていない方も、ガラケーからスマホに変えた、という方などなど、ぜひ「スカイロケットカンパニー公式アプリ」をダウンロードしてみてください!ダウンロードはホームページ下部、特設バナーよりiPhone版、Android版、それぞれダウンロードが出来ます!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2015-03-17 15:31

【本日の会議テーマ】「会社にアットホーム感は重要か?案件 ~あなたはどう思いますか?~」


「アットホームな明るい職場」よく耳にする言葉ですが、仕事をする上でアットホーム感は必ずしも必要なものですか?? もちろん仲が良ければ、社員の一体感も上がるでしょうが、 その反面、仲が良くなりすぎて馴れ合いになってしまうということもあると思います。 最近で言えば、アットホーム感を重要視する会社ほど、職場に問題が発生しやすい、といったニュースも話題に上っています。 今日は、そんな「会社のアットホーム感の重要性」についてとことん意見をぶつけ合いましょう! 「アットホーム感必要派です!まず仲良くならないと良い仕事なんてできないと思います!我が社では必ず週末に飲み会をしています!」 「アットホーム感不必要派です!特に社員旅行を義務化するのはやめてほしい!行きたくない旅行にむしろストレスになります!」 「昔はアットホーム感必要派でしたが、今は不必要派です!仲良しグループの社員が反旗を翻して職場の派閥ができてぐちゃぐちゃです!」 などなど、あなた個人の意見で結構です!日々働く皆さんの経験をもとにご意見を書き込んでください!

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2015-03-17 15:28

アットホーム案件

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフ&社員の皆さんお疲れ様です。本日案件ですが、会社の業種にもよると思うのですが、飲食サービス業は普段の関係性がお店の雰囲気にも出るので、アットホームは必要かも。前職某Mドナルドで店長の自分も『たろちゃん』と呼ばれる間柄で、学生、主婦みんな仲良く家族兄弟みたいな関係だった店は、店に活気があり、客数・売上はガンガン伸び、マック内のオペレーション技術を争う全国大会でもチャンピオンを輩出するくらい最強でした。
ただ店長としての威厳は全くなく、結婚式なんかで再会しても
扱いは当時のまま。またそれが心地よかったりする(笑)

うっかりタロちゃん

男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-03-17 15:26

会社にat homeは必要か?案件

本部長、秘書お疲れさまです!

本日の案件ですが、やっぱりあった方がいいですよね☻
みんなで飲み行ったり、遊び行ったり、おれもスノボいったり、富士山登ったり、淡路島いったりしましたー(^^)
やぱ楽しいし、人生のほとんどが仕事、て言うくらいだからあったかい方がいいですよねー☻

だがしかし!求人雑誌とかで『アットホームな職場』てブラックのキーワードらしいですけどねー^^;

さるでうつけ者

男性/37歳/東京都/営業マン→板乗り大好き
2015-03-17 15:20

アットホーム案件

皆様お疲れ様です!

今日の案件ですが、、

弊社は、非常にアットホームな職場でございます。

とは言っても、週末に必ず飲みに行く訳でもなく、馴れ合いの職場ではなく、ただただ、雰囲気のいい職場でございます。

仕事をする上で、人間関係ほど重要なファクターはないのではないでしょうか?

いくら好きな仕事でも、ギスギスした職場じゃ働けませんから…。

アットホーム…いいじゃないですか!

モグノシン

男性/54歳/千葉県/会社員
2015-03-17 15:19

会社にアットホーム感は重要か?案件♪

皆さま、お疲れさまです☆前の会社がまさしくそうでした。100人以下ということもあったのかもしれませんが特に同年代は仲がよく毎年スノボ行ったりしてましたね~大勢で週末を休むために仕事も頑張りましたよ。自社ビルの最上階に会長夫婦のお住まいがあり、休日出勤のお昼は会長夫人がおにぎりとかカレーを作ってくれて『お疲れさま。いつもありがとう』の言葉とともにいただいてました。気にかけてもらえてる嬉しさはありましたね。その分頑張ろうという気持ちも沸いてきました。極端ではなくほどよいアットホーム感はいいと思いますヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2015-03-17 15:09

アットホーム案件

他の方も書いていますが、時と場合によりですね。アットホームは良い事ですが、現状に満足して誰も成長しない職場は嫌です。
また、個人主義がいきすぎて殺伐とした職場も嫌ですね。
周りの状況を見て、時には注意しあえたり、カバーしあえる環境があれば良いですね♪
一人で仕事をしているのではなく、周りの環境があって仕事している状況をわかっている人が増えればいい環境になるかな?

ニックス

男性/44歳/神奈川県/会社員
2015-03-17 15:08

スカレコ

3月のスカレコの曲買ったよ!

慧さん大好き

女性/30歳/東京都/アルバイト
2015-03-17 15:07